4054日本情報クリエイト(株)[日本情報C]
市場:東証GRT
業種:情報通信業
Japan Proptech Co Ltdは、主に不動産ビジネスサポートサービスの提供に従事する日本に拠点を置く企業です。同社は、情報技術(IT)ソリューションとして複数のクラウドサービスの提供に従事しています。同社は、家賃保証会社、金融機関、修理会社など、多くのパートナー企業とのデータコラボレーションを促進する事業活動の運営に従事し、個々の顧客や不動産業界向けのデジタル変革(DX)を促進しています。同社はまた、不動産情報の購入、顧客の誘致、不動産証券業務に焦点を当てた契約の申請、レビュー、署名など、レンタルおよび管理ビジネスなどの管理ソリューションなど、仲介ソリューションの提供に取り組んでいます。
関連: 2020年のIPO/システムインテグレーション/Webサイト構築/IT/不動産テック/HRテック
スポンサード リンク
スポンサード リンク
- 全て表示
- 関連ブログ情報
- 【2ch】市況1/株式板(5ch)
- 【Yahoo】ファイナンス掲示板
- twitter呟き
- [4054]日本情報クリエイト 株式掲示板
関連ブログ情報 新着リスト
-
-
2025/08/31 PR 【4054】日本情報Cをまだ握ってる人は手離すべき?!最新技術と方法な知識で次世代型の投資戦略をご提案!
- プレナスでは最新AIを用いることで膨大なデータ量を人間では不可能な速度で分析・判断が可能です。人力をメインとする投資顧問では…
- https://plenus-investment.com/
-
-
-
2025/04/28 株主総会(証券コード4054 日本情報クリエイト)
- 日本情報クリエイト株式会社 2024年9月27日(金) 宮崎県都城市蔵原町11街区25号 ウエルネス交流プラザ2階 ムジカホール
- https://o9056.hatenablog.com/entry/2025/04/28/204948
-
-
-
2025/02/18 日本情報クリエイト
- 【日本情報 クリエイト】日本情報クリエイト<4054>の決算説明会PER24倍(24/6期会社予想ベース)賃貸マンションなどの仲介・管理ソフトストック型(積み…
- https://ameblo.jp/sat514/entry-12886972185.html
-
-
-
2025/01/12 上がるかな ? 参考 (不定期)(2025,1,10)
- 上がるかな ? 参考 4054 日本情報クリエイト 5631 日本製鋼所 6540 船場 投資は自己判断で! #株 #株投資 #有望銘柄 #トレード
- https://kabu-chan11.muragon.com/entry/6366.html
-
Yahoo掲示板(Y板)の反応(新着順)
スポンサード リンク
2025/08/29(金) 22:35:00投稿者:MukakinTV
POのブックビルディングに参加しようと思うけど、どう思う?
2025/08/29(金) 08:53:00投稿者:dat*****
ご本心伺いたいのですが、プライムを目指すという理由を本心から信じていましたか?
私が考えるプロセスは、
第一に新事業計画を策定する
→
①良い計画ができたら、やればいい
②株式市場で受け入れられないハイリスクで長期の計画となるなら、MBO
③計画が立たないなら、身売り
個人的には①が出来れば理想ですが、現実を見れば、なかなか難しい環境にあると思います。
そして会長が選んだのは①②③の何れでもなく、新事業計画もなくKPI未定&株式売却&会長にとどまるというもの。
プライムに行きたい?この状況で何言ってるの?
2025/08/29(金) 08:37:00投稿者:kit*****
分析ありがとうございます。
高い目標を持つのは悪い事ではないけど、現実的にはまずスタンダードからですかね。
2025/08/28(木) 21:14:00投稿者:dat*****
ChatGPTに分析させた結果
項目基準現状進捗
株主数800人3,439人✅100%
流通比率35%27%(売出後35%想定)77%/100%
流通株数2万単位約3.9万単位✅100%
流通時価総額100億約32億(40億見込)32%/41%
売買代金(日次平均)0.2億0.73億✅100%
時価総額250億約117億47%
利益(直近2年)25億約10.6億42%
純資産50億約39億78%
【結論】
・時価総額が全く足りない、流通時価総額基準では株価が約1,990円必要。
そのためには、まずは新事業計画を作ろうよ。来期のKPI白紙では不可能。
・だから詭弁だと感じるんだよ(みずほ証券が考えたの?)。
そもそも、時価総額100億円程度の会社がすぐにプライムに行ける訳がない。
2025/08/28(木) 18:11:00投稿者:kit*****
現在は
特定株、固定株 10.72M 77.03%
浮動株 3.20M 22.97%
今回の会長分の売り出しで30%に届くかどうか?
プライムには35%以上
2025/08/28(木) 17:46:00投稿者:冬のアイスクリーム
私もそう思ったのと同時に、datさんの言られることも理解できます。上場当初は、IRも盛んでまだ未来への展望があったような、何というか個人的には「勢い」を感じましたね。
グロースにいる以上、イタンジと比べると圧倒的に伸びが低く感じる。アップセル、クロスセルを地道にやってるのでしょうが、物足りない。業界的にもだし、会社として飛び抜けることが描けない。
会長は一丁上がり的になってるのか?社長交代しても、ぱっとしないままどうしようもない商品で、元に戻した経緯もあり株主からの期待値に届かないまま。
会長、社長!それでも私は握りしめてますので裏切るようなことだけはしないようにしていただきたい。
むしろ、こんな低迷したままではなく大きく成長するこもに賭けたいです。
2025/08/28(木) 12:14:00投稿者:dar*****
新燃岳は大丈夫ですか?
2025/08/28(木) 11:17:00投稿者:689*****
東証プライム市場 新規上場基準(主な数値)
時価総額(見込み)
250億円以上
流通株式数
20,000単位以上
流通株式時価総額(見込み)
100億円以上
流通株式比率
35%以上
株主数
800人以上
直前2年間の利益合計
25億円以上
------------------------------------
たしかに流通株比率が一番のネックなので、プライム目指すなら株式の放出は必要なのでしょう。
2025/08/28(木) 09:20:00投稿者:DALI@
So, you keep talking about going Prime Market from day one. You seriously think this plan makes it?
2025/08/28(木) 00:30:00投稿者:オラ仮正方形古南\(◎o◎)/
プライムを匂わせて記念配出すから俺は売るけど誰も売るなよ作戦ってのもありますか?
twitter検索
![]() |
Gh08880
終値6
5527 property technologies 2,045 4.87%
3556 リネットジャパン 649 4.85%
7972 イトーキ 1,053 4.78%
4054 日本情報クリエイト 903 4.76%
5… https://t.co/bHeNLxQNRO |
---|
日本情報C気付かれたか