6554(株)エスユーエス[SUS]
市場:東証GRT
業種:サービス業
SUS株式会社は、主に人材派遣事業を行っている日本企業です。同社は2つの事業セグメントで事業を展開しています。技術者派遣セグメントは、主に情報技術(IT)、機械、電気/電子、化学/バイオの4つの分野で専門技術者派遣サービスを提供しています。サービスは個人またはチームで提供されます。同社はまた、業務請負サービスも提供しています。コンサルティングセグメントは、エンタープライズリソースプランニング(ERP)ソフトウェアパッケージを使用したコンサルティングサービス、インストールサポート、運用および保守、カスタマイズおよび開発のためのシステムコンサルティングサービスを提供しています。その他の事業には、suzukuやhq profileなどの採用マッチングソリューションの販売と開発、およびWeb関連サービスが含まれます。
関連: 技術者派遣/ERP/人工知能/仮想空間/メタバース/サービス業
スポンサード リンク
スポンサード リンク
- 全て表示
- 関連ブログ情報
- 【2ch】市況1/株式板(5ch)
- 【Yahoo】ファイナンス掲示板
- twitter呟き
- [6554]エスユーエス 株式掲示板
関連ブログ情報 新着リスト
-
-
2025/02/22 PR SUS(6554)は大丈夫?あの株界レジェンドが今強く警告している大化け銘柄とは…
- 20年以上の長きにわたり数多くの大化け銘柄を排出し続け「神がかり」とまで言われる相場界のレジェンド。そしてラジオNIKKEIでもお馴染みの…
- https://shinseijapan.com/
-
-
-
2025/02/17 【株】エスユーエス(6554)が大躍進…!3連騰で上昇トレンド入り…して!!
- エスユーエスが3連騰…!!光る好決算!! 愛しのエスユーエスが、3日連続上げ上げ状態になっています…!! ↓Y
- https://hitasura-nonbiri.com/money/stock/sus-e-kanji/
-
-
-
2024/11/17 【ストップ高】エスユーエス、またも増収増益&増配!過去最高益を更新中だぁ!!
- 今度は波に乗ってくれよ!! たびたび日記に書いている愛しのエスユーエス(6554)がまたまたストップ高となりま
- https://hitasura-nonbiri.com/money/stock/sus-stopdaka/
-
【2ch】市況1板、株式板の反応(新着順)
スポンサード リンク
【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18093 より
109 :山師さん@トレード中:2025/02/16(日)23:56:03 ID:NJ3avTPO0.net
【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18093 より
97 :山師さん@トレード中:2025/02/16(日)23:40:54 ID:NJ3avTPO0.net
新ルーター注文したった。
安定のASUS→チャレンジのバファロー。
最近のモデルはメッシュでも安定してるという話なので
速度向上と風呂場での接続安定性に期待するべ(´・ω・`)
【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18074 より
179 :山師さん@トレード中:2025/02/07(金)11:10:45 ID:gBAe/ThQ0.net
スシローを見て、こっちも日本の方も見たけど、チャートは・・・(´・ω・`)
Kura Sushi USA Inc
KRUS:NASDAQ
板別にレスを表示する
Yahoo掲示板(Y板)の反応(新着順)
スポンサード リンク
2025/02/20(木) 21:51:00投稿者:019*****
ガチホで3年目に突入しますー
2025/02/20(木) 11:08:00投稿者:こどおじ
テクノプロは、同業の買収に積極的なようですが、その条件(一部抜粋)にエスユーエスが当てはまりそう。
- 1件当たりの買収額は、当社時価総額の5%を上限(買収額は約160憶円以内)→ エスユーエスの時価総額はその半分程度
- 買収後3年以内に、ROIC 10%を少なくとも達成(買収時における高値掴みの回避)→ エスユーエスのROICは前年度ベースで18%
さらにテクノプロはデジタル分野を強化しており、エスユーエスのITエンジニアと親和性がありそう。EBITDA倍率の観点からもお買い得だと思う。以上、個人的意見です。
2025/02/20(木) 10:38:00投稿者:こどおじ
そうですね。還元策は、メイテックやテクノプロに合わせて、配当性向50%以上、総還元性向は100%以内とした方がいいですね。となれば、会社予想ベースで今期配当は最低40円以上に計算になるのですが。もちろん上方修正等あれば、さらに上がみえてきます。
2025/02/20(木) 08:56:00投稿者:こどおじ
そうですね。還元策は、メイテックやテクノプロに合わせて、配当性向50%以上、総還元性向は100%以内とした方がいいですね。となれば、今期配当は40円以上になるのですが、、、
2025/02/19(水) 20:32:00投稿者:なんでやネン
取り合えず時価総額100億円
以上ないとハナシにならないですね
余力なあるんだから還元策出せばイイのですが・・・
発行株数少ないので自社株買いはムリだし
優待や増配しても社長に半分いくし・・・
分割するには株価低すぎるし・・・
ヤッパAR/VRでバンバン稼いでもらうしかないな
2025/02/19(水) 18:08:00投稿者:019*****
来年度予定どおり40円配当が予想されたら1,000円も視野に入りそうですね
2025/02/19(水) 12:27:00投稿者:019*****
全く同感です
2025/02/19(水) 12:02:00投稿者:こどおじ
どうやったらよいかは分かりませんが、配当いただきながら、隠れ割安有望株が、市場にまともに評価されるか、同業の大企業に買収されるのを個人的には期待してます。派遣業界は、M&Aが活発化してるようなので。
2025/02/19(水) 09:54:00投稿者:019*****
あとは、どうやったら優良株が有望株に進化するかですよねー
2025/02/19(水) 08:54:00投稿者:こどおじ
☑️ITの技術者派遣と導入支援が主
☑️売上高前年同期比20.5%増
営業利益同84.0%増
☑️全指標四半期ベース過去最高
☑️上期営業利益進捗率は1Qで70%
☑️エンジニア派遣単価上昇傾向
twitter検索
![]() |
resaco_kenkyu
明日のテンバガーを探せ!エスユーエス【6554】XR分野のエンジニアを強化 京都発のSES企業 https://t.co/bbv4R4w3A2 |
---|
>>101
メッシュ技術が出始めたときのBUFFALOとかNECは電波到達距離が短くてね。。。
それをカバーするためのメッシュも全然安定せず、ASUS使ってました。
それがBUFFALOの現行モデルはWifi6のプレミアムモデルでも15000円程度で
メッシュもド安定と評判がいいので買い替え決定です。
ASUSも5年使ったのでいいタイミングですね(´・ω・`)