1948(株)弘電社
市場:東証STD
業種:建設業
Kodensha Co Ltdは、主に電気施設の建設ビジネスおよび製品販売ビジネスに携わっている日本に拠点を置く企業です。同社は2つのビジネスセグメントで事業を展開しています。電気施設の建設セグメントは、住宅配線工場の設計、建設、契約、送電線の建設、発電および変換の建設、通信、空調作業に従事しています。製品販売セグメントは、一般的な電気機器、産業用電気および電子機器、暖房および冷却装置の販売、および制御と測定用の電子装置の販売に従事しています。
関連: 電力設備投資/中国/重電/リノベーション/LED照明/電力工事/親子上場
スポンサード リンク
スポンサード リンク
- 全て表示
- 関連ブログ情報
- 【2ch】市況1/株式板(5ch)
- 【Yahoo】ファイナンス掲示板
- twitter呟き
- [1948]弘電社 株式掲示板
関連ブログ情報 新着リスト
-
-
2025/11/13 PR
弘電社(1948)は大丈夫?あの株界レジェンドが今強く警告している大化け銘柄とは…
- 20年以上の長きにわたり数多くの大化け銘柄を排出し続け「神がかり」とまで言われる相場界のレジェンド。そしてラジオNIKKEIでもお馴染みの…
- https://shinseijapan.com/
-
-
-
2025/05/02
弘電社(1948)の過去の配当履歴
- 弘電社(1948)の過去の配当履歴です。 連続増配年:1年 減配年:5年 配当月:3月 分割・記念配当考慮後配当金配当金中間期末記念配当配当総額(百万円)配当性向純資産配当率分割2020220220022039022.52.32021220
- https://kabumura.com/1948ha/
-
-
-
2025/01/24
★1月の注目株の進捗★[1948]弘電社[3350]メタプラ[215A]タイミ
- 玉介の今月の注目株は? ~1月のまとめ第3弾~ さて、当該企画は、毎月あたくしの注目株をまとめて配信し、週毎に必要に応じて差し替えて注目・配信していくものです。 ▼前回の記事はコチラ 『
- https://kabureport.net/2025/01/24/%e2%98%851%e6%9c%88%e3%81%ae%e6%b3%a8%e7%9b%ae%e6%a0%aa%e3%81%ae%e9%80%b2%e6%8d%97%e2%98%851948%e5%bc%98%e9%9b%bb%e7%a4%be3350%e3%83%a1%e3%82%bf%e3%83%97%e3%83%a9215a%e3%82%bf%e3%82%a4%e3%83%9f/
-
-
-
2024/12/18
注目★[2743]ピクセル[3858]ユビキタス[6777]santec[1948]弘電社
- さて、ザラバをチェックしております。 昨晩17日のNY株式市場は下落。11月小売売上高が事前予想を上回り、FRBが次のFOMCで利下げを行うとの見方に変わりはないものの、来年の利下げペースが緩やか
- https://kabureport.net/2024/12/18/%e6%b3%a8%e7%9b%ae%e2%98%852743%e3%83%94%e3%82%af%e3%82%bb%e3%83%ab3858%e3%83%a6%e3%83%93%e3%82%ad%e3%82%bf%e3%82%b96777santec1948%e5%bc%98%e9%9b%bb%e7%a4%be/
-
【2ch】市況1板、株式板の反応(新着順)
スポンサード リンク
【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18594より
618 :山師さん@トレード中 :2025/09/03(水)13:23:00 ID:UqARioML0.net
板別にレスを表示する
Yahoo掲示板(Y板)の反応(新着順)
スポンサード リンク
2025/11/13(木) 13:46:00投稿者:まあくん
株価推移を分割換算ベースで振り返ってみた!!!
2025年11月12日: 2,829円
2024年10月末 : 1,557円 すごっ!
2023年10月末 : 980円 もっとすごっ!
2022年10月末 : 811円 もっともっとすごっぃ!
なんと3.49倍!!!
所感⇒ 早よせいや!!! お金もったいないだろっ!!!
と、ここで親御さんも同じように振り返ってみた!!
2025年11月12日: 4,312.0円
2024年10月末 : 2,387.5円
2023年10月末 : 1,677.5円
2022年10月末 : 1,310.0円
こちらも3.29倍!!!
交換だったらOKか!!!
交換だったらこんな感じか?!!
当社1株純資産:2,497.34円
親御さんPBR :2.19倍
2.19倍の会社に取り込まれるとすれば…
2,497.34円×2.19倍≒ 5,469円の価値
5,469円÷4,312円 ≒ 1.27倍
M&A界隈では100%化する際のプレミアムが要求されるから…
『当社株1株に対して親御さん1.5株交付』
こんなんでどじゃろ!!!
2025/11/13(木) 12:48:00投稿者:まあくん
株価推移を分割換算ベースで振り返ってみた!!!
2025年11月12日: 2,829円
2024年10月末 : 1,557円 すごっ!
2023年10月末 : 980円 もっとすごっ!
2022年10月末 : 811円 もっともっとすごっぃ!
なんと3.49倍!!!
所感⇒ 早よせいや!!! お金もったいないだろっ!!!
と、ここで親御さんも同じように振り返ってみた!!
2025年11月12日: 4,312.0円
2024年10月末 : 2,387.5円
2023年10月末 : 1,677.5円
2022年10月末 : 1,310.0円
こちらも3.29倍!!!
交換だったらOKか!!!
交換だったらこんな感じか?!!
当社1株純資産:2,497.34円
親御さんPBR :2.19倍
2.19倍の会社に取り込まれるとすれば…
2,497.34円×2.19倍≒ 5,496円の価値
5,496円÷4,312円=1.275倍
M&A界隈では100%化する際のプレミアムが要求されるから…
『当社株1株に対して親御さん1.5株交付』
こんなんでどじゃろ!!!
2025/11/10(月) 11:16:00投稿者:ららうら
特高機器などの主要機器は三菱電機製が採用されるでしょうから、仕様を熟知した弘電社も絡んでくるでしょうね。大規模DCを一社で施工する動員力はないと思われるので大手とジョイントベンチャーを組成するでしょうから、仮にコケてもリスクヘッジはできますね。北弘電社と同じ過ちは犯さないでしょうから安心してホールドです。
2025/11/07(金) 11:47:00投稿者:4d2*****
右肩上がりのチャートと配当金を貰いながらトゥルーエンディングのTOBまで君と(弘電社)一緒
2025/11/07(金) 09:45:00投稿者:ahm*****
親の三菱電機が鴻海とDCソリューションで協業ってのはここには関係ないのけ?
良さそうだけども
2025/11/03(月) 07:35:00投稿者:ららうら
休日で時間あったので各社の決算発表読みこみましたが、弘電社に限っては通期の経常損益予想が「そんなわけないやろ!」というくらい保守的で思わずツッコんでしまいました。第3Qで爆益高騰が期待できますね。利回りもいいし親会社の三菱電機も防衛銘柄として展望良好なので楽しみです。
2025/10/31(金) 21:42:00投稿者:ind*****
TOB 以外は全部下げ。
にならないで。
2025/10/31(金) 15:27:00投稿者:ららうら
思惑買いの利確売りが入ったけど決算内容的にも週明けから右肩上がりなので買いです。
2025/10/31(金) 14:44:00投稿者:9bb*****
感覚的には配当のいい三菱電機持ってるようなもんだからここ
2025/10/31(金) 14:39:00投稿者:cva*****
すご。
こんなの減益予想からの増益か。
インパクトでかいな。
per11倍ってなんのバグ?
業界違うけど内海造船と同じパターンで上にいきそう




週刊SPA!7/24・31合併号のマネー(得)総本部のコーナーで当サイト『恐るべき注目銘柄株速報』のインタビュー記事が掲載されました。

エプソン1948で損切り