欧州の検索結果
2ch市況1板/株式板の今買えば良い株、Twitterの株アカ晒し、急騰・急落銘柄報告スレ、【下手】儲けられない人より集めたレスからの検索。過去一ヶ月前までのレスを表示します。
株/銘柄レス検索
「欧州」のレス検索結果
検索結果1件 OR検索新着順
スポンサード リンク
830 :山師さん:2025/05/19(月) 08:39:26 ID:w0aBCCDX 【急騰】今買えばいい株22313【見る価値なし】 より
401 :山師さん:2025/05/18(日) 23:00:18 ID:+xLvAXYx 【急騰】今買えばいい株22313【見る価値なし】 より
中国、日米台欧に不当廉売関税 樹脂に最大74%
//news.yahoo.co.jp/articles/b98b5301e369ae248c60a9f30176310f560ede71
> 北京共同】中国商務省は18日、米国と日本、台湾、欧州連合(EU)から輸入するポリアセタール樹脂と呼ばれる化学製品に対して最大74.9%の反ダンピング(不当廉売)関税を課すことを決めたと発表した。各国・地域との貿易摩擦が強まる恐れがある。
樹脂ニゲロw
402 :山師さん:2025/05/17(土) 06:44:19 ID:ItlyhriH 【急騰】今買えばいい株22311【救う】 より
マンデー
東京アジア直撃(保有1位日本3位中国)
欧州無風イギリス除く(イギリスは保有2位)
米国無風
928 :山師さん@トレード中 :2025/05/16(金) 20:12:43 ID:Zl2f40UD0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18322 より
欧州好調だね(´・ω・`)
697 :山師さん@トレード中 :2025/05/16(金) 17:14:55 ID:VIw0Q2TYd 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18322 より
欧州時間だから当てにならないが
ザラ場の日経抑え露骨だったよな
638 :山師さん:2025/05/16(金) 16:32:04 ID:RNgC1kUk 【急騰】今買えばいい株22310【連休】 より
いつもの欧州夕方売り無かったな今日
313 :山師さん@トレード中 :2025/05/15(木) 19:58:04 ID:yyy8yXTV0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18320 より
欧州はまちまちね(´・ω・`)
347 :山師さん:2025/05/15(木) 15:09:27 ID:g5Nepbgl 【急騰】今買えばいい株22306【たてました】 より
三井の高値掴みは当分助からんね
クレーンなんてJFEや住友重工も作ってるし欧州製も沢山あるのに…
371 :WANDSマン11 :2025/05/15(木) 09:32:38 ID:J1MdfpXK0 【速報】急騰・急落お銘柄報告スレ18318 より
加速する親子上場解消の動き、株主圧力で企業価値向上へ本腰
ジェフリーズ証券によると、日本の親子上場は212件。
欧州の178件や米国の59件と比べると多いが、2020年の285件からは約25%減った。
スポンサード リンク
777 :山師さん:2025/05/14(水) 11:15:39 ID:w0I8Lc3s 【急騰】今買えばいい株22300【う○こさん】 より
百度、無人タクシーの欧州進出検討
577 :山師さん:2025/05/14(水) 08:57:12 ID:RHZUwAZq 【急騰】今買えばいい株22293【スレ番修正】 より
【要人発言】米大統領「FRBは欧州や中国のように利下げをする必要ある」
トランプ米大統領
「FRBは欧州や中国のように利下げをする必要ある」
812 :山師さん@トレード中 :2025/05/13(火) 23:07:30 ID:4ALDetea0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18315 より
>ウクライナのゼレンスキー大統領とロシアのプーチン大統領との会談が15日に実現するかを見極めてから、欧州諸国は米国に対ロシア追加制裁を発表するよう迫る考えだ。事情に詳しい関係者が明らかにした。
(´・ω・`)明後日会うんだって
314 :山師さん@トレード中 :2025/05/13(火) 17:12:48 ID:5HsB9dfm0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18315 より
欧州よろしくないね(´・ω・`)
885 :山師さん@トレード中 :2025/05/13(火) 11:05:08 ID:6fCP3HCh0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18313 より
昨晩欧州株とか全然上がってないもの
203 :山師さん@トレード中 :2025/05/13(火) 08:47:52 ID:6fCP3HCh0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18313 より
欧州株ほとんど上がってないな
ドイツは途中でマイ転してるほど
948 :山師さん@トレード中 :2025/05/13(火) 05:14:51 ID:5HsB9dfm0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18312 より
>トランプ大統領は、欧州連合は「中国よりもひどい」とし、「我々は彼らと対決を始めたばかりだ」
>「彼らは大きく下がるだろう、見ていろ」そして「我々は全てのカードを持っている」と言った
みなさんおはよー(´・ω・`)
504 :山師さん:2025/05/12(月) 20:34:08 ID:HlMwYW6g 【急騰】今買えばいい株22286【世界の夜明けぜよ】 より
【モスクワ共同】ロシア国防省は12日、ウクライナへの特別軍事作戦を継続していると発表した。欧州4カ国やウクライナが要求していた12日からの無条件停戦には応じなかった。
ちっこっちも解決すれば役満だったのに
53 :山師さん:2025/05/12(月) 18:09:43 ID:17UJIbsO 【急騰】今買えばいい株22286【世界の夜明けぜよ】 より
アメリカ欧州市場上げでさらにドンだろうな
スポンサード リンク
31 :山師さん@トレード中 :2025/05/12(月) 16:57:52 ID:dzMDJdZS0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18312 より
なんで欧州ダメなん
28 :山師さん@トレード中 :2025/05/12(月) 16:57:13 ID:uQB+SYSP0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18312 より
欧州めっちゃよりてんやん
ダメなんか (´・ω・`)
611 :山師さん@トレード中 :2025/05/12(月) 15:11:49 ID:IJnrtHyf0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18311 より
欧州じゃなくて日本で先に核融合炉完成させたら白人に何かまずいん?やれや
597 :WANDSマン11 :2025/05/12(月) 15:09:20 ID:cs7HV4Rt0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18311 より
欧州原子核研究機構(CERN)は8日(仏時間)、大型ハドロン衝突型加速器(LHC)における
大型イオン衝突型加速器実験(ALICE)の検出器において、鉛原子核の“ニアミス衝突”
により、鉛を金に変換できたことを検出したと発表した。
971 :山師さん:2025/05/11(日) 04:17:22 ID:QXW4oidG 【急騰】今買えばいい株22281【ママ母の日】 より
EUとの関税交渉の優先度「非常に高い」、日本は最も巧妙-ナバロ顧問
米ホワイトハウスのナバロ上級顧問(通商担当)は、米国の対欧州連合(EU)貿易赤字はかなり大きいとして、関税を巡る交渉で「優先度が非常に高い」と述べた。
ナバロ氏は出演したブルームバーグテレビジョンで、EUの付加価値税(VAT)は大きな問題だとの認識をあらためて示した。EUから報復を受ける可能性について聞かれると、「話し合って解決策を見つけよう」と述べた。
日本については、国内保護主義と非関税障壁を組み合わせ、自国市場を最も巧妙に守っていると発言。
インドについては主要な貿易相手国・地域の中で最も関税率が高いとし、「マハラジャ関税」だと批判的に語った。
ttps://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-05-09/SVZXAPDWLU6800
436 :山師さん@トレード中 :2025/05/10(土) 22:07:02 ID:R009bW1T0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18308 より
ロ停戦拒否なら大規模制裁と欧州首脳
インパ停戦からの悪材料来たああああ(´・ω・`)
10 :山師さん:2025/05/09(金) 17:03:13 ID:wBfqyFkZ 【急騰】今買えばいい株22280【🏭】 より
米国株、4週連続の資金流出 欧州・日本株に流入=BofA
BofAグローバル・リサーチの週間調査によると、7日までの1週間は米国株から4週連続で資金が流出した。
流出額は93億ドル。過去4週間の流出額は2023年5月以降で最大。調査はEPFRのデータを基にしている。
一方、海外株式には70億ドルが流入。欧州株に42億ドルが流入したほか、日本株も4週連続の資金流入となった。
ただ、BofAのストラテジストは、投資家が米国資産を投げ売りしている形跡はほとんどないと指摘。トランプ米大統領が4月2日に相互関税を発表して以降、海外の機関投資家が45億ドルを購入していると述べた。
「長期資金はゆっくりと動く」としている。
スポンサード リンク
スポンサード リンク
>>821
>過去の米国債格下げとダウの反応
2011年8月5日:S&Pによる格下げ
S&Pが米国債の格付けを「AAA」から「AA+」に引き下げた際、ダウは2011年7月21日の高値から10月3日までに約16.3%下落した(約2,000ポイント相当)。この期間は債務上限問題や欧州債務危機の影響も重なり、市場の不安が高まった時期だった。
格下げ直後の8月8日には、ダウが一時635ポイント(約5.6%)急落した。
回復には約半年(2012年1月25日)かかった。
やばいなこれ・・