【3914】JIG-SAW【ジグ】
1 : 管理人 : 2015/03/26(木) 03:11:06 ID:OwnerKabu685
[特色]-
[連結事業]-
4 : まだまだこれから : 2016/03/28(月) 17:18:28 ID:ZTRlMTZkNzP7
<自民>人口知能の戦略本部設置へ 首相直属
自民党は25日の役員連絡会などで、人工知能(AI)の活用を推進する安倍晋三首相(党総裁)直属の「人工知能未来社会経済戦略本部」の設置を決めた。成長戦略として自動運転車やロボットなどのAI活用を促す施策を検討し、提言をとりまとめる。本部長には塩谷立政調会長代行が就く。
まだまだ、これから追い風吹くと予想
[3914]JIG-SAW 2ch&Yahoo板統合 新着口コミ情報
※コメントは常に更新されます
Yahoo掲示板(Y板) - 3914より
564 :ウォーレン・バフェッ…:2025/07/19(土)06:38:00 ID:jpn*****
Yahoo掲示板(Y板) - 3914より
561 :面白い記事があったの…:2025/07/18(金)20:35:00 ID:5f7*****
面白い記事があったので紹介 世の中ではiotのブームは去りオワコン化してたらしい neqtoが売れない理由が判明した jig-saw neqtoは市場からひっそりと消える 地道に頑張っていたソラコムは急成長 やはり日本の有望iot企業はソラコムだけだね IoTはオワコンじゃない 10年目のソラコムイベントで見た熱狂 文● 大谷イビサ 編集●ASCII 2025年07月18日 IoTとAIの「CROSS ROAD」を掲げた「SORACOM Discovery 2025」に取材に行ってきたが、その盛況ぶりに驚いた。単に人が多いだけではなく、立ち見での聴講をいとわない参加者、展示ブースで熱心に話を聞く参加者が多く、その熱量に圧倒された。初めて新宿ベルサールのJAWS DAYSに行ったときの熱量とカオスを思い出した。 IoTがブームだったのは今からおよそ8年前。昨今は「IoTはオワコンでは?」と言われることも増えてきた。AWSやGoogleなど大手クラウド事業者は、IoT関連サービスを次々と終了させ、日本でも昨年はモノづくりスタートアップのメッカだった「DMM.make AKIBA」がクローズ。今年は電子工作メディア「Fabcross」のサイトが閉鎖されている。 しかし、今年で10年目を迎えるソラコムは、ぶれずにIoTを続けてきた。「CROSS ROAD」を歌うあのバンドのように、ソラコムも主要メンバーは基本的に不動で、安定感がすごい。スタートアップも10年経つとお家騒動や迷走が始まるものだが、ソラコムの場合はそれだけビジョンへの共感力が強いのだろう。 ソラコムもIoTへのフォーカスがこの数年は足かせになっていたが、エンジニアの心の向くままにAIをビジョンに据え、次の道である「リアルワールド AIプラットフォーム」に歩みを始めた(関連記事:IoTのその先へ AIネイティブに進化するSORACOMプラットフォーム)。もはやIoTのカテゴリを外れたAIチャットボットサービス「Wisora」の発表にも驚いた。こうしたソラコムの描く未来像に、日本のパートナーや顧客だけでなく、すでに41.8%を占めるというグローバルの顧客が共鳴するとしたら、ソラコムは次の10年も目を離せない存在であり続けるはずだ。
Yahoo掲示板(Y板) - 3914より
560 :もう被害者は居ないで…:2025/07/18(金)15:17:00 ID:1df*****
もう被害者は居ないでしょ流石に… 未だに残ってるのは、自分の含み損が 増えていくのを眺め、ソレが大将の最大 究極の目的である 「日本のゴルフ文化の振興」 に役立っている事に歓びを感じる信者だけです。3000円のアマギフなんぞ配るくらいなら、 8MENS GOLFやキラキラオフィスに使って欲しいのでは?
Yahoo掲示板(Y板) - 3914より
559 :JC−s…:2025/07/18(金)15:13:00 ID:1df*****
JC−starがなんだって??w 親の顔より見たこのやり取り… 何回黙されるの? 御用心御用心
Yahoo掲示板(Y板) - 3914より
558 :昨日上げたものの結局…:2025/07/18(金)14:40:00 ID:ShitbigmouthM Y
昨日上げたものの結局、今週も又トータルマイナスと言う事で糠喜びに終わりましたよ。いい加減目を覚ませと言っても目が覚めない、うましかに付ける薬はないとはこの事でやれ冊子、業績予想だとそんな事は5年前に言えよって話。今はもうそんな次元では無い。少しでも被害者を救出する為にも配当金を真考から出して貰う事ではないでしょうか。
Yahoo掲示板(Y板) - 3914より
557 :買い増しできるわけな…:2025/07/18(金)14:19:00 ID:jpn*****
買い増しできるわけないじゃないですか。 長期(ア)ホルダーとは物はいいよう。 単に塩漬けせざるを得なく、その間本来の投資機会損失の有様。 横文字にクラッときて、一人で妄想して買うならまだしも 他人を巻き込むが如く、勝手に点と点を結びつけて結果何も音沙汰なし。 それで掲示板から退場した人、いざ知らず...
Yahoo掲示板(Y板) - 3914より
556 :そういう理解できない…:2025/07/18(金)11:31:00 ID:mam*****
そういう理解できないものはすぐ処分すべきです。
Yahoo掲示板(Y板) - 3914より
555 :すごい信仰心ですね信…:2025/07/18(金)11:28:00 ID:mam*****
すごい信仰心ですね 信じるものは救われるですか?
Yahoo掲示板(Y板) - 3914より
554 :毘沙は冷や汗でびしゃ…:2025/07/18(金)11:26:00 ID:mam*****
毘沙は冷や汗でびしゃびしゃなんでしょうか?
Yahoo掲示板(Y板) - 3914より
553 :予測を出さない企業に…:2025/07/18(金)11:25:00 ID:mam*****
予測を出さない企業に投資するのはやはり✘ですね
Yahoo掲示板(Y板) - 3914より
552 :ガチホしてるひと買い…:2025/07/18(金)11:23:00 ID:mam*****
ガチホしてるひと買い増ししないんですか?上がると信じてるからにぎってるんですよね?だったら安くなってんだから買えばいいのに やっぱ下がるって思ってるから買増できないんですよね?てことは答え出てるじゃないですか!全株成売しかなっしょ!
Yahoo掲示板(Y板) - 3914より
551 :100円上がるのに出…:2025/07/18(金)10:52:00 ID:keydda
100円上がるのに出来高18000株 70円下がるのにわずか3000株 誰も買いたい人がいない 決算までに逃げんととんでもないことになるぜ
Yahoo掲示板(Y板) - 3914より
550 :実にならない提携話な…:2025/07/18(金)10:48:00 ID:keydda
実にならない提携話なんて業界にはいくらでもあんの いつまでも数字に出ないということはやってないということ この会社に時価総額180億の価値はない 成長性をみてもせいぜい50億 株価600円以下がふさわしい
Yahoo掲示板(Y板) - 3914より
549 :上場10年、:2025/07/18(金)10:47:00 ID:jijii
上場10年、売上ほんの僅か30億 得意なことは 世界を知ったふりして◯◯を吹く 株主から逃げる かな?
Yahoo掲示板(Y板) - 3914より
547 :指数関数的伸びが見込…:2025/07/18(金)10:37:00 ID:jpn*****
指数関数的伸びが見込まれることを建前に 予測なんてできないとほざいて早10年。 各社との動きがある事実は偽りないようですが、 数字に結びつく実態が一向に伴わない。 たかだか30億円の売り上げからR&Dに投下できるのは目に見ている上、 その30億円の大半を占めるであろう旧来監視業務は堅調と言う名の今後横ばいが関の山。
Yahoo掲示板(Y板) - 3914より
546 :あ、:2025/07/18(金)09:29:00 ID:1df*****
あ、「目指す」だけは合ってるのかな?ww 謹んで大将に御詫び申し上げます
Yahoo掲示板(Y板) - 3914より
545 :書いてあることが、:2025/07/18(金)09:23:00 ID:1df*****
書いてあることが、何一つ当たってないのが 凄いw これが上場会社の公式な公開資料だからなぁ…
Yahoo掲示板(Y板) - 3914より
544 :いつ見ても面白い奇跡…:2025/07/18(金)09:11:00 ID:1df*****
いつ見ても面白い奇跡の名作
Yahoo掲示板(Y板) - 3914より
543 :jigsawが出来る…:2025/07/18(金)07:40:00 ID:jijii
jigsaw が出来るのはサーバー監視のみ? サーバー監視以外の事はどうしたらいいか分からない、忘れ去られるのをじっと待つ? それがjigsaw 経営陣?
Yahoo掲示板(Y板) - 3914より
541 :10年早かったとか笑…:2025/07/17(木)23:20:00 ID:jpn*****
10年早かったとか笑 ソラコムは2015年設立でIoTと通信SIMで右肩上がりなんですけど。 時代の先取りは結構なんですけど、営利目的としてしっかり利益出してナンボだろ。 アーティストじゃないんだから笑
Yahoo掲示板(Y板) - 3914より
540 :毎回同じパターンなの…:2025/07/17(木)21:16:00 ID:シータ
毎回同じパターンなの草
Yahoo掲示板(Y板) - 3914より
539 :sbi合弁会社 デー…:2025/07/17(木)18:51:00 ID:ka5*****
sbi合弁会社 データコントロール(監視・運用・制御)サービス、並びに、中長期的には金融業界を中心として多種他業種向けにAI、IoTサービスを、グローバルに展開する合弁会社 となっており、SBI関係で少しづつ増えて行きそうで有望と感じます カーブアウトだと、部門ごと切り離して合弁会社なんで
Yahoo掲示板(Y板) - 3914より
538 :そうですね、:2025/07/17(木)16:37:00 ID:TOP
そうですね、爆発を期待するなら今は無理でしょうね。10年早すぎたIoT祭り会場は一度お片付けしましょう。で2Qはどんな業績なんでしょうね、一株いくらでどんな株価評価をするのでしょうね。私は業界平均PER30の一株95円を中央に置いてます。 早すぎた10年はこれから始まるのか始まらないのか、今のところこの様な流れです。ゆっくり期待します。 ・23年NTT&JIG=SAWがmatter対応ゲートウェイやユーザーインターフェイス 同開発発表 ・24年捻3月、NTT東IoTラボ開設展示、NTT&JIG=SAW開発matter対応ゲートウェイ展示 ・24年11月、NTT東&武蔵コーポがWiHiヘロー実証実験開始。この説明図に NTT&JIGのmatter対応ゲートウェイが使用されてる。 ・24年~25年、NTT東日本ビジネス事業部がNTT&JIG新規事業の為の社員募集を開始する。今も募集中。 ・25年6月、Morse Micro のWi-Fi HaLowがmatter認定を受ける。 ・上ニュースを見てmatter日本支部長の新開さんがNTT&JIG=SAWのmatter対応ゲートウェイがヘローmatterでスマートホームが実現できるか疑問視していたが実現したとの見解を示す。
Yahoo掲示板(Y板) - 3914より
537 :自動振動ローラーne…:2025/07/17(木)14:25:00 ID:5f7*****
自動振動ローラー neqto SBI JIG-SAWモダナイゼーションズ カーブアウト 全部業績貢献には微妙となった今 jig-saw最後の希望がmatterゲートウェイです 皆さん祈りましょう matterゲートウェイが成功することを
Yahoo掲示板(Y板) - 3914より
536 :しっかりと動いてる事…:2025/07/17(木)14:09:00 ID:kazsukhi
しっかりと動いてる事が分かり嬉しいですね
続きは3914銘柄情報ページでご確認ください
掲示板書き込み
- スパム対策の為、URLは"h"を抜いた"ttp"から入力して下さい。
- 宣伝目的と思われる書き込みに記載されたURLにはサイト内銘柄ページ、ブログランキング他、当サイトからのリンクを全て除外させて頂きます。
銘柄別掲示板一覧
- 【6467】 ニチダイ(7)
- 【9514】 エフオン(1)
- 【1766】 東建コーポレーション(2)
- 【3475】 グッドコムアセット(1)
- 【9468】 KADOKAWA(1)
- 【2120】 LIFULL(1)
- 【6743】 大同信号(5)
- 【2330】 フォーサイド(1)
- 【6301】 コマツ(2)
- 【3686】 ディー・エル・イー(1)
- 【2767】 円谷フィールズホールディングス(1)
- 【3399】 丸千代山岡家(1)
- 【3133】 海帆(1)
- 【8226】 理経(5)
- 【6966】 三井ハイテック(1)
- 【9504】 中国電力(1)
- 【2764】 ひらまつ(37)
- 【9558】 ジャパニアス(1)
- 【2370】 メディネット(10)
- 【3401】 帝人(3)
- 【2418】 ツカダ・グローバルホールディング(1)
- 【2157】 コシダカホールディングス(1)
- 【3099】 三越伊勢丹ホールディングス(1)
- 【8233】 高島屋(1)
- 【6191】 エアトリ(1)
- 【7554】 幸楽苑(1)
- 【3030】 ハブ(1)
- 【3481】 三菱地所物流リート投資法人(1)
- 【3907】 シリコンスタジオ(20)
- 【3470】 マリモ地方創生リート投資法人(1)
ウォーレン・バフェットは、自分がよく理解できない事業や企業の株式には投資しないという原則を持っています。彼は、企業のビジネスモデル、財務状況、将来性などを十分に理解できるものに投資することを好みます。そのため、ハイテク株や新しい技術を扱う企業など、理解が難しいものには慎重な姿勢を見せています。 なぁ、TOPとmdy あんたら10年張り付いてあれこれ情報仕入れて今の結果、そろそろ受け入れたら? 理解能力ゼロにいくらかけても0なんだわ、残念ながら。 商社や卸やっていたほうがよかったね。