スポンサード リンク
- 全て表示
- 関連ブログ情報
- 【2ch】市況1/株式板(5ch)
- 【Yahoo】ファイナンス掲示板
- twitter呟き
- [1487]上場インデックスファンド米国債券(H有) 株式掲示板
関連ブログ情報 新着リスト
-
-
2025/11/17 PR
米債ヘあり(1487)は大丈夫?あの株界レジェンドが今強く警告している大化け銘柄とは…
- 20年以上の長きにわたり数多くの大化け銘柄を排出し続け「神がかり」とまで言われる相場界のレジェンド。そしてラジオNIKKEIでもお馴染みの…
- https://shinseijapan.com/
-
Yahoo掲示板(Y板)の反応(新着順)
スポンサード リンク
2025/11/12(水) 10:54:00投稿者:dii*****
1486上場インデックスファンド米国債券(H無)
は大きく値上がりしているのに何故
1487上場インデックスファンド米国債券(H有)
は大きく値下がりしているのですか
反転する条件は何なのでしょうか
2025/11/07(金) 15:42:00投稿者:Trout
今日から入りました。利下げで債権のターンが来るかな?と。信託報酬がクソ高い投信信託よりETFがいいかなと。まあ関税、物価上昇、利上げになったら逃げます。
2025/11/06(木) 18:16:00投稿者:tan*****
じわじわ上げてもズドーンと落ちる、を繰り返している感じですね。
ちょっと心折れそうです…
来年のNISA資金確保のためにやむを得ず損切り、
というシナリオも視野に入れています…
2025/11/05(水) 11:27:00投稿者:pri*****
なんか、、風向き変わる?
2025/08/19(火) 21:57:00投稿者:tan*****
思惑通りには進みませんが、それでも少しずつここのターンが近づいていると信じて待ちましょうね!
2025/08/19(火) 12:13:00投稿者:uau*****
似たような状況です
2回目の分配金で、ナンピンも1回きりですが…
下がってももう買う気になりません。
分配金でとんとんになったら売り払います
2025/08/18(月) 21:25:00投稿者:柏手★ピン
こんばんわ
2025/08/06(水) 20:57:00投稿者:トロ
円高株安の下落相場の時にしっかり伸びてくれる
毎日一株づつ買ってる
3ヶ月に1回くらいは下落相場がくるからその時に含み益になったらまとめて利確してる
2559 オルカンETF
1540 ヘッジ無しゴールドETF
も同時に毎日一株づつ買ってる
利益出たらリバランスや投資信託の自動買い付けの資金に回す
投資信託も似たようなものを買って回転させてる
2025/07/12(土) 04:07:00投稿者:cc7*****
分配金利回りが、税引き後3%弱くらい。
評価損でも耐えましょう。
2025/07/11(金) 17:43:00投稿者:tan*****
いずれトランプが大統領に就任したら株が暴落するタイミングがあるので、現金のウエイトを上げておこう。
でも遊ばせておくのももったいないなぁ…
そうだ、いずれ日本は利上げ、米国は利下げで金利差が縮小し、早晩米国債が上がるタイミングが来るのは間違いないだろうから、余裕資金でここ買っとこ♪
そう思ってここを買いだしたのが2023年10月
その後、下手なナンピンを繰り返し、余裕資金の多くをここに費やしてしまった…
含み損を抱えたまま売るに売れず、来ると思っていたトランプ・ショックでもあまり現金出動できず指をくわえて見送り…
今や評価損益-9.7%。
トランプ関税でインフレ懸念長期化…
労働市場が堅調で株価高止まり、利下げ急がず…
アメリカからの資金流出などのニュースもあり、本当にここのターンが来るのか…
判断が難しくなりましたね。
私レベルの人間の思惑通りに経済は進まない…いい勉強になりました。
私にとっては4回目の分配が決定しました。
こんなに長く持つつもりはなかったのに…
分配金情報(1口当たり、税引き前)
265円00銭
2025年07月10日
twitter検索
|
|
aizu_samu
上場インデックスファンド米国債券(H有):ETF - Yahoo!ファイナンス
https://t.co/hb9cM9gP8q |
|---|




週刊SPA!7/24・31合併号のマネー(得)総本部のコーナーで当サイト『恐るべき注目銘柄株速報』のインタビュー記事が掲載されました。

CA1487とか見たことない数字だな、ここまで戻ったなら満足してください(´・ω・`)