水準の検索結果
2ch市況1板/株式板の今買えば良い株、Twitterの株アカ晒し、急騰・急落銘柄報告スレ、【下手】儲けられない人より集めたレスからの検索。過去一ヶ月前までのレスを表示します。
株/銘柄レス検索
「水準」のレス検索結果
検索結果1件 OR検索新着順
スポンサード リンク
851 :山師さん:2025/05/20(火) 13:47:41 ID:9pbfyXh/ 【急騰】今買えばいい株22319【コ○ドーム】 より
643 :山師さん@トレード中 :2025/05/20(火) 13:27:40 ID:egqPovpO0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18330 より
20年国債入札が不調、応札倍率は2012年以来の低水準 (´・ω・`)
941 :山師さん@トレード中 :2025/05/20(火) 10:47:24 ID:cqwDOY+K0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18329 より
超長期債の利回りが過去20年で最高水準に近くなっても国内勢は手を出さなくなってる(´・ω・`)
524 :山師さん:2025/05/19(月) 21:52:08 ID:92IrgoaR 【急騰】今買えばいい株22316【牧秀悟】 より
半導体が今年の1月と同水準に戻るのは何年かかるのかね
866 :山師さん:2025/05/19(月) 17:43:22 ID:LBy+2Tsg 【急騰】今買えばいい株22315【米購入童○ジジイ】 より
*米30年物国債利回りが5.02%に上昇、2023年11月以来の高水準
789 :山師さん:2025/05/19(月) 17:19:51 ID:vlDnhJOz 【急騰】今買えばいい株22315【米購入童○ジジイ】 より
ヤマノの材料は決算だから全然水準訂正あるでな
18 :WANDSマン11 :2025/05/19(月) 09:25:08 ID:AvFeDWJN0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18326 より
ヘッジファンドは円が上昇するとの見方を引き続き強めており、
円に対する買い越しポジションが2019年9月以来の高水準となった。
米商品先物取引委員会(CFTC)が公表した13日終了週のデータで明らかになった。
656 :山師さん:2025/05/19(月) 07:48:12 ID:/GGkDTzs 【急騰】今買えばいい株22313【見る価値なし】 より
おはよー
先物ももっと掘ってくるのかと思ってたけどこの水準ならまあという感じだね
360 ::2025/05/17(土) 07:05:32 ID:JdMDQ8Eo0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18323 より
重要なのは"投資適格or不適格"、
最上級から引き下げは実務上影響なし ▶日本国債をボツワナと同水準に格下げ2002年したのもMoody's、そういう会社
スポンサード リンク
30 :山師さん:2025/05/16(金) 11:04:31 ID:1JyZgdKP 【急騰】今買えばいい株22309【洗濯屋でJK制服を】 より
>>27
【決算速報】重松製作所、経常37.1%増益。事前予想を上回る
05/09 16:30 配信
【業績予想/決算速報】重松製作所<7980>が5月9日に発表した2025年3月期の経常損益は37.1%増益の1,097百万円、事前の会社側の予想値960百万円を14.3%上回る水準だった。また同日発表された業績予想によると2026年3月期の経常損益は1.5%減益の1,080百万円となっている。尚、中間の経常損益は160百万円を予想している。
【決算速報】重松製、今期経常は2%減益へ
05/09 16:32 配信
重松製作所 <7980> [東証S] が5月9日大引け後(16:30)に決算を発表。25年3月期の経常利益(非連結)は前の期比37.1%増の10.9億円に拡大したが、26年3月期は前期比1.5%減の10.8億円に減る見通しとなった。
直近3ヵ月の実績である1-3月期(4Q)の経常利益は前年同期比17.8%増の6億円に伸び、売上営業利益率は前年同期の12.3%→13.5%に上昇した。
20 :WANDSマン11 :2025/05/16(金) 09:26:15 ID:c8kl0OoH0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18321 より
債券は上昇へ、米長期金利が低下−弱い経済指標受け利下げ観測強まる
下落が続く超長期債については「今が地合いの悪化のピークとみており、
そろそろ最終投資家の買いが入っても良い水準」と語る。
15 :WANDSマン11 :2025/05/16(金) 09:25:35 ID:c8kl0OoH0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18321 より
日本の30年国債、値下がりで買いの好機−バンガードとブルーベイ
世界貿易の混乱が収束すれば、相場が反発すると見込んでいるためだ。
30年債利回りは今週、3%に接近し約25年ぶり高水準となった。
600 :山師さん:2025/05/15(木) 22:44:39 ID:bIP216Dd 【急騰】今買えばいい株22307【決算仕舞い】 より
去年のこの記事見て信じて良いのかどうか分からん
俺は決算で下がったからマイルールに従い損切りしたけど
https://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n202409180283
いま、AI(人工知能)ブームでエヌビディア<NVDA>など一部のハイテク株に注目が集まりがちですが、例えば投資家の皆さんのポートフォリオの5%から10%ぐらいは、こうした“お宝銘柄”に資金を振り向けてもいいと思うのです。
大型株から比べればリスクはあるかもしれませんが、成功すればとんでもないリターンを得ることができる。そう考えれば、いまの当社はひいき目ではなく、“イチ押し”ですね。
何と言っても時価総額はたったの30億円弱ですよ。私がカブコム証券の社長を退任した時の時価総額は2000億円強でしたから、100分の1の水準です。就任して2ヵ月余り経ちましたが、ポテンシャルのある事業も多いですし、やりようによっては時価総額を10倍にすることも難しくないと思っています。
──就任以来の齋藤社長のいくつかのコメントを拝見すると強気なものが目立ちます。
余談になってしまうかもしれませんが、私は社長に就任して、毎月、役職者向けの自社株を上限いっぱい購入することにしています。手取りの役員報酬のほとんどを注ぎ込んでいる(笑)。もちろん、高い確率でリターンを得ることができるという自信があるから買っているのです。長期的に見れば、本気で「ワンハンドレッドバガー」が狙えるのではないかと思っていますから。
911 :山師さん@トレード中 :2025/05/15(木) 15:52:27 ID:P+NnyMG80 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18319 より
騰落レシオ
(25日) (15日) (10日) (6日)
146.53 135.09 113.78 113.69
25日は今年最高水準
606 :山師さん:2025/05/15(木) 15:46:47 ID:KfQw2N+j 【急騰】今買えばいい株22306【たてました】 より
【決算速報】Jディスプレイ、経常赤字拡大。事前予想を下回る
05/15 15:33 配信
【業績予想/決算速報】ジャパンディスプレイ<6740>が5月15日に発表した2025年3月期の経常損益は21.8%減益の-40,415百万円。事前の会社側の予想値-36,800百万円を9.8%下回る水準だった。
139 :山師さん:2025/05/15(木) 12:05:43 ID:jldhiYB6 【急騰】今買えばいい株22305【ガイえ○】 より
リミックスアホじゃねーの
ビットコイン価格の予測水準に準拠した通期計画とかw
130 :山師さん:2025/05/15(木) 12:03:23 ID:mAskbgyH 【急騰】今買えばいい株22305【ガイえ○】 より
リミックス願望今期予想だなビットコインが上がる前提
1BTC=150,000ドル〜180,000ドルの水準に到達する可能性が高いものと見込んでおります
168 :山師さん:2025/05/14(水) 19:30:44 ID:mwasr5Rl 【急騰】今買えばいい株22303【決算フィーバー】 より
日産を格下げ、JCR 「トリプルBプラス」に
企業・業績
2025年5月14日 18:34 (2025年5月14日 19:17更新)
日本格付研究所(JCR)は14日、日産自動車の発行体格付けを「シングルAマイナス」から「トリプルBプラス」に1段階引き下げたと発表した。米国の関税政策などで事業環境が厳しくなるなか、自動車事業の黒字化やフリーキャッシュフロー(純現金収支)改善のハードルが高くなっていると判断した。
格付け見通しは「安定的」とした。自動車事業のネットキャッシュが3月末時点で約1.5兆円と相応の水準を保っていることを踏まえた。
日産が13日発表した2025年3月期の連結決算は、自動車事業の純現金収支が2428億円のマイナス(支出超過)だった。24年3月期は3230億円のプラス(収入超過)だった。26年3月期の利益予想は未定としている。
内外格付け機関による日産の格下げが相次いでいる。直近では4月25日、フィッチ・レーティングスが日産の長期発行体格付けを従来の「ダブルBプラス」から「ダブルB」に1段階引き下げた。
スポンサード リンク
316 :山師さん@トレード中 :2025/05/14(水) 16:55:29 ID:eA8WjPbU0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18317 より
日銀利上げ予想「1%」が射程内 米中緩和で織り込み回復(QUICK Money World)
この流れ、加速しそうな予感 (´・ω・`)
定期預金残高の伸び15年ぶり高水準 法人マネー流入、個人は減少傾向
2025年5月13日(日経)
474 :たまおじ :2025/05/14(水) 15:40:11 ID:EpTWI2HS 【急騰】今買えばいい株22302 より
>>414
エニカラより安い訳ないから最低でも同水準まで戻るよ😆
30 :山師さん:2025/05/14(水) 12:12:41 ID:XTC8p4l5 【急騰】今買えばいい株22301【う○こよん】 より
>>11
日本の利上げとアメリカの利下げの両方とも想定より遅いから妥当なレート水準な気がする
905 :山師さん@トレード中 :2025/05/14(水) 10:43:50 ID:xcrZ9OLk0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18316 より
アシックス一部リカコ、楽天買い増し、漏れ的 売買実行水準に到達したが
今日明日の決算で楽天↓↓アシックス↑↑に賭け、様子見します(´・ω・`)
628 :WANDSマン11 :2025/05/14(水) 09:52:27 ID:pXNeFdJ+0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18316 より
楽天Gきょう決算、モバイル事業の改善が焦点−利息など金融負担重く
楽天Gの信用リスクを示すCDS(クレジット・デフォルト・スワップ)は、
業績不振や格付け水準を反映し、日産自動車を上回って国内で最も高い水準にある。
楽天Gは来年末までに2150億円の普通社債償還を控えており、
再び資金繰りへの備えが求められる。
782 :山師さん:2025/05/13(火) 15:36:16 ID:faaP55ZU 【急騰】今買えばいい株22291【メイのランドセル】 より
カバーは成長鈍化で普通に駄目だろ
新興企業は鈍化でよく売られる
2025年3月期単体、41.6%経常増益。IFISコンセンサスを下回る水準。
【業績予想/決算速報】カバー<5253>が5月13日に発表した2025年3月期の経常損益は41.6%増益の7,962百万円、直近のIFISコンセンサス(8,620百万円)を7.6%下回る水準だった。また同日発表された業績予想によると2026年3月期の経常損益は3%増益の8,200百万円、IFISコンセンサスを28.9%下回る水準となっている。尚、中間の経常損益は2,420百万円を予想している。
469 :山師さん:2025/05/13(火) 15:07:29 ID:yOPVR3kv 【急騰】今買えばいい株22291【メイのランドセル】 より
三井今の水準はどうなん
スポンサード リンク
スポンサード リンク
20年国債入札が不調、応札倍率は2012年以来の低水準
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-05-20/SEMTD3T0G1KW00