NEXT NOTES 日経・TOCOM 原油 ベア ETN(2039)時間別の2ch&Yahoo投稿数推移(48時間)
スポンサード リンク
- 全て表示
- 関連ブログ情報
- 【2ch】市況1/株式板(5ch)
- 【Yahoo】ファイナンス掲示板
- twitter呟き
- [2039]NEXT NOTES 日経・TOCOM 原油 ベア ETN 株式掲示板
関連ブログ情報 新着リスト
-
-
2025/05/29 PR 原油ベア(2039)を今から買って大丈夫か?不安要素はいくつかあります…。
- 株式投資の世界で勝ち続けるためには、「銘柄の選定」と「銘柄の売買タイミング」が大事です。適当な銘柄選定では勝てませんし、売買タイミングを誤ってしまうと…
- https://exiv.ne.jp/
-
-
-
2019/12/23 12月23日のチャートから見える値上がり予想株
- 中長期の株価値上がり予想(2019年12月23日のチャートによる) 2039-TS NEXT NOTES 日経・TOCOM 原油 ベア ETN 3326-JQ ランシステム 5449-TS 大阪製鐵 9024-TS 西武ホールディングス
- https://kabu-chan11.muragon.com/entry/314.html
-
【2ch】市況1板、株式板の反応(新着順)
スポンサード リンク
【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18276 より
232 :山師さん@トレード中:2025/04/25(金)09:24:07 ID:kXMf2KJz0.net
板別にレスを表示する
Yahoo掲示板(Y板)の反応(新着順)
スポンサード リンク
2025/05/29(木) 10:57:00投稿者:mjx*****
ここに書くだけで青ポチもらえる。
実際に取引すらしてかもしれないのに
2025/05/29(木) 00:51:00投稿者:I am idiot
7月にはOPEC+は41万1千バレル/日増産とされるが・・。
その意図は10年前に失敗した米シェール潰しに再挑戦・・と言われる。
大雑把に言えば、米国シェールオイルはインフレ、処理水問題、厳格な規制対応などから60ドル/バレル以下では赤字となるとされる。
OPEC+は価格水準に照準を合わせた模様。
ちなみに、OPEC+の世界シェアは、シェールオイル登場前は50%超、登場時2014年は40%と言われ、このままだと今年は25%まで下落するとされる。
他方、シェールオイルのなかった頃は14%に過ぎなかった米国原油のシェアは20%迄上昇している。
この戦略で米小規模産油業者が失業する事は見込めるが、反面、OPEC+加盟国の中には国家予算が高い原油価格で成り立っている国もある。
産油国としては誰もが原油価格低下を望むものではないが、何もしなければOPEC+は損を被る側となる。
現に、OPEC非加盟国の増産ペースが加盟国のそれを上回っている現実があり、更にはアメリカ以外の非加盟国原油の存在も目に付く。
OPECには生産コストの安さが武器となるが、個別の加盟国で事情は異なる。
例えば、生産枠以上の生産を続けるカザフスタンと、それを見て見ぬふりをするOPEC・・
加盟国国家財政事情に斟酌を図らねばならないのも現実の一面だろう。
また青ポチ沢山入るかな???
2025/05/29(木) 00:34:00投稿者:I am idiot
7月にはOPEC+は41万1千バレル/日増産と言われる。
その意図は10年前に失敗した米シェール潰しを再び・・と言われる。
大雑把に言えば、米国シェールオイルはインフレ、処理水問題、厳格な規制対応などから60ドル/バレル以下では赤字となるとされる。
OPEC+は価格水準に照準を合わせた模様。
この戦略で米小規模産油業者が失業する事は見込めるが、反面、OPEC+加盟国の中には国家予算が高い原油価格で成り立っている国もある。
ちなみに、OPEC+の世界シェアは、シェールオイル登場前は50%超、登場時2014年は40%と言われ、このままだと今年は25%まで下落するとされる。
他方、シェールオイルのなかった頃は14%に過ぎなかった米国原油のシェアは20%迄上昇している。
また青ポチ沢山入るかな???
2025/05/25(日) 07:19:00投稿者:I am idiot
OPEC+増産が言われているからね
来週会合があって7月の増産幅は41万1千バレル/日とか。
イラン核開発をめぐる米イ協議の進展次第じゃ、イラン原油解禁で需給も緩む・・
そんな話もでているようだし。
青ポチ幾つ入るか・・
2025/05/15(木) 07:59:00投稿者:I am idiot
みなさんも青ポチにメゲナイでくださいね。
2025/05/14(水) 09:31:00投稿者:mjx*****
ここら辺から打診買いかな?
2025/05/07(水) 11:12:00投稿者:I am idiot
ドル155円、ブレント75ドル/バレル・・
そんな頃から比べれば、2039には追い風が吹いていると思ったけど、実際はそれほどって感じ。
1,200円に行くにはドル120円、ブレント50ドル以下なんて胴元は言うのだろうか?
2025/05/05(月) 13:36:00投稿者:mjx*****
よし
2025/05/05(月) 07:56:00投稿者:rsb*****
ここはベアの掲示板ですが
なぜか『いいえ』が多いですね
気になるブルホルダーさんの
出張参加でしょうか
2025/05/03(土) 21:46:00投稿者:rsb*****
OPECプラスも4月の会合で
市場予想を上回る当初計画の3倍の規模の増産を決めましたよ♡
twitter検索
![]() |
stock_market_a
【03/01更新】今注目のNEXT NOTES 日経TOCOM 原油 ベア ETN[原油ベア]【2039】、これからどうなる!?掲示板の反応まとめ。 https://t.co/1phB1pkq0u |
---|
カバー5日線2039、一応上抜けしてるか(´・ω・`)