NEXT NOTES 日経・TOCOM 原油 ベア ETN(2039)時間別の2ch&Yahoo投稿数推移(48時間)
スポンサード リンク
- 全て表示
- 関連ブログ情報
- 【2ch】市況1/株式板(5ch)
- 【Yahoo】ファイナンス掲示板
- twitter呟き
- [2039]NEXT NOTES 日経・TOCOM 原油 ベア ETN 株式掲示板
関連ブログ情報 新着リスト
-
-
2025/08/24 PR 原油ベア(2039)は大丈夫?あの株界レジェンドが今強く警告している大化け銘柄とは…
- 20年以上の長きにわたり数多くの大化け銘柄を排出し続け「神がかり」とまで言われる相場界のレジェンド。そしてラジオNIKKEIでもお馴染みの…
- https://shinseijapan.com/
-
-
-
2019/12/23 12月23日のチャートから見える値上がり予想株
- 中長期の株価値上がり予想(2019年12月23日のチャートによる) 2039-TS NEXT NOTES 日経・TOCOM 原油 ベア ETN 3326-JQ ランシステム 5449-TS 大阪製鐵 9024-TS 西武ホールディングス
- https://kabu-chan11.muragon.com/entry/314.html
-
【2ch】市況1板、株式板の反応(新着順)
スポンサード リンク
【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18276 より
232 :山師さん@トレード中:2025/04/25(金)09:24:07 ID:kXMf2KJz0.net
板別にレスを表示する
Yahoo掲示板(Y板)の反応(新着順)
スポンサード リンク
2025/08/21(木) 13:37:00投稿者:I am idiot
原油の世界は金みたいに金利の世界の裏映しと言う訳でもなく、寧ろ国際政治、就中、地政学リスク⇒軍事衝突の影響が供給体制に大きく出やすい。
また供給国間の競争もあって、アメリカなどのOPEC+非加盟国とOPEC+の駆け引き(採算を度外視しシェアを取りに行こうとするOPEC+)やOPEC+内の協調生産割当枠破りも価格への影響が大きい。
統計の整っているアメリカは毎週末にリグ数の発表もしており、アメリカ原油の動向を占うものとして注目される。
他方でブラジルやガイアナと言ったこれまで産油国としては小規模だった国の動向なども、徐々に影響が出ているよう。
需要は勿論、世界経済全般の動きで決まるから、主要消費国の経済見通しを気にすることになる。
或いは、世界一の消費国アメリカも消費動向が気にされ、毎週発表になる在庫が増えれば販売が滞っているとして価格を下げる効果をもたらす。
世界的に原油は米ドル建て商品なのでドルが高くなれば、自国通貨が米ドルでない国には自国通貨建ての価格は高くなる。
従って為替の動向も需要に影響を与えると言える。
ウクライナ紛争以前はヨーロッパに市場を得ていたロシア原油も制裁で直取引ができず、インド、中国、トルコなどに販路を見出している。
しかし、インドなどはロシア原油をそのまま或いは精製して第三国に売る事で漁夫の利を得ているし、ロシアもその代金でウクライナ侵攻を進めていると言われる。
因みに、ウクライナも原油がロシアの戦費源と知っているから関連施設などへドローン攻撃をかけたりする。
2025/08/20(水) 10:43:00投稿者:I am idiot
今はウクライナ戦争終結・和平構築⇒ロシア原油制裁解除・同原油購入国(インド、中国、トルコなど)への制裁・関税撤廃または低減・・と言った流れで、原油供給が潤沢になると見られている。
TD証券のコモディティ戦略トップのBart Melekさんは「2025年9月~26年3月の平均価格は58ドル/バレルに向かう」と同社レポートで言っているそうだ。
19日CNBC
2025/08/20(水) 10:34:00投稿者:I am idiot
毎日二票ずつご苦労様です。
2025/08/19(火) 00:38:00投稿者:I am idiot
米時間18日原油価格はあまり変化なく推移。
市場は米ウ間サミット推移を見定める姿勢。
トランプは18日にクリミア半島の奪還とNATO加盟の希望を捨てろとゼレンスキー大統領に語った。
先週末にプーチンと会合して停戦から和平協定を模索踏み込んで以来、トランプはロシア寄りに姿勢を傾けている。
通商・製造業担当上級顧問ピーター・ナバロはインドのロシア原油購入代金がロシアの戦費を賄っていると指摘し、これを止めるべきだと主張している。
このため、ロシア原油流通への懸念が再浮上している。
ナバロは「インドは世界的なロシア原油のロンダリングハウスとして機能している。流通禁止措置のロシア原油を高付加価値輸出品と化し、他方でロシアは必要な資金を手にしている」と語る。
SEB証券アナリストのOle Hvalbyeは、この発言は買い方の意欲を刺激するとし、フィリップ・ノヴァのシニアマーケットアナリストのPriyanka Sachdevaも「ナバロ発言はインドによるロシア原油輸入に手厳しく、通商協議延期の事態と合わせ眠っていた次のような懸念を蘇らせたようなものだ。即ち、通商問題におけるエネルギー物流の人質化やウクライナ和平を含めた様々な外交摩擦である」と言う。
2025/08/14(木) 21:10:00投稿者:I am idiot
14日原油価格は上昇。
15日に予定される米露サミットのロシア産原油への影響、ロシア原油購入国への二次制裁、世界的な原油供給増加傾向の価格への影響・・と言った要因を市場は天秤にかけている状態。
13日にトランプ大統領はプーチンに対し、紛争停戦に同意しなければ「重大な結末」を迎えることになると脅しったが、その「結末」の意味するところがなんであるかについては明確にしていない。
しかし今回のアラスカサミットが成果なく終われば、追加制裁を行うとも言っている。
Rystad Energyは顧客向けレポートで「ロシア原油購入国にも影響が及ぶこともあり、米露和平会談の先行き不透明さが原油価格上昇リスクプレミアムを加増させている」「ウクライナ危機がどう解決されるか、ロシア原油の流れがどう変わるか、その結果次第では期待されていないサプライズに繋がる可能性もなくはない」とする。
他方でロシアによるウクライナ侵攻継続となれば、トランプ大統領はインド中国を中心とするロシア原油購入国に対して追加関税措置を行うとする。
9月には米国FRBによる利下げが確実視されており、スコット・ベッセント米財務長官もが最近の弱い雇用統計からすれば0.5%の利下げは確実と言う程だ。
一方でCMEのFEDウォッチ・ツールによると、9月16~17日のFRBの会合で0.25%利下げの確率は99.9%だと言う。
金利が低ければ、原油需要は高まると期待される。
2025/08/14(木) 01:07:00投稿者:I am idiot
IEAが今年は原油供給が需要を上回りそうと発表。
OPEC+増産で供給増が見込まれる一方で、世界経済の先行き不安から需要は伸び悩むとする。
週末金曜日にはアラスカでトランプ・プーチン会談。
PVM Oilのアナリスト Tamas Vargaは「週末の会談で追加制裁と言う結論には至らないと言う期待が広がり、ロシア原油の世界市場への流通が継続すると見られ、原油価格は下げ基調にある」とする。
そのVargaはアップデートされた原油需給に関するOPEC月次報告に言及。
OPECは来年の世界石油需要予想を引き上げる一方で、供給については頭打ちを示唆する。アメリカなど非OPEC産油国の生産の伸びに陰りが出ると言うのだ。
アメリカ市場について。
アメリカン・ペトロリアム・インスティチュートの火曜日の発表では全米原油在庫は先週52万バレル増加。
ガソリン在庫は若干落込み、中間留分在庫は若干増加。
12日アメリカエネルギー省は短期エネルギー展望を発表。
今年9月以降の第4四半期はブレント価格が60ドルを下回るとする。
これは2020年以来の低水準。
原油供給増のスピードが需要のそれを上回るからとする。
13日CNBC
2025/08/12(火) 01:36:00投稿者:I am idiot
UBSがブレント年末価格予想を68ドル/バレルから62ドル/バレルへ引き下げたそうだ。
南米の生産量増加、制裁対象国の産出量に柔軟性が見られることを理由としている。
また同社はインドの需要が同社最新予想に届かないほど減退することも言及。
一方でOPEC+に関しては、大規模な予想外の供給途絶がどこかの産油国で生じない限り、新たな増産はありえないともしている。
エクソン・モービル主導で開発中のガイアナ油田が予想以上に商業生産が開始できそうと8日エクソン発表。
コンサルタント会社のエナジーアスペクトによると、インド精油企業はアメリカから総量500万バレルのWTIを購入し8月付けで出荷しているとのこと。
8/11CNBCより。
2025/08/04(月) 15:26:00投稿者:天誅組
円安・円高でも連動分かるが、いくらベアETNといえども源油先物価格(逆連動価格)と乖離しすぎ!だれか説明して~
2025/08/04(月) 15:23:00投稿者:天誅組
円安・円高でも連動分かるが、いくらベアETNといえども源油先物先物に価格と乖離しすぎ!だれか説明して~
2025/08/04(月) 07:53:00投稿者:I am idiot
為替は効いてきます。
原油価格は円建て。
円安ならここにはマイナス円高ならプラスじゃないんでしょうか?
twitter検索
![]() |
stock_market_a
【03/01更新】今注目のNEXT NOTES 日経TOCOM 原油 ベア ETN[原油ベア]【2039】、これからどうなる!?掲示板の反応まとめ。 https://t.co/1phB1pkq0u |
---|
カバー5日線2039、一応上抜けしてるか(´・ω・`)