4174(株)アピリッツ
市場:東証STD
業種:情報通信業
Appirits Incは、主にWebソリューションビジネスとオンラインゲームビジネスに従事する日本に拠点を置く企業です。同社は2つのビジネスセグメントで事業を展開しています。 Webソリューションセグメントは、ビジネスポータルサイトや電子商取引(EC)サイトなどのWebシステムの計画、設計、契約開発、運用、およびメンテナンスに取り組んでいます。Webマーケティングサポートサービス、ECサイトのアプリケーションサービスプロバイダー(ASP)サービス、セキュリティ診断サービスなどのさまざまな周辺サービスの提供だけでなく、一時的な人員配置事業。オンラインゲームセグメントは、国内および海外市場向けの社内で開発されたオンラインゲームの開発と運用、他社向けのオンラインゲームの契約開発、運用、およびメンテナンス、およびプランナーとエンジニア向けの一時的な人材派遣事業に従事しています。
関連: 技術者派遣/Webサイト構築/ASP/eコマース/スマホゲーム/SEO/IT/サイバーセキュリティ/2021年のIPO
スポンサード リンク
スポンサード リンク
- 全て表示
- 関連ブログ情報
- 【2ch】市況1/株式板(5ch)
- 【Yahoo】ファイナンス掲示板
- twitter呟き
- [4174]アピリッツ 株式掲示板
関連ブログ情報 新着リスト
-
-
2025/07/03 PR アピリッツ(4174)は大丈夫?あの株界レジェンドが今強く警告している大化け銘柄とは…
- 20年以上の長きにわたり数多くの大化け銘柄を排出し続け「神がかり」とまで言われる相場界のレジェンド。そしてラジオNIKKEIでもお馴染みの…
- https://shinseijapan.com/
-
-
-
2025/06/29 値上がり予想銘柄5(不定期)(2025,6,27)
- 値上がり予想銘柄5 1826 佐田建設 2034 NEXT_NOTES_韓国KOSPI・ベアETN 3195 ジェネレーションパス 4026 神島化学工業 4174 アピリッツ 4912 ライオン 6195 ホープ 6470 大豊工業 7033 マネジメントソリューションズ...
- https://kabu-chan11.muragon.com/entry/6902.html
-
-
-
2025/03/18 03月18日みやけウォッチ銘柄
- 今日の株価材料一覧 4174 アピリッツ 今期経常は3.2倍増で2期ぶり最高益、12円増配へ。 4380 Mマート 今期経常は22%増で10期連続最高益、4円増配へ。 3565 アセンテック 今期経
- https://toushikomon-police.com/meigara/chumoku-meigara-232/
-
-
-
2025/02/08 アピリッツの2024年10月期決算
- 4174 アピリッツ 純利益が前年同期比で赤字転落…— くいたん@クイック決算短信 (@quickdisclosure) December 13, 2024 【速報】ア...
- https://kemochan.com/archives/126494
-
【2ch】市況1板、株式板の反応(新着順)
スポンサード リンク
【急騰】今買えばいい株22506【日経4万へ】より
939 :山師さん:2025/06/27(金)09:41:57 ID:C6RzwKGL.net
【急騰】今買えばいい株22435【G7】より
330 :山師さん:2025/06/16(月)15:12:34 ID:gdbKMk5A.net
>>311
アピリッツなんて信じちゃう様ではね
普通ジオマテック一択だよもう一度信じてみろ三井金属が中計で言及するレベルの企業だぞ23P
https://tdnet-pdf.kabutan.jp/20250521/140120250520559125.pdf
【急騰】今買えばいい株22435【G7】より
311 :山師さん:2025/06/16(月)15:10:22 ID:UlqA9k/0.net
アピリッツで盛大にやらかしたくせにのうのうとしているテンバガースレ建てた奴に腹立つ
みんなでぶっ潰せないかあのスレ
アピリッツ信じて買ったのに今日底値で損切って大損させられた
【急騰】今買えばいい株22435【G7】より
172 :山師さん:2025/06/16(月)14:51:06 ID:UlqA9k/0.net
>>154
テンバガースレ主はサークレイス、ジオマテック、アピリッツ、アステリアがテンバガー候補らしいけどアピリッツは決算でダメダメじゃん
他のも結局マグレなんじゃない
【急騰】今買えばいい株22432【終わり始マンデー】より
864 :山師さん:2025/06/16(月)09:33:12 ID:NfwvcP9X.net
アピリッツ
社長ツイッターが静かな時点で前兆あったからなw
板別にレスを表示する
Yahoo掲示板(Y板)の反応(新着順)
スポンサード リンク
2025/06/30(月) 22:34:00投稿者:えふ
ノンホルです。「テニプリ」を前企業から引き継いでくださり、ありがとうございます。でも移管当時から今まで、ほぼ毎回イベントで不具合発生し続けたのは上場企業としてどうなの?という印象です。前企業はこんなに不具合頻繁無かったので。きちんと運営出来ないなら、ゲーム移管引き受け無いほうが良いですよ……。8月サービス終了まで「テニプリ」遊ばせていただきますね。今までありがとうございました。
2025/06/25(水) 20:32:00投稿者:a0e*****
急落の理由を教えて下さい。
2025/06/22(日) 18:55:00投稿者:少数派
だから言ったじゃんゲーム事業が足引っ張るって。
2025/06/17(火) 01:07:00投稿者:equ*****
プレーヤーもしびれを切らしてるし
2回目の大規模緊急メンテまでは運営がサクラ雇ったのかってくらい擁護コメントしかなかったのに3回目の大規模緊急メンテでは罵詈雑言しかなく、昨日のグループ対抗Tourバグも非難轟々
もう運営の味方なんていなくなってる
2025/06/17(火) 01:03:00投稿者:equ*****
赤字ではないはずだけど3.5年間も新規要素追加せず乃木フェスみたいなリアルイベントとリアルグッズ(キミプロライブ)で稼いでただけだし終わりは見えてる上
enishの欅のキセキが終わるきっかけにもなった新規加入(乃木坂六期生)の実装も控えてる
本来ならガチャゲーだからメンバー増えたら売り上げも伸びるけど、このゲームコードがぐちゃぐちゃだと思われるから六期生追加するだけで想定外が不具合が発生しかねない
(昨日も目玉コンテンツのグループ対抗Tourから全プレーヤーがロックアウト(グループ移籍扱い→全プレーヤーがいないので対戦不成立)されてるし)
2025/06/16(月) 21:34:00投稿者:kaz*****
あと、公開資料を読んでて思ったのだが、
2024年12月2日に、
「『乃木坂的フラクタル』、株式会社gumiとの共同運営体制への移行しました。株式会社アピリッツは、株式会社gumiが運営している、乃木坂46公式プロデュースゲームアプリ『乃木坂的フラクタル』2024年12月1日よりgumiとの共同運営体制に移行したことをお知らせいたします。
アピリッツはgumiの開発パートナーとして、『乃木フラ』のサービスを行っております。このたび、より長期的にお客様へサービスを提供し続けるため、共同運営体制へ移行して参ります」
で、2025年6月には、
「従前まで株式会社gumiと共同運営を行っていた『乃木坂的フラクタル』の運営サービスを当社へ完全移管し、運営パイプラインの拡大を進めております」
・・・とあるわけだが、gumiの方が大会社でしょう?わざわざ、大会社が運営サービスを譲ってくれるってことは、このサービス結構な赤字なんじゃないの?黒字のサービスだったら、運営をくれたりしないよね?「乃木坂的フラクタルを運営している」と言うだけで、就職学生も集まりそうだし、聞こえもいい。だから、よっぽどの赤字じゃないと、わざわざ切り離さない気がするが。
違ったらゴメン。
で、今回3事業で一番ヤラレたのは、③ 推しカルチャー&ゲーム事業なのだが、
『乃木坂的フラクタル』やその他新規案件への対応にあたり、一時的に外注費等の費用が増加したことにより、利益は下振れる結果となりました。
と言い訳しているわけだが、
『乃木坂的フラクタル』が地雷な気がしないわけではない。
その他新規案件への対応って、つまり、この掲示板の482に書いてあるような粗相ってことですかね。
つまり、炎上案件が終わったと同時に、次の地雷を踏みあてた感じですかね。
資本が小さい小企業なんだから、大企業が手を引くような案件はつかんじゃダメだって。
それから、「会社を学園化する」っていうのは、素敵なアイデアだけど、学生気分が抜けない社員が増えるから、緩くなりすぎ。もっとまじめにやった方が良いと思う。
2025/06/16(月) 21:16:00投稿者:kaz*****
あと、公開資料を読んでて思ったのだが、
2024年12月2日に、
「『乃木坂的フラクタル』、株式会社gumiとの共同運営体制への移行しました。株式会社アピリッツは、株式会社gumiが運営している、乃木坂46公式プロデュースゲームアプリ『乃木坂的フラクタル』2024年12月1日よりgumiとの共同運営体制に移行したことをお知らせいたします。
アピリッツはgumiの開発パートナーとして、『乃木フラ』のサービスを行っております。このたび、より長期的にお客様へサービスを提供し続けるため、共同運営体制へ移行して参ります」
で、2025年6月には、
「従前まで株式会社gumiと共同運営を行っていた『乃木坂的フラクタル』の運営サービスを当社へ完全移管し、運営パイプラインの拡大を進めております」
・・・とあるわけだが、gumiの方が大会社でしょう?わざわざ、大会社が運営サービスを譲ってくれるってことは、このサービス結構な赤字なんじゃないの?黒字のサービスだったら、運営をくれたりしないよね?「乃木坂的フラクタルを運営している」と言うだけで、就職学生も集まりそうだし、聞こえもいい。だから、よっぽどの赤字じゃないと、わざわざ切り離さない気がするが。
違ったらゴメン。
2025/06/16(月) 21:07:00投稿者:kaz*****
おお・・・フォローをわすれていた。
① Webソリューション事業:売上971,746千円(前年同期比26.7%増)
② デジタル人材育成派遣事業:売上420,595千円(前年同期比15.3%増)、
③ 推しカルチャー&ゲーム事業:売上1,101,639千円(前年同期比7.8%増)
「順調な売上」と会社が言うだけあって
売上は意外と順調でして
何年か持ち続けられる握力さえあれば
それなりに報われるものと思います。
2025/06/16(月) 20:54:00投稿者:kaz*****
おお。753円(-14.04%)か。すごいな。
さて、減益の理由はと。
① Webソリューション事業(利益176,636千円・前年同期比3.7%減)
好調な市場環境の下、当社及びグループ会社ともに案件の引き合いは多く、売上高は順調に成長しております。一方で、増加する大型案件への対応や新卒の採用・育成等により、当第1四半期連結累計期間においては外注費等の費用が増加したことから、利益は下振れる結果となりました。
② デジタル人材育成派遣事業(損失5,165千円(前期は19,346千円の利益)
当第1四半期連結累計期間においてもデジタル人材の派遣の需要は引き続き堅調に推移しており、売上高は順調に成長しております。また、新たに、人材派遣・人材育成に強みを持つ株式会社JUTJOYがグループインしたことで、成長の源泉であるデジタル人材の教育・育成が加速することによるシナジー効果を見込んでおります。なお、株式会社JUTJOYのM&Aに伴う一時的な費用の増加により、利益は下振れる結果となりました。
③ 推しカルチャー&ゲーム事業(利益41,081千円(前年同期比62.7%減))
推しカルチャー&ゲーム事業においては、主としてオンラインゲームとファンクラブサービスの運営を行っております。「推し活」と呼ばれるユーザーの消費行動は年々活発なものとなっており、当社グループにおいては、IPを活用した「推し活」ビジネスを推進しております。当第1四半期連結累計期間においては『乃木坂的フラクタル』やその他新規案件への対応にあたり、一時的に外注費等の費用が増加したことにより、利益は下振れる結果となりました。
というわけで、M&Aが一番の減益要因かと思いましたが、
よくみると、外注費が一番のようですね。
のれんが増えてないから、M&Aは帳簿価格ぐらいで買えたんでしょうね。お買い得だったかどうかは知らんけど。
こんなに外注費といっているのに、外注費は損益計算書に独立項目として載ってない。ひどい。
販売管理費が8千万ほど、売上原価が4千万ほど増えているが、販管費に入っている気がするので、外注費は8千万くらい増えたんでしょうかねえ・・・。わからんけど。
2025/06/16(月) 15:31:00投稿者:独孤求敗
せっかく
いい事業してても報われないなら
クオカード配って
仮想通貨でもかったら
株価あがるかもね
箱企業でも1兆も視野に入る株価になるのだから
twitter検索
![]() |
gekansenegal
4174アピリッツ
売られ過ぎラインより反発展開 7/11
+14 +1.32% (11:30)
ーーーーー
6/13 2-4月期(1Q)経常は62%増益で着地 |
---|
![]() |
nagoya_kabuoff
🎵投資家交流会&参加型IRセミナー
🎵予約受付中
🌕️Kabu Berry Lab
🌕️名古屋会場+オンライン開催
🌕️午後1時15分開催
7.29(土)13:15-
🎶アピリッツ(4174)IRセミナー
🎶ビーウィズ(… https://t.co/y3PJO2U68L |
---|
![]() |
kmttrade1
4174 アピリッツ
アピリッツ、GA4新規導入企業に向けたサポートデスクサービスを提供開始
https://t.co/wMEDPCyLh8 |
---|
![]() |
cmfmm6vPCnOSu5s
んー、日経大型しか出来高がないな!
【5026】トリプルアイズは「生成AI」じゃないんですね
画像解析なので、別にAIでも何でもないっていう…
【4174】アピリッツは以前に買った中で唯一、買値付近に落ちてきたので拾っただけってい… https://t.co/i2ovbIzdsI |
---|
面白い人と思われたくて皮肉っぽくいってみたり生活アピってみたりだんだん自己顕示欲出てきてノイズになるやつ多いよな