9832(株)オートバックスセブン
市場:東証PRM
業種:卸売業
Autobacs Seven Co Ltdは、主に自動車製品の小売および卸売、車両の売買、車両検査およびメンテナンスサービスの提供、およびローンクレジットビジネスに従事する日本に拠点を置く企業です。会社は4つのセグメントで運営されています。国内のオートバックスセグメントは、自動車製品の卸売と店舗施設のリースに従事しています。海外セグメントは、自動車アクセサリーの販売、設置サービスの提供、一般消費者への自動車のメンテナンスに従事しています。車、ディーラー、B-To-Bセグメントは、輸入車の販売、中古車の購入、中古車のディーラーなどの車の販売に従事しています。その他のセグメントは、国内のフランチャイズチェーンアフィリエイトからリースビジネスに従事しています。
関連: カー用品/ETC/フランチャイズチェーン/中古車/中国/厳冬対策/ドライブレコーダー/大雪/卸売り/タイヤ/小売り
スポンサード リンク
スポンサード リンク
- 全て表示
- 関連ブログ情報
- 【2ch】市況1/株式板(5ch)
- 【Yahoo】ファイナンス掲示板
- twitter呟き
- [9832]オートバックスセブン 株式掲示板
関連ブログ情報 新着リスト
-
-
2025/07/04 PR オートバック(9832)は大丈夫?あの株界レジェンドが今強く警告している大化け銘柄とは…
- 20年以上の長きにわたり数多くの大化け銘柄を排出し続け「神がかり」とまで言われる相場界のレジェンド。そしてラジオNIKKEIでもお馴染みの…
- https://shinseijapan.com/
-
-
-
2025/07/03 オートバックスセブン(9832)の株主優待、Vポイント案内がきた(2025年7月)
- オートバックスセブン(9832)の株主優待、Vポイント案内がきた(2025年7月)
- https://kantojapanlife.hateblo.jp/entry/investment/9832/20250703
-
-
-
2024/11/28 【株主優待】『オートバックスセブン』 300株 x1
- オートバックスセブン(9832)から株主優待品が来ました。 従来の自社で使える優待券は無くなり 代わりに Vポイント¥3,000円なりました。 が、しかし、手…
- https://ameblo.jp/researchgogo4649/entry-12876660782.html
-
-
-
2024/08/30 オートバックスセブン(9832)株主優待・配当利回り 9月期
- オートバックスセブンの配当利回りは約4%です。配当落ち日前後の株価動向の傾向をまとめました。
- https://chikuzaiou.com/2024/08/30/autobacs-haitou/
-
【2ch】市況1板、株式板の反応(新着順)
スポンサード リンク
【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18387より
481 :山師さん@トレード中 :2025/06/12(木)11:56:58 ID:MrOEzm470.net
板別にレスを表示する
Yahoo掲示板(Y板)の反応(新着順)
スポンサード リンク
2025/07/04(金) 16:54:00投稿者:Bud*****
昨夜登録して先ほど13000ポイント入ってるの確認。
まいど、おおきに。
2025/07/04(金) 11:58:00投稿者:Bud*****
優待原資使っても配当に回したらせいぜい5円くらいでしょ(年間20円の優待で、原価率6割として12円。さらに大株主に回す配当考えたらね)。
それなら他の高配当株に移る人多いと思う。株主じゃなければ、オートバックス使わないと言う人も結構いると思うし。
優待うまくいかない人は残念だけど、知人親族にあげる人いないなら、権利前に高値で売って他に行ったほうが良いのでは。ここにこだわらず
2025/07/04(金) 02:53:00投稿者:7ce*****
未だにまだ優待の手続きが難しく出来ません、もう1度あとでオートバッスに行ってきます。イライラ、あとスクロールも。
2025/07/03(木) 21:56:00投稿者:868*****
ABとYHの車検について聞いてみました。
結論:YHの方が対応が丁寧かつ説明が明確でした。
ざっくり書いてみると
AB YH
車検場所 外注:モータースに依頼 自社の車検対応の店舗に持って行く
基本料金 YHの方が1000円くらい安い。詳細は略
代車 無料 走行距離に比例した料金請求
株主優待 ポイント保有額まで 1000円単位で300円値引き
日数 1日 1泊2日~2泊3日
事前予約 ? いくつかの特典あり
予約の時点で交換部品等の説明がある
詳細はご自分でお調べください。
2025/07/03(木) 12:43:00投稿者:c9d*****
下げトレンド入ったかも
暑いしガソリンタイヤも高いしで業績は少し落ちそうだ
2025/07/03(木) 08:34:00投稿者:868*****
>こんな面倒な優待なら廃止して、その分を配当に回してもらいたい。
そのお気持ちよくわかります。
私自身がこの株を購入したきっかけは「優待」でした。
当時はオートバックスカードにポイントが加算され、ABのガソリンスタンドで使えたので、給油していました。
さらにオレンジ色の優待券 → 今回のVポイント へと変化
なので、改訂が行われるたびに使途をかえてゆきました。購入時の優待がいちばん良かったです。
今のところはまだ対応できるのですが、車を運転しなくなったり、変化に対応できなくなったら、魅力的な「高配当株」に移すなど工夫をしないといけません。
優待を廃止する会社もあるなか、ここの会社がさらに株主の心をつかんでくれる何らかの方策をしてくれることを期待します。
2025/07/03(木) 08:14:00投稿者:トビオ(ガチホ勢)
ふむ、大枠はそんな感じなのかもですね✋
売るとしてもネット、セコハン以外の店頭には出さない、みたいな
2025/07/03(木) 07:52:00投稿者:868*****
私もまったく同様でした。
2025/07/03(木) 07:50:00投稿者:868*****
>そもそも払う意思を示したとしても受け取れない可能性も高いでしょうし
フランチャイズ店での相違や地域による温度差があるのかもしれません。
残念ながら当地ではそれはありませんでした。LINEの設定ですらしっかり料金を請求されます。実際、同席して◎◎円いただきますといわれて、友達がかわいそうだったのであとで調べて設定をしてあげました。
友達と行ったのはドコモ、AUでした。ソフトバンクは不明。
2025/07/03(木) 07:50:00投稿者:wakate0606
7月1日に手続きしたオートバックスセブンの株主優待Vpointが7月2日付けで2026年7月31日期限の店舗限定ポイントとして入っていました。
twitter検索
![]() |
104ou_kabu
#おすすめ株主優待 #41
9832 オートバックスセブン
1年以上の継続保有で、オートバックスギフトカードが年に2回もらえる。カー用品の購入はもちろんのこと、有効期限がないので、2年分をまとめて車検で使いたい。… https://t.co/GvOwdGoKC1 |
---|
![]() |
kgbukabu
オートバックスセブン[9832]:2024年3月期 6月度 月次売上概況(速報)についてのお知らせ 2023年7月7日(適時開示) :日経会社情報DIGITAL:日本経済新聞 https://t.co/pqCtvJYBd8 |
---|
![]() |
Kabu_Hawaiian
9832 オートバックスセブン から株主優待の買い物券が到着。2回分貯めてオイル交換に使ってます。配当利回りも悪くないのですが、株価の上昇は今一つです😢
700株保有すると、長期が付いて買い物券が8,000円になりますが、そこまで… https://t.co/DyiVUqHwQn |
---|
>>467
ワイパーのゴムすらオートバックスに置いてなくてディーラー交換で数千円取られてた2度と外車には乗らないと決めた(´・ω・`)