7606(株)ユナイテッドアローズ[Uアローズ]
市場:東証PRM
業種:小売業
United Arrows Ltd。衣料品小売業に従事する日本に拠点を置く会社です。同社は、男性や女性の衣類や関連製品などの衣類の計画、購入、販売に従事しています。同社は、衣類や靴の輸入、小売、卸売、衣類や個人用品の小売、Chrome Heartsのブランドの下での銀の装飾品や革の摩耗、および子会社による企業のデジタル変革をサポートするためのコンサルティングサービスの提供に従事しています。
関連: 婦人服/JPX日経400/なでしこ銘柄/アパレル/インターネット通信販売/カジュアル/カジュアル衣料/クールビズ/サマーストック/セレクトショップ/フィットネス/フィットネスクラブ/個人消費/専門店/紳士服/雑貨/オムニチャネル/クールジャパン/YouTube
スポンサード リンク
スポンサード リンク
- 全て表示
- 関連ブログ情報
- 【2ch】市況1/株式板(5ch)
- 【Yahoo】ファイナンス掲示板
- twitter呟き
- [7606]ユナイテッドアローズ 株式掲示板
関連ブログ情報 新着リスト
-
-
2025/07/18 PR Uアローズ(7606)を今から買って大丈夫か?不安要素はいくつかあります…。
- 株式投資の世界で勝ち続けるためには、「銘柄の選定」と「銘柄の売買タイミング」が大事です。適当な銘柄選定では勝てませんし、売買タイミングを誤ってしまうと…
- https://ateru.co.jp/
-
-
-
2025/07/05 【株主優待】ユナイテッドアローズ(7606)の優待到着!15%割引券!
- ユナイテッドアローズ(7606)の株主優待が到着しました。 200株以上の保有で15%割引券が4枚ですが、QRコードで取得なので紙が届いただけでは分かりにくいです。 優待到着は6月30日頃でした。配達は普通郵便でした。 …
- https://96fun.com/article/stockbenefit/month3/41470/
-
-
-
2025/07/05 ユナイテッドアローズの株主優待は割引券・配当は復配後に増配推移で高めの利回り【7606】
- ユナイテッドアローズ(UnitedArrows)(7606)の株主優待制度は割引券を実施、配当は高めの利回りです。株価はレンジ気味の推移ですが、下落場面もあります。株価指標・業績推移・配当推移を確認してみました。
- https://toushi-matomeblog.com/united-arrows/
-
-
-
2025/05/25 優待到着が待てなかったユナイテッドアローズ
- 今年も年末に寄付いたします7606 ユナイテッドアローズの優待券は、15%OFFが2回分(セール品には使えない)昨…
- https://ameblo.jp/yuukanmadam/entry-12905708901.html
-
【2ch】市況1板、株式板の反応(新着順)
スポンサード リンク
【急騰】今買えばいい株22273【オマーン国際空港】 より
329 :山師さん:2025/05/08(木)11:46:14 ID:iBWSYqkk.net
板別にレスを表示する
Yahoo掲示板(Y板)の反応(新着順)
スポンサード リンク
2025/07/18(金) 12:13:00投稿者:きゅうり
コーエンは非公開情報が多く、直近の決算書資料見てもそもそも黒字なのか赤字なのかも読み取れなかったので、推理参考になります。(利益が減っていることだけ読み取れる)
コーエンの今期方針として『売上総利益率の大幅改善を最優先事項』とあるけど、まやかしに感じられます。その最優先事項を達成するための対策が何も書かれていない(と思う)。
前期の在庫評価損処理で、会計上今期の売上総利益率が改善しやすくなったのかもですが、そんなのは根本的な対策ではない。
たぶん値引き販売を減らすのがその対策なんだろうけど、今期コーエンの月次100%割れが続いているので、売上総利益率は改善しても利益はちっとも増えないように思います。
2025/07/18(金) 09:49:00投稿者:sin*****
長期で持ってる人は気にしなくてもいいけど、
トレード目的の人は決算直前になってからじゃ遅いし、
まだ時間てき余裕があるうちに
今回の決算はリスクが高いことを知っておくのは
いーことだと思いますよー。
2025/07/18(金) 09:32:00投稿者:sin*****
非公開部分が多いからねー。
根拠というか、推理になるけど
2020年以降、営利が赤字なのはわかっとる。
そこからの数字を追うと毎年減収減益なのもわかっとる。
営利ベースで5億くらいの赤字になっとるでしょー。
特損と合わせて10億円くらいの赤字ではないかと思っとりますよ。
2025/07/18(金) 09:26:00投稿者:sin*****
決算書見たついでに気づいたから書くけど
・関係会社出資金の売却による収入 1,212 1,212
これがクロムハーツの売却益だと思うけど8年かけて
毎年約12億円入ってたのが、去年で終了。
それもでかいのです。
2025/07/18(金) 09:24:00投稿者:わん
10億円の根拠は?
2025/07/18(金) 09:18:00投稿者:sin*****
コーエンは具体的な数字を見せないから想像でしかないけど
PLの特損で判断すると在庫評価損は24年が2.2億円、25年が5.4億円。
特損含めて前期のコーエンは10億円くらいの赤字だったんじゃないかと予想。
前期4Qが赤字だったのは、コーエンのせいでしょー。
100億円くらいの売上に対して、でかすぎよー。
2025/07/18(金) 00:38:00投稿者:わん
評価損って言っても、パワポのスライドにあるように、軽微なのではないの?
でかいの?
2025/07/17(木) 23:58:00投稿者:sin*****
その手のことは毎回言ってるけど、
去年だけじゃなく、コーエンはコロナ以降、
毎年のように評価損出しとるので
あてにはならんのですよー。
2025/07/17(木) 23:32:00投稿者:わん
決算説明会の時にコーエンについては
「前期はチャレンジングな売上計画に対し、在庫調達を増やしたものの、申し上げました的中 率の低さが要因でセール販売比率が高まったこと、セールに依存せざるを得ない形となってしまっ たことで、ファーストクォーター、サードクォーターの商品評価減の拡大に繋がってしまいまし た。
結果として、大きな売上総利益率の毀損となりましたが、昨期でこの評価減によりまして、在庫 準は軽くなっており、本年度の売上総利益率は改善できる見通しでございます。」
って言ったよ。
今期は在庫水準が軽いので、前期のようにセールに依存しないのであれば、売上は多少下がるのは計画通りだと思うよ。
2025/07/17(木) 22:49:00投稿者:sin*****
コーエンの利益率は高くないけど
なぜかコーエンの粗利率は前年比でしか公開してないのよね。
ちなみにコーエンの粗利率は2024年3月期は前年比マイナス、
2025年3月期もマイナス、粗利率落ちっぱなし。
コロナ以降ずっと営業赤字。
月次で見る限り、今期の1Qの売上も前年比マイナスだし、正直相当厳しい。
このままだと上期はまだいいとして下期にまた在庫の評価損、特損が発生。
去年以上に足を引っ張る可能性が高いですなー。
UAが3Qまでは累計で減益予定と言っとるし、
とりあえず8月の決算は数字的に見栄えはしないのは覚悟すべし。
twitter検索
![]() |
sokuhou_gt
貸借残高ランキング 7/10(月) 【15/17】
88:弁護士ドットコム(6027):52,500
89:ジャパンクラフトHD(7135):52,100
90:わらべや日洋HD(2918):51,700
91:東レ(3402)… https://t.co/38nkxSKVhU |
---|
![]() |
irbank_of
7606 株式会社ユナイテッドアローズ
自社株買い 上限:130万株、20億円
(取得済)54万9500株、11億3178万円
取締役会(2023年5月10日)での決議状況(取得期間2023年5月11日~2023年7月31日)
https://t.co/tNQr3twUHS |
---|
![]() |
Eiji_Kakegawa
次が証券コード:7606のユナイテッドアローズです。こちらは名のとおりにユナイテッドアローズの店舗やオンラインで使える15%割のクーポン券です。一様期限は約1年あるので、何処かで使えれば使おうかと思います。
こちらは3月のみの優待… https://t.co/i37Hvjqdbr |
---|
![]() |
marketpress_jp
<Uアローズが一時高値、6月既存店13.0%も利益確定売り優勢>
ユナイテッドアローズ<7606>が一時、2650円まで買われ、年初来高値を更新したがそののちは利益確定売りに押された。同社は4日の取引終了後、6月の月次売上高を発表、全社で前年同月比12.2% ... |
---|
![]() |
irbank_td2
7606 ユナイテッドアローズ
自己株式の取得状況に関するお知らせ
https://t.co/XrD8b0qZCC |
---|
![]() |
gyakubari_tousi
7606ユナイテッドアローズ
株主優待券が届きました😄 https://t.co/OAI8wr7bRt |
---|
ユナイテッドアローズは上振れもなさそうだし触れんでいいか?w