7173(株)東京きらぼしフィナンシャルグループ
市場:東証PRM
業種:銀行業
東京きらぼしフィナンシャルグループは、主に銀行業務、証券業務、リース業務、コンサルティング業務、フィンテック業務を行っている日本企業です。銀行業務は、預金、貸付、商品証券の売買、証券投資、国内為替、外国為替、信託業務など、銀行業務を主に行っています。リース業務は、金融関連業務としてリース業務を行っています。また、コンサルティング業務、コンピュータ関連業務、情報提供業務、クレジットカード業務、システム開発業務も行っています。
関連: 地方銀行/金融/JPX日経400/事業承継/金利上昇メリット/地方創生
スポンサード リンク
スポンサード リンク
- 全て表示
- 関連ブログ情報
- 【2ch】市況1/株式板(5ch)
- 【Yahoo】ファイナンス掲示板
- twitter呟き
- [7173]東京きらぼしフィナンシャルグループ 株式掲示板
関連ブログ情報 新着リスト
-
-
2025/02/23 PR 東京きらぼし(7173)は大丈夫?あの株界レジェンドが今強く警告している大化け銘柄とは…
- 20年以上の長きにわたり数多くの大化け銘柄を排出し続け「神がかり」とまで言われる相場界のレジェンド。そしてラジオNIKKEIでもお馴染みの…
- https://shinseijapan.com/
-
-
-
2023/12/07 東京きらぼしフィナンシャルグループ(7173)から配当金を受け取りました
- 東京きらぼしフィナンシャルグループ(7173)から配当金の入金がありました。 配当金を受け取ると、高配当株投資を続けるモチベーションが上がってきます。 ある程度資産も増えてきて、それに伴い受け取る配当金も増えてきているので楽しく投資を続けられています。 今月受け取った配当金は ・双日(2768):5,180円 ・武田薬品工業(4502):7,491円 ・アステラス製薬(4503):2,789円 ・ENEOSホールディングス(5020):11,395円 ・稲畑産業(8098):13,149円 ・三井住友フィナンシャルグループ(8316):10,758円 ・鳥取銀行(8383):1,993円 ・第…
- https://yu2525chan.hatenablog.com/entry/2023/12/07/092407
-
【2ch】市況1板、株式板の反応(新着順)
スポンサード リンク
【急騰】今買えばいい株20976【たぶん建てれない】より
817 :山師さん:2024/06/04(火)21:30:59 ID:m9TXhoVg.net
板別にレスを表示する
Yahoo掲示板(Y板)の反応(新着順)
スポンサード リンク
2025/02/21(金) 21:03:00投稿者:いらなみ
銀行の中ではかなり期待できるのでしばらく持ちます!
2025/02/14(金) 18:46:00投稿者:f01*****
5年間チャートでは、最近昇り一辺倒、ホールド?
2025/02/13(木) 11:05:00投稿者:yama****
PERは良いが、配当利回りが残念?
せめて、配当性向を20%にまで上げてほしい!
2025/02/11(火) 18:36:00投稿者:秘密
それはね、子会社に、おっと
ヒント社会問題
2025/02/11(火) 14:52:00投稿者:ano*****
なんか分からんのです
どうしてこんなに割安に放置されてますか
経営的に問題あるのかしら はて
2025/02/10(月) 12:17:00投稿者:mde*****
八潮の呪いでケチがついた。
2025/02/09(日) 19:39:00投稿者:f01*****
2年5年の推移では上がりっぱなし、いつ天井に?
2025/02/07(金) 21:42:00投稿者:トイトイ
何か漏れてる?
2025/02/07(金) 10:00:00投稿者:カララギ
珍しく今週は強いね。珍しい
2025/02/05(水) 17:27:00投稿者:run
年高キラキラーーー
やるのう⭐️
twitter検索
![]() |
seigo77
地銀狙い 8359 八十二銀行 8418 山口フィナンシャルグループ 7173 東京きらぼし 8341 七十七銀行 8336 武蔵野銀行 8377 ほくほくFG |
---|
![]() |
karauriNET
Citigroup Global Markets ltdの空売り残高(7/6)
6890 フェローテックホールディングス -0.07%
7064 ハウテレビジョン -0.01%
7173 東京きらぼしフィナンシャルグループ 0.… https://t.co/dj24hXLFYp |
---|
![]() |
tse_info_news
【🟥直近の株価高騰企業紹介】 07月04日に終値3405をつけた[7173](株)東京きらぼしフィナンシャルグループ : 八千代銀、都民銀、新銀行東京が合併。個人、中小企業など地域金融に強み。 |
---|
>>806
今下がらなくてもバーゼル3最終化の対応すると間違いなく引当金は増えるから、地銀上位とメガは持たんほうがいい
これから利上げでウハウハだと思ってる奴は金融業界にはおらんよ
https://shikiho.toyokeizai.net/news/0/757265
ところが、決算発表に合わせて、きらぼしFGはストファイの抑制を宣言した。新規実行は返済による減少分にとどめ、全体の貸出残高は横ばいを保つ。自滅行為にも映る急旋回の背景にあるのは、国際的な資本規制である「バーゼル3」の導入だ。
銀行の自己資本比率は、貸出金や有価証券といった資産ごとに抱えるリスク量を基に算定される。きらぼしFGのストファイはリターンに対するリスク量が相対的に低くみなされ、貸出債権額と同等か、それよりも少ない額しかリスクとして認定されなかった。