税率の検索結果
2ch市況1板/株式板の今買えば良い株、Twitterの株アカ晒し、急騰・急落銘柄報告スレ、【下手】儲けられない人より集めたレスからの検索。過去一ヶ月前までのレスを表示します。
株/銘柄レス検索
「税率」のレス検索結果
検索結果1件 OR検索新着順
スポンサード リンク
479 :山師さん@トレード中:2023/12/06(水) 12:15:34 ID:DUfLDpq70 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ16887より
418 :山師さん@トレード中:2023/12/02(土) 00:07:07 ID:ivQuKBol0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ16878より
仮想通貨の相続税について、国税庁の相談ダイヤルに電話して聞いてみました。
結論から言うと、税率は110%で確定です。
貰う額以上を払わなきゃいけない地獄(´・ω・`)
578 :道神 :2023/11/30(木) 05:08:07 ID:ATSgUk2l0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ16873より
( ・`ω・´) ウルグアイラウンド農業合意
ウルグアイラウンド(1986?93)交渉を経て、1995年に農業協定を含むWTO協定が発効。
1993年12月に合意したガット・ウルグアイ・ラウンド(UR)を巡る農業対策で、
日本はコメ市場の部分開放や農産物の関税率を平均36%、品目ごとに最低
15%引き下げることになった。 8年間で6兆100億円の事業費が投じられ、そ
のうちの半分以上が公共事業に充てられた。
247 :山師さん@トレード中:2023/11/29(水) 21:14:10 ID:him6VaZQ0NIKU 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ16873より
>>243
追加 (´・ω・`)
法人税率引き上げ、自民税調で浮上 投資促進の企業減税の原資に
11/29(水)
https://news.yahoo.co.jp/articles/dca70625cbed46a8c91c217bcfb1ed9e7c9ee32c
243 :山師さん@トレード中:2023/11/29(水) 21:09:39 ID:him6VaZQ0NIKU 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ16873より
「企業の現金ため込み」に焦り 自民税調の法人税率引き上げ論
11/29(水)
https://news.yahoo.co.jp/articles/12f5163d44e22b2c6cd5cd44de0f5cd933e44954
247 :山師さん@トレード中:2023/11/29(水) 14:01:12 ID:upBR3rUm0NIKU 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ16872より
法人税率を上げることによって、(国内投資をする企業への)減税効果がさらに大きくなっていく。やはり法人税率を上げることが大変大事ではないかという意見がかなり出てきている
意味不明(´・ω・`) どうせ消費税上げて終わりだよ(´・ω・`)
175 :山師さん@トレード中:2023/11/29(水) 13:40:45 ID:NdgsJFlS0NIKU 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ16872より
法人税率引き上げ論「かなり大きかった」 自民・宮沢税調会長
11/29(水)
https://news.yahoo.co.jp/articles/e906900a797a8433c11c5be95887d6a5c747d87b
一応置いておきます(´・ω・`)
711 :山師さん@トレード中:2023/11/23(木) 08:19:04 ID:EU+N48OY0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ16860より
印税率30%って高いの?(´・ω・`)
446 :山師さん@トレード中:2023/11/16(木) 10:17:24 ID:nC5D3Tndd 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ16845より
>>425
政府・与党は2024年度税制改正でタックスヘイブン(租税回避地)に親会社があり、日本国内に
子会社をもつ企業に課税できるように調整する。
法人税の最低税率を15%にする国際課税の新ルールに基づき課税できるよう制度を整え、極端な
租税回避を防ぐ。
12月の与党税制改正大綱で詳細をまとめ、早ければ2024年の通常国会での法改正を目指す。
経団連連中と相当モメそうだなw
スポンサード リンク
519 :山師さん:2023/11/13(月) 16:11:58 ID:tZqvxGrn 【急騰】今買えばいい株20225【もっこり】より
>>489
ワクチンや外国へのばら撒きで社会保険料や消費税増税しまくって可処分所得激減させてる自公を倒せないどころか維新に負ける時点で利上げしろ立憲共産党は頭おかしい。 先進国一インフレ料が低いのに闇金利上げパヨク。
インボイス強行で400万個人事業主廃業危機、テナントビル事業者建替や解体費捻出出来ず無事死亡
赤字でも電子申告で無駄手間激増
今後の予定
健康保険税限度額増
消費税段階的引き上げ
サラリーマン各種控除全廃
通勤手当課税、特別配偶者控除廃止、復興特別税事実上永久延長
退職金控除枠減額
所得税率増、親子間教育用資産譲渡非課税廃止
健保組合への老人医療費拠出割合増
雇用保険の引き上げ
森林税、走行税等各種税新設
たった1年だけ所得減税
スポンサード リンク
スポンサード リンク
「世界の酒税は低すぎ」、WHOが増税と全酒類への課税求める
世界保健機関(WHO)は5日、世界の政府に対し、酒税引き上げと、一部欧州諸国で免税扱いとなっているワインなどの商品に対する課税を求めた。砂糖入り飲料の税率も引き上げるべきとした。
WHOは、世界で毎年260万人が飲酒が原因で、800万人が不健康な食生活が原因で死亡していると指摘。健康推進部門担当者は、こうした商品に対する増税により健康が促進されるほか、アルコールに関しては暴力や交通事故の抑制にもつながると述べた。
また、WHOはこの日、たばこ、砂糖入り飲料、アルコールを対象とする「課税マニュアル」を公表した。
大半の酒税は「低水準で、好ましい設計になっていない」と指摘。特に、ワインは欧州を中心に22カ国で免税対象だとし、各国政府に主税引き上げと全品目への課税を求めた。
酒類の業界団体は、増税は売上高と税収の減少につながるほか、一部企業には死活問題だと訴えている。
https://jp.reuters.com/markets/global-markets/NYRWYEAPDFNFVN2ICYCQVXFNCA-2023-12-06/
世界的増税狙い撃ちw草
お酒もタバコも甘い物もやらないからどうでもいい