4495(株)アイキューブドシステムズ
市場:東証GRT
業種:情報通信業
I Cubed Systems Incは、主にソフトウェア(SAAS)および投資活動としてモバイルターミナルを管理するための管理サービスの提供に従事している日本を拠点とする企業です。同社は2つのビジネスセグメントを通じて運営されています。 CLOMOビジネスセグメントは、モバイルデバイス管理(MDM)サービスを中心としたモバイルデバイス管理(MDM)サービスであるClomo MDMを中心とした、モバイル端末、設定および制限機能の使用状況を視覚化するための機能を提供します。 CLOMOビジネスセグメントは、モバイルターミナルのアプリケーションであるCLOMOセキュアされたアプリのライセンスも販売しています。主なサービスには、CLOMOサービスとSecured Apps Serviceが含まれます。投資ビジネスセグメントは、企業ベンチャーキャピタル(CVC)と合併および買収(M&A)を通じて投資活動に従事しています。主な投資目標には、モバイル、SaaS、セキュリティなどが含まれます。
関連: SaaS/サイバーセキュリティ/働き方改革/2020年のIPO/インターネットフィルタリング/IT/サブスクリプション/テレワーク
スポンサード リンク
スポンサード リンク
- 全て表示
- 関連ブログ情報
- 【2ch】市況1/株式板(5ch)
- 【Yahoo】ファイナンス掲示板
- twitter呟き
- [4495]アイキューブドシステムズ 株式掲示板
関連ブログ情報 新着リスト
-
-
2025/09/26 PR アイキューブ(4495)は大丈夫?あの株界レジェンドが今強く警告している大化け銘柄とは…
- 20年以上の長きにわたり数多くの大化け銘柄を排出し続け「神がかり」とまで言われる相場界のレジェンド。そしてラジオNIKKEIでもお馴染みの…
- https://shinseijapan.com/
-
-
-
2025/09/04 4495アイキューブドシステムズ参戦
- 長男証券口座で新規参戦しました。今年のIRフェアでも出展されるアイキューブドシステムズです。事業内容についてはモバイル管理支援という、MDMの分野です。独自の…
- https://ameblo.jp/moonyhiro/entry-12927065860.html
-
-
-
2025/06/27 【株主優待】CLOMO アイキューブドシステムズ (4495)
- 法人向けMDM(モバイル端末管理)サービス首位の「CLOMO」を展開している、アイキューブドシステムズの株主優待を紹介します。
- https://momongadiaryblog.com/shareholder-benefits/i3systems-250627/
-
-
-
2025/05/05 株主総会(証券コード4495 アイキューブドシステムズ)
- 株式会社アイキューブドシステムズ 2024年9月25日(水) 福岡県福岡市中央区天神一丁目1番1号 アクロス福岡 7階 大会議室
- https://o9056.hatenablog.com/entry/2025/05/05/091951
-
【2ch】市況1板、株式板の反応(新着順)
スポンサード リンク
【急騰】今買えばいい株22049【閉店】 より
609 :山師さん:2025/03/19(水)16:07:33 ID:zKLr35lt.net
板別にレスを表示する
Yahoo掲示板(Y板)の反応(新着順)
スポンサード リンク
2025/09/26(金) 11:27:00投稿者:しの
年初来高値更新
株主優待含め、流動性対策に力を入れてくれたことで、やっと株価が戻ってきた。佐々木社長、これからも応援してます。
2025/09/26(金) 10:09:00投稿者:tet*****
俺の8600助かりそう?
2025/09/25(木) 14:11:00投稿者:kinグリップ
株主通信で佐々木社長がMDM業界には官民揃って追い風が吹いていて成長に期待できると自信に満ちてメッセージされていたのが印象的でした。
2025/09/25(木) 13:37:00投稿者:しの
年初来高値更新。
信用買残も低下傾向。上値に抵抗が何もない状態で、スタートラインである公募価格へ年内に戻れるか。
2025/09/25(木) 00:37:00投稿者:メモリー
話題の注目銘柄、毎日3つだけ配信中
今なら無料で1ヶ月体験できるチャンス!
詳細はLINEへ
2025/09/24(水) 22:55:00投稿者:big*****
年間ARR増加 時価総額 時価総額÷年間ARR増加
フォトシ 2.24億 52.4億 23.4倍
ヌーラボ 2.67億 56.7億 21.2倍
サインド 2.93億 59.3億 20.2倍
エルイズ 2.63億 63.3億 24.1倍
チムスピ 4.81億 106億 22.0倍
トビラ 2.48億 116億 46.8倍 直近四半期ストック収益×4をARRと見なす
ヤプリ 4.56億 130億 28.5倍
ロボペイ 5.32億 132億 24.8倍 直近四半期リカーリング収益×4をARRと見なす
アイキュ 4.02億 135億 33.6倍
スパイダ 8.61億 156億 18.1倍
スマドラ 4.52億 178億 39.3倍 直近四半期リカーリング売上×4をARRと見なす
クベル 10.26億 188億 18.3倍
だいたい20倍前後といったところですが、トビラ、アイキュ、スマドラは倍率が高いです
ARR成長率+営利率=40%ルールポイント
フォトシ 8.0%+4.8%=12.8p
ヌーラボ 6.7%+6.5%=13.2p
サインド 14.7%+12.2%=16.9p
エルイズ 17.4%+7.4%=24.8p
チムスピ 12.9%+5.2%=18.1p
トビラ 12.1%+31.4%=43.5p
ヤプリ 10.2%+12.1%=22.3p
ロボペイ 20.2%+21.4%=41.6p
アイキュ 14.0%+24.7%=38.7p
スパイダ 21.7%+0.2%=21.9p
スマドラ 35.2%+11.9%=47.1p
クベル 13.3%+2.8%=16.1p
なんとなくSaaSの40%ルールポイントと相関があるような
2025/09/24(水) 17:44:00投稿者:メモリー
投資で成果を出すために必要なのは「正しい情報」。
独自の分析レポートをLINE限定で配信しています。
まずはお気軽にチェックしてください。
ʟɪɴᴇ:
2025/09/24(水) 12:57:00投稿者:kin*****
年初来高値越えたね
変な売りが出てたのはこういうことか
2025/09/24(水) 12:56:00投稿者:しの
年初来高値更新
まだまだperは低く、割安銘柄
まだまだここから
2025/09/24(水) 12:49:00投稿者:しの
年初来高値更新できるかな?
twitter検索
![]() |
kmttrade1
4495 アイキューブドシステムズ
「Android Enterprise Partner Program」においてGold Partnerに認定
https://t.co/1BsOlryymB |
---|
![]() |
ulYLpWsFgtabu5q
オレたちの、今しがた材料w
i3【4495】2023年07月07日 開示情報 - アイキューブドシステムズ、「Android Enterprise Partner Program」においてGold Partnerに認定
https://t.co/3LUjQdGkPB |
---|
i3でアイキューブドって読ませるのカッコよすぎだろw