【すぐ実践可能】短期トレードの新常識!チャートのおいしいところだけを見る方法
TOPIXベア上場投信(1569)時間別の2ch&Yahoo投稿数推移(48時間)
スポンサード リンク
- 全て表示
- 関連ブログ情報
- 【2ch】市況1/株式板(5ch)
- 【Yahoo】ファイナンス掲示板
- twitter呟き
- [1569]TOPIXベア上場投信 株式掲示板
関連ブログ情報 新着リスト
-
-
2025/05/24 PR TPXインバ(1569)は大丈夫?あの株界レジェンドが今強く警告している大化け銘柄とは…
- 20年以上の長きにわたり数多くの大化け銘柄を排出し続け「神がかり」とまで言われる相場界のレジェンド。そしてラジオNIKKEIでもお馴染みの…
- https://shinseijapan.com/
-
-
-
2024/10/09 上がるかな? 参考(Wpr80-1-1)(不定期)(2024,10,9)
- 上がるかな? 参考(Wpr80-1-1) 1569 TOPIXベア上場投信 3399 丸千代山岡家 3493 アドバンス・ロジスティクス投資法人 3627 JNSホールディングス 4308 Jストリーム 4490 ビザスク 7133 HYUGA_PRIMARY_CARE 7...
- https://kabu-chan11.muragon.com/entry/6155.html
-
-
-
2024/10/09 値上がり予想銘柄(不定期)(2024,10,9)
- 値上がり予想銘柄 1343 NEXT_FUNDS_東証REIT指数連動型上場投信 1497 iシェアーズ_米ドル建てハイイールド社債_ETF(為替ヘッジあり) 149A シンカ 1569 TOPIXベア上場投信 192A インテグループ 2039 NEXT_NOTES_ドバ...
- https://kabu-chan11.muragon.com/entry/6154.html
-
Yahoo掲示板(Y板)の反応(新着順)
スポンサード リンク
2025/05/18(日) 20:08:00投稿者:ah5*****
2025年5月18日 日曜日
今週のドル円だ。21日線まで下げて、上げて、その後 下落だ。
今 ドル円 ノーポジだ。
2025年5月18日 日曜日20時08分
今日は、金属疲労で、一日中家にいた。
そういうこともあるのだ。
疲れた時は、休もう。
2025/05/18(日) 19:54:00投稿者:bdu*****
2025年5月18日 日曜日
1321テクニカル分析から指値3万6800円で買い注文だ。
以前3万9140円とこんな高値で買っていたのだ。
だから、3万6800円で指値注文だ。
https://finance.yahoo.co.jp/cm/message/1001569/1569/7/639
先ず5口座注文だ。
① Co 40.0858となる。
3万6800円で、10株買い注文だ。手数料704円。
…
② Ma 81.6693となる。
3万6800円で、22株買い注文だ。
...
③ Ka 166.3799となる。
3万6800円で、45株買い注文だ。手数料1668円だ。
...
④ GM 264.0453となる。
3万6800円で、71株買い注文だ。
…
⑤ OS 262.5835となる。
3万6800円で、71株買い注文だ。手数料1650円だ。
2025年5月18日 日曜日 19時54分
今日は、金属疲労で、一日中家にいた。
そういうこともあるのだ。
疲れた時は、休もう。
2025/05/18(日) 17:34:00投稿者:bdu*****
2025年5月18日 日曜日 1321テクニカル分析だ。
指値3万6800円で買う勇気だ。以前、3万9140円とこんな高値で買っていたのだ。
だから、3万6800円で指値注文だ。
https://finance.yahoo.co.jp/cm/message/1001569/1569/7/639
3万2110円 → 4万0350円
8240円
38.2%押し 3万7202.30円
60.66666 3万6878.52円
63.50000 3万6716.39円 ← 3万6800円で、買う勇気だ。
66.33333 3万6554.26円
50.0%押し 3万6230円
2025年5月18日 日曜日 17時34分
今日は、金属疲労で、一日中家にいた。
そういうこともあるのだ。
2025/05/17(土) 22:31:00投稿者:ah5*****
2025年5月17日 土曜日 ドル円2025/05/12月曜日、□□外上げだった。
一日後のCPIから ドル円下げ始めている。何しろ、もうドル円1年間するな。
証拠金取引が、いけないのだ。レバ1倍、2口座でする勇気だ。
明日 8306328を、書こう。
2025年5月17日 土曜日 22時31分
10時20分から250m×3=750m泳いだ。
携帯4350歩だ。
続けることだ。
2025/05/17(土) 18:49:00投稿者:c68*****
123
2025/05/14(水) 19:24:00投稿者:bdu*****
2025年5月12日 月曜日、株ブル、57万6935口勝った。
素直に喜ぼう。また押しで買うだけだ。今はノーポジだ。
何しろショートでは、勝てないのだ。
日経140.93円高の3万7644.26円で利確した。
<<< https://finance.yahoo.co.jp/cm/message/1001569/1569/7/749
東証大引け 日経平均3日続伸 米中進展に期待 TOPIX12日続伸
国内株概況 2025年5月12日 月曜日15:59
12日の東京株式市場で日経平均株価は3日続伸した。終値は前週末比140.93円(0.38%)高の3万7644.26円で、3月27日以来の高値となった。 >>>
① So 特定 楽天ブルベア・マネープール
6万3862口 → 5915口株ブル → 6万9917口となる。
6125口勝った
…
② Nic 日本トレンド・マネーポートフォリオ
13万0227口 → 13万4694口株ブル → 14万1755口となる。
1万1528口勝った。
…
③ Mo 日本トレンド・セレクト 日本トレンド・マネーポートフォリオ
40万7463口 → 42万1437口株ブル → 44万6765口となる。
3万9302口勝った。
…
④ So 特定 日本トレンド・セレクト/日本トレンド・マネーポートフォリオ
174万5828口 → 215万2955口株ブル → 226万5808口となる。
51万9980口勝った。
2025年5月12日 月曜日 21時04分
ドル円□□外上げだ。こんなに上がるとは、思いもしなった。
今148.228円だ。75日線を、超えている。何しろ□□外だ。
75日線を、超えるとは、思いもしなかった。
2025/05/13(火) 20:53:00投稿者:aht*****
三菱重工業(株)【7011】の掲示板 2025/05/13〜
865 サロマ 2025年05月13日 火曜日 18:30
https://finance.yahoo.co.jp/cm/message/1007011/bb0ia9bde9a96h/400/865
PER37倍 PBR4倍、1円増配の株になにを期待しとんか真剣に聞きたいわ
降ってわいた防衛株ブームに乗ったんはええけど決算で現実が見えたんちゃうか?
分割ボケで安く感じるから個人が飛びつてきたんやろけどここからは茨の道やで
ただの超割高株に過ぎんからな
値頃買いで信用取組悪化させながら下落していくんは人気株のいつものパターンや
…
891 さーせん(知行合一) 2025年05月13日 火曜日19:56
https://finance.yahoo.co.jp/cm/message/1007011/bb0ia9bde9a96h/400/891
>>865
このコメント、芯を食った最良の内容
過去100万回、相場で起こった事実を端的に示してる
最安値から10倍になった株に、これ以上何があるのか、僕も知りたいわ
2025年5月13日 火曜日 20時53分 CPI前だ。
ドル円□□外上げだ。だから MUFGも上げた。
MUFG 儲け損ねた。そういうこともあるのだ。
2025/05/13(火) 20:50:00投稿者:c68*****
123
2025/05/12(月) 20:41:00投稿者:squ*****
医薬株が大幅下落 「薬価引き下げ」米大統領令で
マーケットニュース
2025年5月12日 月曜日20:07 [会員限定記事]
12日の東京株式市場で、中外製薬など医薬品株が軒並み下落した。トランプ米大統領が薬価を30〜80%引き下げる大統領令に署名すると11日に表明したことを受け、米国事業の採算が悪化するとの懸念から売られた。
中外製薬は前週末比11%安、第一三共は8%安、塩野義製薬は6%安、武田薬品工業は6%安となった。業種別日経平均の「医薬品」は5%安と36業種中で下落率が突出して大きかった。
2025/05/12(月) 20:22:00投稿者:squ*****
東証大引け 日経平均3日続伸 米中進展に期待 TOPIX12日続伸
国内株概況 2025年5月12日 月曜日15:59
12日の東京株式市場で日経平均株価は3日続伸した。終値は前週末比140.93円(0.38%)高の3万7644.26円で、3月27日以来の高値となった。米中の関税協議の進展に期待して株価指数先物に買いが入った。協議の詳細公表を12日に控え、上値追いの勢いは限られた。
東証株価指数(TOPIX)は12日続伸し、2017年10月の12日続伸の記録に並んだ。終値は8.59ポイント(0.31%)高の2742.08と、3月28日以来の高値だった。
米中両政府がスイスで日本時間12日未明まで開いた関税を巡る初めての閣僚級協議に出席したベッセント米財務長官は、米メディアなどに協議の進展を示唆した。米中対立が和らぐとの思惑から、アドテストや東エレクなど主力の半導体関連株が買われたほか、ファナックや安川電といった機械株の上昇が目立った。日経平均の上げ幅は一時200円を超えた。
日経平均とTOPIXはこれまでの急ピッチな上昇で短期的な過熱感が意識され、下げに転じる場面があった。トランプ氏が米国の医薬品の価格を大幅に引き下げる大統領令に署名すると表明したのを受け、収益の下押し懸念で武田やアステラス、大塚HDなどの医薬品株が軒並み下げた。企業の決算発表シーズンが続き、前週末の発表でスマートフォン向け人気ゲームの伸び悩みが意識されたディーエヌエが売られた。
JPXプライム150指数は続伸し、0.99ポイント(0.08%)高の1210.73で終えた。東証プライムの売買代金は概算で4兆8542億円、売買高は21億5238万株だった。東証プライムの値上がり銘柄数は1116。値下がりは476、横ばいは42だった。
ソフトバンクグループ(SBG)やトヨタ、トレンドが上げた。一方、リクルートやコナミG、ニトリHDは下げた。
〔日経QUICKニュース(NQN)〕
twitter検索
![]() |
kabu_taro25
【暴落対策_TOPIXベア上場投信(1569) のトレード履歴公開】
気軽にベア型に触れると痛い思いをしますので、いろいろ勉強してから臨みましょう📘
負の複利効果で長期保有に向かなく、短期で明らかな下落が保証しないと買えないな… https://t.co/BfN0QNuGxq |
---|
この速さなら言える
メタプラPTS1436.3→1569.8