4495(株)アイキューブドシステムズ
市場:東証GRT
業種:情報通信業
アイキューブドシステムズ株式会社は、モバイル端末をソフトウェア・アズ・ア・サービス(SaaS)として管理するマネジメントサービスの提供と投資活動を主とする日本企業です。同社は2つの事業セグメントで事業を展開しています。Clomo事業セグメントは、モバイル端末とモバイルパーソナルコンピュータ(PC)を一元的に管理・運用するモバイルデバイスマネジメント(MDM)サービスであるClomo MDMを中心に、モバイル端末の使用状況の可視化、機能の設定・制限、セキュリティ対策などの機能をライセンスとして提供しています。また、Clomo事業セグメントでは、モバイル端末向けアプリケーションであるClomo Secured Appsのライセンス販売も行っています。主なサービスには、ClomoサービスとSecure Appsサービスがあります。投資事業セグメントは、コーポレートベンチャーキャピタル(CVC)や合併・買収(M&A)を通じて投資活動を行っています。主な投資対象には、モバイル、SaaS、セキュリティなどが含まれています。
関連: SaaS/サイバーセキュリティ/働き方改革/2020年のIPO/インターネットフィルタリング/IT/サブスクリプション/テレワーク
スポンサード リンク
【すぐ実践可能】短期トレードの新常識!チャートのおいしいところだけを見る方法
アイキューブドシステムズ(4495)時間別の2ch&Yahoo投稿数推移(48時間)
スポンサード リンク
- 全て表示
- 関連ブログ情報
- 【2ch】市況1/株式板(5ch)
- 【Yahoo】ファイナンス掲示板
- twitter呟き
- [4495]アイキューブドシステムズ 株式掲示板
関連ブログ情報 新着リスト
-
-
2025/02/22 PR アイキューブ(4495)を今から買って大丈夫か?不安要素はいくつかあります…。
- 株式投資の世界で勝ち続けるためには、「銘柄の選定」と「銘柄の売買タイミング」が大事です。適当な銘柄選定では勝てませんし、売買タイミングを誤ってしまうと…
- https://exiv.ne.jp/
-
-
-
2022/12/06 【4495】アイキューブドシステムズ/まずは半導体不足解消による売上高成長率の復元を確認したい。
- 【4495】アイキューブドシステムズ(東証グロース) OP現在値 1,662円/100株 P/E 19.4 P/B 3.94 6月配当 株主優待なし法…
- https://ameblo.jp/mtr-cyberbranch/entry-12777703407.html
-
【2ch】市況1板、株式板の反応(新着順)
スポンサード リンク
【急騰】今買えばいい株20023【アクセルMAX全開】より
123 :山師さん:2023/08/25(金)10:49:19 ID:aTiGe81E.net
板別にレスを表示する
Yahoo掲示板(Y板)の反応(新着順)
スポンサード リンク
2025/02/21(金) 13:28:00投稿者:みい
相変わらずの中身のない回答ですね。やることがしょぼすぎる。
2025/02/20(木) 22:48:00投稿者:しの
質問
流動性対策について、実施された施策とその効果について教えてください。
回答
非常に重要な課題と考えているが、できることをやろうということで昨年度から個人投資家向けの説明会を年10回以上実施してますし、IRニュースレターなどの情報提供を行っております。
https://www.youtube.com/live/0EZH-rifhJ0?si=HwxkCriosP6RuBSA
効果出てないんだけど、やる気あるのかなこの会社。毎回同じ説明。再生数100の説明会動画でどうやって流動性あげるのかね?意味不明。
2025/02/20(木) 14:36:00投稿者:みい
マジそれ
2025/02/20(木) 14:18:00投稿者:しの
1610に8000株の売り
毎回、上に行くと蓋をされる
流動性のない株
2025/02/20(木) 12:44:00投稿者:うたた寝
【特色】法人向けMDM(モバイル端末管理)サービス首位の『CLOMO』提供。月額課金のSaaS
作成日:2024年12月18日会社四季報より
「サービス首位」これは凄い。稼ぎ頭のようですね。
2025/02/20(木) 12:40:00投稿者:うたた寝
何かありましたか?
まだ集約中だったのに☺
2025/02/20(木) 10:42:00投稿者:みい
こりゃ来期も怪しいな
2025/02/17(月) 09:48:00投稿者:みい
もう決算発表すんな!w
2025/02/15(土) 18:02:00投稿者:r29*****
高値から200円近く安く買えて嬉しい
あとは今度こそ1700円を超えられるかどうか
2025/02/15(土) 15:57:00投稿者:しの
>35億って今期ですよ
→はい。今期の会社予想の売上は35億ですね。
現状、2Q終了までの時点で売上17.2億(内訳:CLOMO16億、投資による有価証券売却1.2億)です。残り3Q、4QでCLOMOの売上が16億+CLOMOのこれまでの成長スピード加味して1億加えて、今期はすでに34億の売上が立つことはほぼ確実でないかと思います。
これに加えて、ワンビの売上が年間5億弱なので、親会社側の3Q、4Q分が反映されると34億に2.5億が加わるので、今期連結売上で36.5億まではいけると読んでます。(他に投資案件で売却までできる案件がでてくれば、さらに上乗せなので、その売却金額次第では上方修正もあるかもしれないです)
>来期は四季報46億予想ですがワンビは入ってない模様
→確かに四季報では来期売上46億、会社の中経では50億予想になってます。ワンビも入っていない想定だとは思いますが、CLOMOのこれまでの成長スピードがあまりよく無いので、どのように会社が達成する想定でいるのかとても疑問です。これまでの成長のままだと、CLOMO35億、ワンビ5億の40億前後にしかならないので。。
もちろん、来期はこれまでのペースよりもCLOMOの純増ペースが速くなるとかの確かな見通しがあって、例えばCLOMOだけで40億、ワンビもシナジー効果で8億とかまで伸びる想定を会社が持っているなら安心ですが、そんな感じを私は感じられず。
>もし若干の未達でも値上げでカバーできるのでは?
→値上げできれば良いと私も思いますが、ドコモが絡んでいるのでそう簡単にいかないのではとも思います。
今期の会社予想は達成できると思いますが、問題は来期の中経目標の売上50億を達成できる見通しが出来ているのか、(それともしれっと来期50億を取り下げて、42億とかに来期目標変えるのか)そこが今後、この会社の株価を大きく左右すると思います。
twitter検索
![]() |
kmttrade1
4495 アイキューブドシステムズ
「Android Enterprise Partner Program」においてGold Partnerに認定
https://t.co/1BsOlryymB |
---|
![]() |
ulYLpWsFgtabu5q
オレたちの、今しがた材料w
i3【4495】2023年07月07日 開示情報 - アイキューブドシステムズ、「Android Enterprise Partner Program」においてGold Partnerに認定
https://t.co/3LUjQdGkPB |
---|
黒字安定のアイキューブドが大変なことになってる