小売の検索結果
2ch市況1板/株式板の今買えば良い株、Twitterの株アカ晒し、急騰・急落銘柄報告スレ、【下手】儲けられない人より集めたレスからの検索。過去一ヶ月前までのレスを表示します。
株/銘柄レス検索
「小売」のレス検索結果
検索結果1件 OR検索新着順
スポンサード リンク
289 :山師さん@トレード中 :2025/10/20(月) 16:31:28 ID:ba50dWGDM 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18710より
237 :山師さん@トレード中 :2025/10/20(月) 16:14:06 ID:tsoKB19d0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18710より
で我々はスーパーや小売の株買っておけば爆益ってことよ(´・ω・`)
568 :山師さん:2025/10/20(月) 11:04:01 ID:KkPvetgx 【急騰】今買えばいい株26005【啓示】より
7-9月期中国GDP(前年比) +4.8%、予想 +4.7%
7-9月期中国GDP(前期比) +1.1%、予想 +0.8%
9月中国小売売上高(前年比) +3.0%、予想 +3.0%
9月中国鉱工業生産(前年比) +6.5%、予想 +5.0%
245 :山師さん:2025/10/17(金) 14:41:11 ID:e9v8gemO 【急騰】今買えばいい株25998【半導体ナンピン】より
イオン以外の小売セクター売られすぎな気がするけどなんでここまで叩き売られたのか理由が分からん
482 :山師さん:2025/10/17(金) 09:35:53 ID:jaGAKh6j 【急騰】今買えばいい株25996【半導体買い場】より
イオン昨日高値で買いに行ったけど結果的にはよかった
今日は小売が少しだけマシか
586 :山師さん@トレード中 :2025/10/16(木) 13:57:21 ID:q1f+m7+O0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18701より
米国経済指標
10/16 木
21:30 新規失業保険申請件数(先週)
21:30 生産者物価コア指数(9月)
21:30 小売売上高(9月)
21:30 フィラデルフィア連銀製造業景況指数(10月)
23:00 NAHB住宅市場指数(10月)
101 :山師さん@トレード中 :2025/10/16(木) 07:21:04 ID:MpYegj440 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18700より
今日の予定(´・ω・`)
08:50 8月機械受注
田村日銀審議委員会見
21:30 米9月小売売上高
21:30 米9月生産者物価指数(PPI)
21:30 米10月フィラデルフィア連銀製造業景況感指数
23:00 米10月NAHB住宅市場指数
ゲオルギエワIMF専務理事会見
台湾TSMC7-9月期決算
524 :山師さん@トレード中 :2025/10/15(水) 13:19:10 ID:sKzFw+Mb0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18698より
イオン好決算でバクアゲしてるし小売は値上げが受け入れられたんちゃうか
354 :山師さん@トレード中 :2025/10/15(水) 08:52:55 ID:HPWwpSj30 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18697より
>>334
小売りで使う言葉じゃねーよな(´・ω・`)
スポンサード リンク
690 :山師さん:2025/10/14(火) 16:15:13 ID:s0luQnQ2 【急騰】今買えばいい株25982【サゲマン】より
ようやく小売のターンか
831 :山師さん@トレード中 :2025/10/14(火) 14:25:39 ID:srFtuURt0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18695より
田中貴金属
2025年10月14日 14:00公表(日本時間)
店頭小売価格(税込)
金 22,463 円 +755 円
2025年10月14日 09:30公表(日本時間
金 22,326 円 +618 円
351 :山師さん:2025/10/14(火) 13:40:46 ID:KRUFAFLP 【急騰】今買えばいい株25981【半導体ナンピン】より
小売買うかぁ
421 :山師さん@トレード中 :2025/10/14(火) 13:14:49 ID:w8XGo3JS0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18695より
>>378
小売外食のあたりかな。
週足で玉ヒュンする
873 :山師さん@トレード中 :2025/10/14(火) 11:23:38 ID:uqr8uh+20 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18694より
【テレ朝速報】金の国内小売価格が初の2万2000円超え(11:19)
すごいですねー(´・ω・`)
152 :山師さん@トレード中 :2025/10/12(日) 20:16:48 ID:Ta7YFHl60 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18692より
年末米中関税戦争はクリスマス商戦に影響しそう
小売店の売上の2割がクリスマスらしい
今年はアメリカにサンタさんは来ない(´・ω・`)
731 :山師さん@トレード中 :2025/10/12(日) 14:34:38 ID:WWJQl/F0H 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18691より
あのWiiUも初週40万台で騒ぎになってた
そのあと欧州で売れなくなる←ここまでSwitch2も同じ感じ
やがて北米、日本で不振が報道されだす(´・ω・`)
「Wii Uはほぼ売り切れの状態であり、われわれは在庫補充のため引き続き最善を尽くしている。小売業者も製品を店頭に並べられるよう最善を尽くしているが、製品が店頭に並ぶと即座に売り切れる状態だ」とFils-Aime氏は述べている。
59 :山師さん:2025/10/10(金) 10:29:47 ID:oK/qY02E 【急騰】今買えばいい株25958【禿指数】より
小売強いな
663 :山師さん@トレード中 :2025/10/09(木) 15:46:34 ID:s8ISqd5A0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18684より
ドメスティックな小売外食がメタメタだな。
スポンサード リンク
952 :山師さん:2025/10/09(木) 15:17:13 ID:NVdXvVL0 【急騰】今買えばいい株25957【禿は勝つ】より
上がってるのBtoBばかりで小売サービス銘柄は無惨な所多いな
ユニクロは例外
787 :山師さん:2025/10/09(木) 12:04:02 ID:Su2X8xmH 【急騰】今買えばいい株25956【立てろや】より
ジェリビーンズ靴の小売の会社だったけどもはや何やってるのかわけわからんな
186 :山師さん@トレード中 :2025/10/08(水) 19:38:45 ID:26aZjyzZ0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18682より
オシレータ系でスクリーニングすると
小売食品セクターで調整してる銘柄が多い。
しまむらも販管費の伸びをカバーできなかったし。
292 :山師さん@トレード中 :2025/10/08(水) 14:11:38 ID:X4uTzLQV0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18678より
田中貴金属
2025年10月08日 14:00公表(日本時間)
金
店頭小売価格(税込)21,759 円
小売価格前日比+491 円
午前時点では21,632 円(´・ω・`)
765 :山師さん@トレード中:2025/10/08(水) 12:14:43 ID:X4uTzLQV0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18680より
田中貴金属のゴールド小売価格、午後の価格さらにあがるな(´・ω・`)
>>757
コンビニの店員なんてこなせない自信あるわ(´・ω・`)
75 :山師さん@トレード中:2025/10/08(水) 09:36:53 ID:X4uTzLQV0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18680より
田中貴金属 2025年10月08日 09:30公表(日本時間
金
店頭小売価格(税込)21,632 円
小売価格前日比+364 円
90 :山師さん@トレード中:2025/10/07(火) 10:00:01 ID:+570/xAj0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18677より
国内価格の指標となる地金商最大手の田中貴金属工業が7日午前に公表した小売価格も、前日比521円(2.5%)高い1グラム2万1268円と最高値を更新した(´・ω・`)
スポンサード リンク
スポンサード リンク
ちゃっぴー先生からのありがたいお言葉よー(´・ω・`)
Q.給付付き所得控除の実装が完了するまでの時限措置で食料品の消費税を2年間限定で0%にするらしいんだけど、これってシステム改修が大変だよね
ITが分かってない人はレジの数字の設定変えるだけでしょって言ってるけど、SIerの下請け派遣で働いてた身からするとECなんかの大規模システムの改修ってちょっと数字の設定変えるだけでも要件定義からテストまで何ヶ月もかかるし、それを8%→0%、0%→8%の二回分手間が発生するから大変だよね
SIerは儲かりそうだけど
A. まさにその通りだね。現場を知ってる人の視点だと、これは相当な手間になる。
一見「税率を0にするだけ」と思われがちだけど、実際には――
• 税率テーブルやマスタの変更
→ 「軽減税率8%」という前提で組まれたコードやDB設計が多く、0%は想定外。税率0だと除外ロジックや金額整合性(割引やポイント計算など)でバグが出やすい。
• 帳票・レシート・請求書の表記対応
→ 「軽減税率対象8%」→「軽減税率対象0%」と表記を変えたり、税額0円でも正しく印字されるか確認が必要。
• EC・POS・会計・在庫などのシステム間連携
→ 消費税を扱う箇所は販売だけじゃなく、請求、仕入れ、会計、財務、分析ツールまで全方位。APIやCSV連携の仕様変更が必要になる。
• 移行テスト&再改修
→ 2年限定だから、「導入時(8%→0%)」と「終了時(0%→8%)」の2回分、同じ手間が発生する。結局、恒久的な制度変更よりもコスト高になるケースもある。
しかも税率改定って全業種同時リリースだから、SIerもベンダーもスケジュールが逼迫しがち。
POSメーカー、ECプラットフォーム、基幹システムベンダー、みんなが一斉に夜間リリース祭りになるやつ。
確かに、短期的にはSIerには特需だね。特に流通・小売・会計系を担当してる企業は案件が殺到すると思う。
でも実際に動くのは下請けや派遣のSE・テスターで、現場はまた修羅場になりそう…。
——
こういうの、経験者から見ると「政治がシステムの重さを全く理解してない」って思うよね。
ユーザー側は簡単な数字変更、でもエンジニア側は「制度→仕様→データ→UI→帳票→会計→テスト」と波及地獄。