5742エヌアイシオートテック(株)[NIC]
市場:東証STD
業種:非鉄金属業
ニックオートテック株式会社は、主に産業用機械および部品の製造および販売を行う日本の会社です。同社は 3 つの事業セグメントで事業を展開しています。アルファフレーム事業は、アルファフレームシステムブランドのもと、アルミ製建築フレーム及びフレーム用補助部品の開発・設計・製造・販売を行っております。装置事業では、アルファフレームを用いた洗浄機、搬送装置、包装装置、検査装置、クリーンブース製品等の装置及び装置構造体、安全カバー等のアルミ構造物の開発・設計・製造・販売を行っております。商社事業では、工業用砥石、切削加工機等の機械器具、エンドミル、ボルト、ドリル等の工具及び潤滑剤の提供を行っております。
関連: アルミニウム/FA/アルミ/クリーンルーム/レアメタル/専門商社/素材
スポンサード リンク
スポンサード リンク
- 全て表示
- 関連ブログ情報
- 【2ch】市況1/株式板(5ch)
- 【Yahoo】ファイナンス掲示板
- twitter呟き
- [5742]エヌアイシ・オートテック 株式掲示板
関連ブログ情報 新着リスト
-
-
2025/10/24 PR NIC(5742)は大丈夫?あの株界レジェンドが今強く警告している大化け銘柄とは…
- 20年以上の長きにわたり数多くの大化け銘柄を排出し続け「神がかり」とまで言われる相場界のレジェンド。そしてラジオNIKKEIでもお馴染みの…
- https://shinseijapan.com/
-
-
-
2025/10/21 銘柄紹介・評価点・エヌアイシ・オートテック
- (5742)エヌアイシ・オートテック 時価総額・44億円 株価 ・(10/20)803円 目標株価・1,133円 [評価点/最高点] [総合評価点・45/100] ♢[23/50]配当+安全性指標 [5/5] ・減配・無し [10/10]・配当利回り・5.11% [0/1...
- https://a09089535463.muragon.com/entry/354.html
-
-
-
2025/03/07 今日は下げたので7個買いました。!
- ズバリ、 5742 エヌアイシ・オートテック 買値 787円 終値 789円 4235 ウルトラファブリックス・ホールディングス 買値 78…
- https://ameblo.jp/den298/entry-12889034975.html
-
-
-
2025/03/07 本日、(3/7)億トレさんの持っている小型株を買いました。!
- ズバリ、 5742 エヌアイシ・オートテック 買値 787円 現在787円 この銘柄は「金持ち父さんになるために」の管理人さんが200株お持ち…
- https://ameblo.jp/den298/entry-12889006403.html
-
【2ch】市況1板、株式板の反応(新着順)
板別にレスを表示する
Yahoo掲示板(Y板)の反応(新着順)
スポンサード リンク
2025/09/05(金) 17:52:00投稿者:逆日歩スナイパー
過去に配当公開して買ってから延々下がったトラウマが蘇った
2025/08/01(金) 13:37:00投稿者:アヤト!!
監査辞任はいやなやつ(´・ω・`)
オルツの後だしリスク嫌だね(´・ω・`)
2025/08/01(金) 09:15:00投稿者:ead*****
好決算期待age
2025/06/06(金) 12:42:00投稿者:ead*****
来期ガイダンス良いな
2025/05/20(火) 05:18:00投稿者:NAK
会計監査人の異動と監査役の辞任のIRが立て続けに…
何かありそうな気もするが、監査報酬をケチっただけかな?
2025/02/21(金) 12:37:00投稿者:dbu*****
あやしくなってきた
2025/02/20(木) 13:38:00投稿者:nsw*****
中途半端なところで売る人が多い
2024/11/20(水) 18:37:00投稿者:なおたん
今日の歩み値、興味深い動きなんですが何か意味があるのでしょうか?
2024/11/01(金) 15:21:00投稿者:coh*****
エヌアイシ・オートテック <5742> [東証S] が11月1日大引け後(15:00)に決算を発表。25年3月期第2四半期累計(4-9月)の経常損益(非連結)は5500万円の黒字(前年同期は2億9500万円の赤字)に浮上し、従来予想の600万円の黒字を上回って着地。
併せて、通期の同損益を従来予想の2200万円の黒字→8800万円の黒字(前期は4億8200万円の赤字)に4.0倍上方修正した。
会社側が発表した上期実績と通期計画に基づいて、当社が試算した10-3月期(下期)の経常損益は3300万円の黒字(前年同期は1億8700万円の赤字)に浮上する計算になる。
直近3ヵ月の実績である7-9月期(2Q)の経常損益は3700万円の黒字(前年同期は2億1800万円の赤字)に浮上し、売上営業損益率は前年同期の-18.8%→2.5%に急改善した。
株探ニュース(minkabu PRESS)
2024/09/14(土) 17:28:00投稿者:期待する株価
人気ないね。末路かな?
twitter検索
![]() |
_kenpapa
今日のネオモバ
・JT 1株
・三菱HCC 1株
昼休みに気になった銘柄👀
・ARE HD(5857)
・エヌアイシ・オートテック(5742)
5742は"大手半導体装置会社と成約"😳出来高が少ないのが気掛かり。
・セント… https://t.co/c3t3a8omFJ |
---|
![]() |
kabudev_gc
6797 名古屋電機工業
7229 ユタカ技研
4172 東和ハイシステム
7445 ライトオン
6403 水道機工
7112 キューブ
2705 大戸屋HD
3166 OCHIHD
5742 エヌアイシ・オートテック
8416… https://t.co/mwdIwC3ez3 |
---|
【沖縄科学技術大学院大学】外部電源を必要としない浮遊する回転円盤を開発
日本の沖縄科学技術大学院大学(OIST)で行われた研究によって、外部電源を用いずに「宙に浮き回転し続ける円盤」が実現しました。
直径わずか1センチほどのグラファイト(高純度の黒鉛)製の円盤が、磁石の作る軸対称の磁場によって浮き、しかも回転の妨げとなる摩擦(渦電流の抵抗)を原理的にゼロにできる条件を示し、実験では極めて小さく抑えることに成功したのです。
摩擦のない世界への扉を開くようなこの発見は、精密なセンサーや量子力学の研究にも大きく役立つ可能性があります
なぜ円盤は延々と回り続けることができたのでしょうか?
研究内容の詳細は2025年10月10日に『Communications Physics』にて発表されました。
(以下略、続きはソースでご確認ください)
ナゾロジー 2025.10.15 20:00:59
https://nazology.kusuguru.co.jp/archives/186554