2923サトウ食品(株)
市場:東証STD
業種:食料品業
SATO Foods Co Ltdは、主にパッケージ化されたライスケーキとパッケージライスの製造と販売に従事しています。そのフードビジネスセグメントは、パッケージ化されたライスケーキとパッケージライス製品を製造および販売しています。
スポンサード リンク
スポンサード リンク
- 全て表示
- 関連ブログ情報
- 【2ch】市況1/株式板(5ch)
- 【Yahoo】ファイナンス掲示板
- twitter呟き
- [2923]サトウ食品 株式掲示板
関連ブログ情報 新着リスト
-
-
2025/07/10 PR 【2923】サトウ食品をまだ握ってる人は手離すべき?!最新技術と方法な知識で次世代型の投資戦略をご提案!
- プレナスでは最新AIを用いることで膨大なデータ量を人間では不可能な速度で分析・判断が可能です。人力をメインとする投資顧問では…
- https://plenus-investment.com/
-
-
-
2025/06/10 2025年6月11日の決算発表予定
- 主な発表予定銘柄(19件) コード市場会社名今季の進捗状況前期の結果 2923東証STDサトウ食品第3四半期92 %(2025/04)121 %(2024/04) 5032東証PRMANYCOLOR第3四半期72 %(2025/04)97
- https://stock.f-frontier.com/2025/06/10/215251/
-
-
-
2025/04/08 サトウ食品、今期純利益4億円上振れ パックごはん好調 配当増額
- パック米飯「サトウのご飯」を手がけるサトウ食品は8日、25年4月期(今期)の連結純利益が前期比7%減の21億円になりそうだと発表した。従来予想の17億円から4億円(2割)上振れ、減益幅を縮小する。売上高は同8%増の462億円(従来予想は450億円)、営業利益は同4.3%増と27億円(同21億円)に上振れ、営業減益から一転して増収営業増益に転換する。
- https://www.namiten.jp/2025/04/08/tse-2923-2025-04-08/
-
-
-
2025/03/19 2025年3月19日のストップ高銘柄
- コード市場銘柄終値前日比高値 2459東証STDアウンコンサルティング320+80+33.33%320 2923東証STDサトウ食品7,850+1,000+14.60%7,850 4438東証GRTWelby404+80+24.69%404
- https://stock.f-frontier.com/2025/03/19/209617/
-
Yahoo掲示板(Y板)の反応(新着順)
スポンサード リンク
2025/06/25(水) 12:48:00投稿者:【分ければ 嬉しいが 増える】
■ 仕入れのコメは....
■ 驚異的に 安くなっているハズ。
※ 然し、「パックごはん」は 値上げしている。
※ それでは 消費者から そっぽを 向かれる。
♠ 儲けようとすれば 消費者は 離れる。
2025/06/22(日) 20:49:00投稿者:はか
カップウイズまでは来てるな。
2025/06/20(金) 07:45:00投稿者:3f0*****
サトウ食品さんにはお世話になっています
我が家は主人しかご飯食べないので 一人分炊飯するならパックごはんのほうが便利です
株価上がってくれるといいな
2025/06/18(水) 19:47:00投稿者:八仙飯店
エアプ恥ずかしい(笑)
2025/06/18(水) 18:31:00投稿者:rit
高値で売りそびれはしたが配当もらいつつ2年お世話になりました
今日でお別れ ありがとう
2025/06/15(日) 11:39:00投稿者:WILDHEARTYOUNG
とあるスーパーで国産米を使用したおにぎり
1個60円で売られていた。本当に消費者の味方だ
こういうところで買うのが賢い
他のスーパーでは108円~150円だよ
ではこの価格差は何が違うのか
はっきり言えば海苔の質だ
パリパリかネットリかという食感に差がある
でも不味くはなく美味しいと言えば美味しい
たかがそれだけの差で半額以下になってる
めっちゃお得感が大きいのだ( ^^) _U~~
2025/06/12(木) 09:18:00投稿者:2b6*****
売り豚と買い豚ドンマイ
2025/06/11(水) 17:49:00投稿者: "
玉木氏や原口氏が言うように古古古米は1年経っても動物の餌には成らない。 入札によって民間に払い下げになるのは古古古古米が使われずに残り、次の新米が出てからだ。2025年度の備蓄米を20万t買受が決まってから、つまり、古古古古古米に成ってから払い下げになる。
2025年度新米
2024年度古米
2023年度古古米
2022年度古古古米
2021年度古古古古米
2020年度古古古古古米 ← 払い下げ
2025/06/11(水) 17:38:00投稿者: "
国民民主・玉木氏「1年経ったら動物の餌になるようなもの」発言に対して立憲民主・原口氏は「古古古米はニワトリの餌、人間は食べない。本当のことを言っちゃいけないの」と発言。 また、「古古古米5㎏83円の物が何故2000円もするのか?」との投稿で、国民が「83円のものを2000円で⁉」と各地で反発が起こっている。
83円の根拠を未だ示していないが本当の事だろうか?
私の調べでは、21年度産米が5㎏1074円、22年度産米は同917円で買い入れてあった。 原口氏の発言は真実なのだろうか? 83円というのはどこから持ってきた数字だ? 備蓄米放出や小泉氏への反発、放出を単に妨害したい理由だったらかなり悪質だ。
2025/06/11(水) 13:28:00投稿者:ケイ
株主優待 〜「 お米 」をもらおう!〜 令和の米騒動対策♬
https://ameblo.jp/keikelly/entry-12908114193.html
>>80
全員で閑散株買えばよくね
というかサトウ食品買いたいからお前らで流動性つけて欲しい