【すぐ実践可能】短期トレードの新常識!チャートのおいしいところだけを見る方法
TalentX(330)時間別の2ch&Yahoo投稿数推移(48時間)
スポンサード リンク
- 全て表示
- 関連ブログ情報
- 【2ch】市況1/株式板(5ch)
- 【Yahoo】ファイナンス掲示板
- twitter呟き
- [330]TalentX 株式掲示板
関連ブログ情報 新着リスト
-
-
2025/04/13 PR TalentX(330)を今から買って大丈夫か?不安要素はいくつかあります…。
- 株式投資の世界で勝ち続けるためには、「銘柄の選定」と「銘柄の売買タイミング」が大事です。適当な銘柄選定では勝てませんし、売買タイミングを誤ってしまうと…
- https://exiv.ne.jp/
-
-
-
2025/03/18 TalentX(330A)上場しました
- TalentX(330A)上場 2025.3.18 初値は1026円です。BB開始時点、初値予想はB級の1000円「BB全力参加」で正解でした。 TalentX(330A)上場直前、初値予想 2025.3.17 Tale …
- https://ipo23.com/2025/03/18/talentx/
-
-
-
2025/03/17 TalentXのIPO上場直前の初値予想!1,000円目途!?
- TalentX(330A)IPOが、明日(3月18日)東証グロース市場へ新規上場します。TalentX(タレントエックス)は3月のIPOラッシュの幕開けとなる銘柄なので、良いスタートを切ってほしいですね。
- https://ipo-ipo.com/talentx-5/
-
-
-
2025/03/08 補欠当選!TalentXのIPO抽選結果!公開価格は750円
- TalentX(330A)IPOの抽選結果が発表されました。また、TalentX(タレントエックス)IPOの公開価格は、仮条件の上限である750円に決まっています。そして、私のTalentX(330A)IPOの抽選結果は以下の通りでした。
- https://ipo-ipo.com/talentx-4/
-
【2ch】市況1板、株式板の反応(新着順)
スポンサード リンク
【急騰】今買えばいい株22115【世界恐慌】 より
815 :山師さん:2025/04/04(金)15:45:37 ID:faENO3Pw.net
【急騰】今買えばいい株22073【配当タダ鳥】 より
900 ::2025/03/27(木)10:43:35 ID:nDjsN94x.net
ミライロ
社会貢献度高い、上値軽い
TalentX
良いけどVC売りこなすまでは揉み合いか
トヨコー
悩むな、ディープテック。これから拡販が本格化。
23年秋のソニーの出資額と公募価格730円はほぼ同値
19年秋郵船出資時は2800円 未公開バブルのピーク値段
ダイナマップ
将来性低そう、株券印刷業化しそう
板別にレスを表示する
Yahoo掲示板(Y板)の反応(新着順)
スポンサード リンク
2025/04/13(日) 14:17:00投稿者:神
そんな視点しか持てないからいつまでも実習生なんだよ
2025/04/13(日) 13:39:00投稿者:e35*****
4Qは投資開発に金回すから利益は下なんでしたっけ。
2025/04/13(日) 12:40:00投稿者:htf*****
返答してくれた方々ありがとうございます。
先に目を付けてやったモン勝ちな所もありますね。ビジネスにおいてはソレが大事なんでしょうが。
2025/04/13(日) 09:51:00投稿者:初心者
わざわざ他銘柄のスレッドで宣伝しないと買われないような銘柄がレジェンド(笑)・スター(笑)銘柄なのかな?
投機目的しかいないだろあんなの。
2025/04/13(日) 09:33:00投稿者:8fb*****
たぶん基本機能だけならAIとかでも簡単に作れるよ。リファラルだと求人をリスト化して社員が見れるだけで最低限は機能するので。年間の採用人数が10人ぐらいまでの企業ならそれでも良いと思う。
多分それ以上の部分に価値があるんだと思う。求人情報の管理やデータ分析やシステム間の連携とか。大企業ほど求人数も増えるので機能性は重要になるけど、必要に応じて機能追加とかもあるし、自分だったら内製化は絶対したくない。
MyReferの一人当たり採用単価が30万円ぐらいらしいので、それぐらいで済むならお金で解決したいかな。
2025/04/13(日) 07:38:00投稿者:実習生
打ち上げ花火銘柄より、レジェンド・スター銘柄がいいのでは?338Aのような?
こんなとこ、市場が落ち着きを取り戻したら資金が来るのかな?それでも良いのかい?
2025/04/13(日) 07:29:00投稿者:Quu
マイタレントはオマケみたいな物と思ってます。主力のマイリファー、こういうのはシェア取ったもん勝ちでは?すでに時価総額トップ50企業の30%のシェアを取っており、人材リファラル用のシステムがすでに入ってるのに、もう一個導入する理由がない。人材データは増え続けるので、解約するとせっかくの蓄積してきたデータを失うことになるので解約できない(解約率が驚異の0.2%)。時価総額トップ50企業のシェアを取ったので、ここはさらに増やし続けるでしょうし、この大企業に採用されている信頼性を利用して、それ以外のエンタープライズにこれから裾野を広げていくフェーズだと思ってます。(従業員1000人以上のエンタープライズ企業が4000社あり、マイリファーはまだ200社導入のみ。つまり残りはこれそのまま今後の伸び代になる)
>素人考えやが生成aiをリファル用にプログラムしたら同じようなシステム簡単に出来ちゃたりしないんかな?マイタレントなんてチャットgptで出来そうやし。
>今は競合他社いないがどうなんや詳しい人居たら教えてくらさい。
2025/04/13(日) 04:46:00投稿者:ペカった!!
成長可能性の資料内に
2. 大手企業の顧客を中心とした強固な収益基盤
Myシリーズ利用企業の65%が大手企業
創業期より大手企業向けにプロダクト開発を進めてきた結果、強固な参入障壁を築けている
大手企業 に支持される理由
事業開発 創業期から大手企業をユーザーとして取り込み
営業戦略 業界毎にセンターピンを決め、事例を水平展開
組織 ソリューション型の営業組織を設計
プロダクト 大手企業の要望を満たす柔軟かつ堅牢なシステム
とあります
取引先が名だたる大企業中心で、解約率が低いのを察すると、簡単には構築できない商品を提供してるんじゃないですかね
自ら、「強固な参入障壁を築けている」と書いてありますし、
あとは、信じるか信じないかですね
2025/04/12(土) 23:53:00投稿者:htf*****
素人考えやが生成aiをリファル用にプログラムしたら同じようなシステム簡単に出来ちゃたりしないんかな?マイタレントなんてチャットgptで出来そうやし。
今は競合他社いないがどうなんや詳しい人居たら教えてくらさい。
2025/04/12(土) 20:38:00投稿者:無名さん
月曜インさせていただきます。年末にかけて有望とみる。
twitter検索
エラーが発生しました。
330 (株)TalentX ツイッター株予想よりご覧ください
TalentXガチ強いな