4018(株)Geolocation Technology[ジオロケ]
市場:福岡Q
業種:情報通信業
Geolocation Technologyはインターネットユーザーの位置情報を活用したウェブマーケティングを実現するサービスと不正アクセスを防止するサービスを開発・提供する。
事業内容インターネット・プロトコル(IP)アドレスを活用したデータベースSURFPOINTを構築し、その運営及び利用による各種サービスの提供を行うIP Geolocation事業と、IPアドレスの売買の仲介を行うIPアドレス移転事業の2つのセグメントを運営する。IP Geolocation事業はIPアドレスに、位置情報、組織属性、回線情報、気象情報等100種類以上のデータを組み合わせた同社のデータベースであるSURFPOINTを維持・管理し、これをベースに、顧客のサイト閲覧者の属性に合う各種サービスをサース(SaaS)又はアプリケーションプログラミングインタフェース(API)で提供する。IPアドレス移転事業は法人と各種団体が保有するものの使用せず余っているIPアドレスを、必要とする企業等へ売却仲介を行うサービスを提供する。
関連: 営業・販売支援/データ分析・解析/ネット広告/データベース/デジタルトランスフォーメーション/2021年のIPO
スポンサード リンク
Geolocation Technology(4018)時間別の2ch&Yahoo投稿数推移(48時間)
スポンサード リンク
- 全て表示
- 関連ブログ情報
- 【2ch】市況1/株式板(5ch)
- 【Yahoo】ファイナンス掲示板
- twitter呟き
- [4018]Geolocation Technology 株式掲示板
関連ブログ情報 新着リスト
-
-
2025/05/24 PR 【4018】ジオロケをまだ握ってる人は手離すべき?!最新技術と方法な知識で次世代型の投資戦略をご提案!
- プレナスでは最新AIを用いることで膨大なデータ量を人間では不可能な速度で分析・判断が可能です。人力をメインとする投資顧問では…
- https://plenus-investment.com/
-
-
-
2025/05/14 株主優待IR情報
- 今日の株主優待情報が多すぎ! Geolocation Technology →良い 創業25周年記念株主優待の実施及び株主優待制度の拡充に関するお知らせ https://ssl4.eir-parts.net/doc/4018/tdnet/2614818/00.pdf 一部抜粋 「このたび、株主の皆様等のご意見を反映し、優待内容を拡充し静岡県東部地域にまで対象を広げた特産品を新たに追加することといたしました。これにより、株主の皆様に静岡県の魅力をより一層感じてただけるものと考えております。 」 ポ ー ト 株 式 会 社 →優待廃止 株主還元方針の変更(株主優待の廃止並びに配当の拡充)に関するお…
- https://sappysstockblog.net/entry/2025/05/14/173608
-
-
-
2025/04/27 株主総会(証券コード4018 Geolocation Technology)
- 株式会社Geolocation Technology 2024年9月27日(金) 静岡県三島市本町14-31 みしまプラザホテル7階 マリアソーレ
- https://o9056.hatenablog.com/entry/2025/04/27/200630
-
-
-
2024/11/20 【4018】Geolocation Technology
- レポートリンク 証券リサーチセンター
- https://n-folder.com/4018
-
【2ch】市況1板、株式板の反応(新着順)
スポンサード リンク
【急騰】今買えばいい株21657【スクショ待ち】 より
379 :山師さん:2024/11/22(金)08:47:57 ID:1B4l0CJc.net
板別にレスを表示する
Yahoo掲示板(Y板)の反応(新着順)
スポンサード リンク
2025/05/23(金) 17:19:00投稿者:ben*****
2025年6月期第3四半期決算説明動画公開のお知らせ
2025.05.23
お知らせ
当社は以下の動画をIR動画メディア 「IRTV」にて公開いたしましたのでお知らせいたします。
2025年6月期第3四半期決算説明(代表取締役社長 山本敬介)
https://irtv.jp/channel/19812
2025/05/23(金) 09:19:00投稿者:sai*****
1000円で1000株損切りした。
まだ、同数持ってる。
利益を出すことは無理だと判断しているが
さらなる損切は避けたいところ。
2025/05/21(水) 18:40:00投稿者:ben*****
「どこどこJP」を活用!業種別・企業規模別ヒートマップ機能を初搭載したサイト分析ツール「tovira Core Analytics」が登場
2025.05.21
当社が提供するIPアドレスからユーザーの地域、組織、回線などの情報を取得できるAPIサービス「どこどこJP」のデータを活用したツール「tovira Core Analytics」を株式会社アーチャレス (本社: 東京都新宿区、代表取締役社長 石原 強、以下 アーチャレス)が発表致しました。これは「どこどこJP」が提供している組織情報を元にアクセス解析レポート自動生成機能と業種別・企業規模別ヒートマップ機能を搭載しており、IPアドレスによる企業判定はヒートマップ分析ツールでは初搭載(注1) となります。
注1) 2025年4月時点。アーチャレス調べ。
◆背景
近年、BtoB企業におけるマーケティング活動では、「ウェブサイトに誰が来ているのか」「どの業種・規模の企業が関心を示しているのか」を迅速かつ直感的に把握し、営業部門と連携して次のアクションに結びつけることが重要になっています。しかし、ウェブサイト全体のアクセスを対象に分析すると、自社のターゲット外のデータが混在し分析精度が下がるため、施策の成否に影響しかねません。さらに、こうした分析は専門ツールの導入費用や高額なライセンス料金、定型レポート作成の工数など、導入ハードルも高いのが実情です。
そこでアーチャレスは、リアルタイムパーソナライズCMS「tovira (トビラ) 」に搭載されていたウェブアクセス分析機能を“誰でもすぐに使える”“軽量かつ実践的な分析ツール”として再設計し、新たに「tovira Core Analytics」としてリリースいたしました。
「tovira Core Analytics」は業種別・企業規模別に特定ページ内の興味関心を可視化するヒートマップ機能 (注1)、ウェブサイトの定型レポートを自動で作成することができる分析レポート自動生成機能に加え、企業別・業種別のアクセス分析機能などを搭載し、エンタープライズ向けの分析機能を手軽にご利用いただけます。
2025/05/19(月) 21:33:00投稿者:c30*****
業績弱いからチキンレースになるけど1200はいくでしょ
900切ったらまた入る
2025/05/16(金) 20:47:00投稿者:ben*****
権利落ち日に300円落ちる会社は上がるでしょ
2025/05/16(金) 14:00:00投稿者:hus*****
優待拡充しても出来高少なっ。
6月(権利月)になれば騰がるのか?
2025/05/15(木) 21:07:00投稿者:ben*****
これから権利とり時期だし
能動的サイバー法案も先月通ったばかりだし
金融機関の不正ログイン対策など材料満載なのに、もったいない
2025/05/15(木) 18:41:00投稿者:hus*****
ココ、楽天証券では買われへんねんなぁ~。
SBI証券で参入しました。
2025/05/15(木) 10:57:00投稿者:ben*****
やはり人気だね
あとは昨年6月26日の窓埋め1288円だけになったな
来月までにはいくだろう
昨年6月高値は1399円
2025/05/15(木) 10:56:00投稿者:sha*****
カタラーナ無くなっちゃったのか。
まあ代わりのスイーツあるからいいか。
twitter検索
![]() |
stpedia
[変更報告]<4018>株式会社Geolocation Technology 2023年7月3日 16:58に小川 武重が提出 保有割合37.11%(-3.41%) #株式会社Geolocation Technology
https://t.co/56Cgkto1BT |
---|
カドカワ4018助かりますか?