スポンサード リンク
- 全て表示
- 関連ブログ情報
- 【2ch】市況1/株式板(5ch)
- 【Yahoo】ファイナンス掲示板
- twitter呟き
- [9237]笑美面 株式掲示板
関連ブログ情報 新着リスト
-
-
2023/11/30 PR 【9237】笑美面をまだ握ってる人は手離すべき?!最新技術と方法な知識で次世代型の投資戦略をご提案!
- プレナスでは最新AIを用いることで膨大なデータ量を人間では不可能な速度で分析・判断が可能です。人力をメインとする投資顧問では…
- https://plenus-investment.com/
-
-
-
2023/10/26 9237 笑美面
- 9237 笑美面のデイトレ銘柄情報。急騰・急落などの値動きから銘柄動向を深掘りしていきます。9237 笑美面の最新デイトレ銘柄コメント(2023/10/26:株価前日比--%)本日東証グロース市場に新規上場。前場のうちに公開価格1,240円を45.2%上回る...
- https://www.marine-list.com/code/9237
-
-
-
2023/10/25 笑美面(9237)のIPO(新規上場)直前初値予想と気配運用!
- 笑美面(9237)のIPO直前初値予想と気配運用が発表されましたが、その前に本日上場のKOKUSAI ELECTRIC(6525)と全保連(5845)のIPO(新規上場)初値が付きましたので、簡単ではありますがご紹介させ …
- https://ipoget.com/%e7%ac%91%e7%be%8e%e9%9d%a2%ef%bc%889237%ef%bc%89%e3%81%aeipo%ef%bc%88%e6%96%b0%e8%a6%8f%e4%b8%8a%e5%a0%b4%ef%bc%89%e7%9b%b4%e5%89%8d%e5%88%9d%e5%80%a4%e4%ba%88%e6%83%b3%e3%81%a8%e6%b0%97%e9%85%8d/
-
-
-
2023/10/19 笑美面(9237)、IPO取得株数は100株
- 笑美面(9237)のIPO取得株数は100株。想定価格1,190円、仮条件1,140~1,240円、公開価格1,240円、公開価格ベースの時価総額24億円、オファリングレシオ26%、上場日は2023年10月26日。 にほんブログ村
- https://www.janal.work/entry/2023/10/19/121335
-
【2ch】市況1板、株式板の反応(新着順)
板別にレスを表示する
Yahoo掲示板(Y板)の反応(新着順)
スポンサード リンク
2023/11/29(水) 18:01:00投稿者:Value & Catalyst
売り煽りさん達の意図に反して 株価は上昇してしまっていますね
2023/11/29(水) 00:19:00投稿者:Value & Catalyst
紹介事業者(=競合事業者)のほとんどが売上高1億円未満です。
当社は23/10期8億円で24/10期は10億円はいくでしょう。
マーケットサイズは700億円超です。
老人ホーム入所者本人とその家族、病院のソーシャルワーカー、老人ホーム運営者といったステークホルダーからの認知度を向上するために上場しました。
今後は市場シェアを高めて売上を拡大していくことでしょう。
2023/11/28(火) 23:59:00投稿者:Value & Catalyst
き‐ゆう【杞憂】
《中国古代の杞の人が天が崩れ落ちてきはしないかと心配したという、「列子」天瑞の故事から》心配する必要のないことをあれこれ心配すること。取り越し苦労。杞人の憂え。「杞憂に終わる」
2023/11/28(火) 20:18:00投稿者:かねよ
2020年から2040年のグラフみてみて。2020年以前と比べて明らかに増加率が鈍化してます。
この鈍化しているところが今現在です。そしてこの鈍化の先は減少。
増加率鈍化→減少が見えている今現在からの事業成長が少し心配です。
売り方ではありません。
2023/11/28(火) 18:51:00投稿者:Value & Catalyst
"来年の事を言えば鬼が笑う" という諺がありますが
今から15年超先の2040年以降を心配する人がいるとは…
売り煽りさん もっと頑張ってくれないと…
株価がじわじわ上がっていますよ。
2023/11/28(火) 07:56:00投稿者:かねよ
このグラフをみると2020年以降から高齢者人口の増加が鈍化していますね。そして2040年をピークにそれ以降の絶対数は減少と言われている、、、どうやって成長していくのでしょうか。気になります。
2023/11/27(月) 23:14:00投稿者:Value & Catalyst
下図は総務省統計局ホームページからの引用です。
80歳以上の高齢者人口は 絶対数においても2035年に向けて増えていくと推計されています。
ちなみに将来人口推計は 最も高い精度で将来見通しが当たる統計と言われています。
ttps://www.stat.go.jp/data/topics/topi1321.html
2023/11/27(月) 23:12:00投稿者:Value & Catalyst
下図は総務省統計局ホームページからの引用です。
80歳以上の高齢者人口は 絶対数においても2035年に向けて増えていくと推計されています。
ちなみに将来人口推計は 最も高い精度で将来見通しが当たる統計と言われています。
ttps://www.stat.go.jp/data/topics/topi1321.html
2023/11/26(日) 22:32:00投稿者:Value & Catalyst
当社の目標通りに業績が伸びると来期には今期の50%増の売上、再来期には今期の2倍の売上になります。
それが実現したときに営業利益は何倍に伸びるのでしょうか? 10倍?
2023/11/26(日) 20:38:00投稿者:かねよ
出生数が少ないから高齢者の割合は増えてます。けど絶対数は将来的には減っていきます、、、どうなんでしょう
twitter検索
エラーが発生しました。
9237 (株)笑美面 ツイッター株予想よりご覧ください
えみめんきてんねw