京大

iPS細胞から卵子のもと 世界で初めて成功

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷
ヒトのiPS細胞から卵原細胞を作製した手順
ヒトのiPS細胞から卵原細胞を作製した手順

 ヒトのiPS細胞(人工多能性幹細胞)から、卵子のもとになる「卵原細胞」を作ることに、京都大大学院医学研究科の斎藤通紀(みちのり)教授(発生生物学)らのグループが世界で初めて成功したと発表した。ヒトの生殖細胞の発生の仕組みには不明な点も多く、今回の技術が将来的に不妊症の原因解明や生殖医療の発展に役立つ可能性がある。成果は21日、米科学誌「サイエンス」電子版に掲載される。【菅沼舞】

 グループはこれまで、ヒトiPS細胞から、精子・卵子のもとになる「始原生殖細胞」に非常によく似た細胞の作製に成功していたが、その後の分化は再現できず、生殖系の細胞だと確認できていなかった。

この記事は有料記事です。

残り369文字(全文654文字)

あわせて読みたい

アクセスランキング

現在
昨日
SNS

スポニチのアクセスランキング

現在
昨日
1カ月