赤字の検索結果
2ch市況1板/株式板の今買えば良い株、Twitterの株アカ晒し、急騰・急落銘柄報告スレ、【下手】儲けられない人より集めたレスからの検索。過去一ヶ月前までのレスを表示します。
株/銘柄レス検索
「赤字」のレス検索結果
検索結果1件 OR検索新着順
スポンサード リンク
278 :山師さん@トレード中:2025/01/19(日) 15:14:36 ID:L+mm8vM40 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18027 より
345 :山師さん:2025/01/18(土) 14:18:00 ID:boeB026D 【急騰】今買えばいい株21827【I have a dream】 より
テレビ部門は赤字のことが多くて不動産部門で稼ぐ構造だから、これを機会に放送電波取り上げられても、会社自体は痛くもかゆくもないのでは?むしろテレビ放送撤退の方が企業価値上がるのでは?
972 :山師さん:2025/01/18(土) 05:14:28 ID:jipGSLnq 【急騰】今買えばいい株21826【NISAでNOTE】 より
名前が似てるのに
ティムコの24年11月期、3期ぶり最終赤字 釣り需要減る [少考さん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1737121248/
399 :山師さん:2025/01/17(金) 16:03:53 ID:gN/BcUiZ 【急騰】今買えばいい株21826【NISAでNOTE】 より
TMN、今期経常を一転赤字に下方修正
(`ェ´)ピャー
581 :山師さん@トレード中:2025/01/17(金) 10:22:58 ID:Kv3UMM7+0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18023 より
>>553
そもそもゲーム会社からロイヤルティーで儲ける商売だから本体を赤字覚悟で売る
それは違法なダンビングではないのかと
813 :山師さん:2025/01/17(金) 09:16:40 ID:AgDzSFPx 【急騰】今買えばいい株21823【デスノート】 より
任天堂は3DSの時の逆ザヤで三年連続営業赤字になった
スイッチ2が逆ザヤでない可能性は低いので任天堂はヤバいよ
任天堂は今の株価の半分以下になると思う
900 :山師さん@トレード中:2025/01/16(木) 15:09:00 ID:ZTXKPqVl0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18021 より
レナサイのリバ取れても収支赤字 (´・ω・`) どんだけーー
142 :山師さん:2025/01/16(木) 11:58:58 ID:9wSD4VvN 【急騰】今買えばいい株21821【ハゲ】 より
>>134
中国の不動産デベロッパーの赤字が急拡大してきてるからね
その巨額不良債権が整理されるまでは安心は出来ない
というかソフトランディングで整理出来るのかな・・
ハードランディングが来そうで怖い
240 :山師さん:2025/01/16(木) 09:20:13 ID:snySHER1 【急騰】今買えばいい株21819【ばんどうたい】 より
カビパン赤字で売りさばく糞企業上げてるね
スポンサード リンク
225 :山師さん:2025/01/16(木) 09:17:41 ID:wO1xPkkl 【急騰】今買えばいい株21819【ばんどうたい】 より
マネフォ万年赤字なのに1000円以下の価値しかねえだろ
955 ::2025/01/15(水) 13:45:13 ID:ya5q2Tvn0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18018 より
利上げ2%・狭い長短金利差なら、27年度以降一時赤字に=日銀試算
2%までの利上げと長短スプレッドがプラス0.25%と財務面で最も厳しい仮定の場合には27年度から30年度にかけて赤字に転落する試算となった。
これは、市場予想対比大幅な利上げによって日銀当座預金の超過準備への付利金利がかさむ一方で、長短スプレッドが小さいために保有する国債が入れ替わっても受取利息がそれほど膨らまないためだ。
705 :山師さん@トレード中:2025/01/15(水) 09:06:20 ID:Lh6KkKdv0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18017 より
マネフォコンセンサス黒字予想からの結果去年と同じくらい赤字でーすかひでえ(´・ω・`)
323 :山師さん:2025/01/15(水) 08:50:54 ID:w47IVrqU 【急騰】今買えばいい株21816【にばおじ待機】 より
1419タマホーム
経常損益▲23億円(赤字)
通期71.7%下方修正
配当変更無し
配当性向400%オーバー
468 :山師さん@トレード中:2025/01/15(水) 06:41:56 ID:psgLpO4eM 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18017 より
ながら日経@nikkei_nagara
きょうのニュース
☑マンション築1年内の転売3倍超 投資過熱、高騰の要因に
☑京都市の宿泊税、最高1万円に引き上げへ 税収2倍以上
☑米ベイン、航空機内装のジャムコ買収へ 総額1000億円
☑基礎的財政収支、25年度赤字見込み 黒字化再び先送り
☑中国、春節で延べ90億人移動 海外旅行は日本が人気
☑倒産11年ぶり1万件超 24年、金融正常化で新陳代謝進む
☑お知らせ)ラジオNIKKEI・マネースクエア共催「2025年新春セミナー」
毎日新聞ニュース
1.三菱UFJ元行員の46歳女性を逮捕 貸金庫から窃盗容疑で
2.経団連、新会長に日本生命・筒井義信会長が内定
3.日経平均株価、一時800円超安 長期金利上昇が重し
4.中国政府、TikTok米国事業をマスク氏に売却か 米報道
5.イスラエルとハマスの停戦「最も合意に近い」 双方同意か
6.グリーンランド「購入」発言 自治政府、対話には前向き
7.フリートーク:経団連会長選考レースの歴史とは📈
134 :山師さん:2025/01/15(水) 05:08:26 ID:c2lfgdzc 【急騰】今買えばいい株21816【にばおじ待機】 より
米国の財政赤字も過去最高だしな
もう日米は終わりだよ
311 :山師さん@トレード中:2025/01/14(火) 23:23:31 ID:w0eQjN5d0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18017 より
国の財政、4兆円台の赤字 石破政権の歳出拡大響く
昨年7月の試算では8千億円程度の黒字だったが、石破政権が打ち出した大型経済対策の歳出が膨らみ収支が悪化。黒字予想から一転、目標は達成できない見通しだ。
始まったな消費税増税のサブリミナル(´・ω・`)
837 :山師さん:2025/01/14(火) 21:02:39 ID:SiJh0etF 【急騰】今買えばいい株21815【金○ガン】 より
QPSは赤字は織り込み済みだから明日上がりそう
588 :山師さん:2025/01/14(火) 18:31:28 ID:YY0EfHZL 【急騰】今買えばいい株21815【金○ガン】 より
QPスゲー下がってるな赤字なんか折り込み済みかと思っていたんだけど
スポンサード リンク
815 :山師さん@トレード中:2025/01/14(火) 17:05:02 ID:JnZbWYZX0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18016 より
だから言ってるじゃん 宇宙関連なんて赤字バイオ株と同じだって(´・ω・`)
株券刷り刷りして材料が出たときに噴くだけ 長期投資するものじゃない
795 :山師さん@トレード中:2025/01/14(火) 16:59:03 ID:gnrbgFS60 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18016 より
タマホーム、今期経常を一転70%減益に下方修正
これはやばそうだな
出前館、9-11月期(1Q)経常は赤字縮小で着地
赤字なんだ
415 :山師さん:2025/01/14(火) 16:42:37 ID:I86LhWfT 【急騰】今買えばいい株21815【金○ガン】 より
キューピー20億赤字で株刷らないと生きていけない
打ち上げた衛星は壊れまくって残って稼働してるほうがレア
387 :山師さん:2025/01/14(火) 16:32:00 ID:Qz0m7lwY 【急騰】今買えばいい株21815【金○ガン】 より
2025年01月14日16時30分
QPS研究所、今期経常を一転赤字に下方修正
(`ェ´)ピャー
308 :山師さん:2025/01/14(火) 15:52:20 ID:iBeU3Hkb 【急騰】今買えばいい株21815【金○ガン】 より
ロゴスHD、今期経常を一転40%減益に下方修正、配当も91.67円減額
ロゴスHD、6-8月期(1Q)経常は赤字拡大で着地
ロゴスHD、今期経常は52%増で2期連続最高益、137円で初配当へ
これ大株主が売り抜けただけやん‥
631 :山師さん@トレード中:2025/01/14(火) 15:49:13 ID:JJVH5ZhZ0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18016 より
パソナG、今期最終を一転赤字に下方修正
232 :山師さん:2025/01/14(火) 15:37:52 ID:FBx5iIfb 【急騰】今買えばいい株21815【金○ガン】 より
ケイブはもう赤字になることはないな
スポンサード リンク
スポンサード リンク
8年前のニコニコ川上量生
中国の政策はある意味正しい。国家として当たり前のことをやっていると思う。近年、国家と「GAFA(グーグル、アップル、フェイスブック、アマゾン)」のようなグローバルプラットフォームが対立する構造はより明確になってきていて、そんな中で国家ができうることは「遮断」しかない。プラットフォーム側も、国家と衝突し、規制されることをいちばんのリスクと感じている。
いまやネットがインフラとして莫大な影響力を持ち、国家としても管理したい部分になったのは間違いない。ただ、もうどのプラットフォームも世界規模になっていて、簡単に「うちの国だけ国有化」みたいなことは現実的に難しい。
それを、主要国の中で唯一実現したのが中国だ。僕はこれまで、何度か「中国は正しい」と発言して炎上してきたが、これは倫理的に正しいとか、政策を支持するとかではなく、国家として非常に合理的な行動だと言っているのだ。実際、グーグルやアマゾンに対抗できるプラットフォームを持てたのは中国だけ。産業政策として正しかったと言わざるをえない。
もし同じことを日本がやろうとしたら、世論が「ふざけるな」と反発するはず。
デジタル貿易赤字垂れ流しの日本もやったったらエエねん(´・ω・`)