上乗の検索結果
2ch市況1板/株式板の今買えば良い株、Twitterの株アカ晒し、急騰・急落銘柄報告スレ、【下手】儲けられない人より集めたレスからの検索。過去一ヶ月前までのレスを表示します。
株/銘柄レス検索
「上乗」のレス検索結果
検索結果1件 OR検索新着順
スポンサード リンク
777 :WANDSマン11 :2025/04/14(月) 09:23:14 ID:XxnnUjXh0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18248 より
939 :山師さん:2025/04/13(日) 17:29:45 ID:Rk6fiM6W 【急騰】今買えばいい株22174【トランプ万歳】 より
>>930
自動車はもう関税上乗せされてるでしょ
911 :山師さん:2025/04/13(日) 17:05:23 ID:mKckyrmI 【急騰】今買えばいい株22174【トランプ万歳】 より
うーん。安いコメが食いたいから、関税を減らしてほしいな。
飲食店でアメリカ産の米を食ったけど、普通に美味しい。
大和総研の記事
2013年11月28日
*小林 卓典
11月15日付けの日本経済新聞朝刊3頁によると、「コメ(精米)を輸入する際に1キロ当たり341円としている関税について、農林水産省が関税率換算で778%としていた見解を『280%』に修正したことがわかった」という。
日本のコメ輸入には778%もの非常に高い関税がかかっていると言われてきたが、財務省の実行関税率表に記載されているコメの関税は、1キロ当たり341円という従量税のみである。これが778%になるのは、関税額を税率に換算するときに使用したコメの国際価格が安かったからに他ならない。逆算すると、341÷778×100≒44円/kgということになる。
関税率が778%から280%に大幅に低下するのは、同記事によれば「政府が昨年、09年の国際相場を調べたところ、1キロ当たり122円が新基準として妥当と判断した」からだという。
*yahooの記事
■700%は20年前の国際交渉
日本は輸入米を一定量まで無関税で受け入れる仕組みを設け、枠内の米国産米の関税はゼロ。枠を超えると1キロ341円の従量税を課している。
関税率は足下で200%程度とみられる。700%という数字は日本が20年前の国際交渉で示したものが根拠のようだ。
*読売新聞の記事
流通関係者によると、米国産の中粒種「カルローズ」なら輸送費なども含めて仕入れ値は1キロ150円程度で、関税を上乗せしても1キロ500円ほど。国産の店頭価格は現在、1キロ900円前後に高騰しており、利益分を乗せても十分に採算が取れるという。
473 :山師さん@トレード中 :2025/04/13(日) 14:23:52 ID:02yen7080 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18247 より
😍トランプ上乗せ関税からスマホやコンピューター、半導体を除外
➡関税除外の対象には半導体製造装置も含まれる
2025年4月13日
米トランプ政権は、スマートフォンやコンピューター、その他電子機器を上乗せ関税の対象から除外した。たとえ一時的な措置にとどまるとしても、アップルやエヌビディアなど大手電子機器メーカーに恩恵を与えることになる。除外措置は、米税関・国境取締局が11日の遅い時間に発表。5日にさかのぼって適用される。中国からの輸入品への125%の関税およびほぼ全ての国に対する基本税率10%の関税の対象からこれら製品を外すことで適用範囲を狭める。
除外される製品
スマートフォン
ノートパソコン
ハードディスク
コンピューター用プロセッサー
メモリーチップ
平面ディスプレーなど
280 :山師さん:2025/04/13(日) 10:07:32 ID:AJtU78WH 【急騰】今買えばいい株22174【トランプ万歳】 より
>>265オールドメディア信じ過ぎない方が良い。日本は日本人にしか増税しないけど、アメリカは中国や日本にも増税する。アメリカ製買えば税金0
アメリカ製→0%
日本製→25%
中国製→145%
インボイス強行で400万個人事業主廃業危機、テナントビル事業者建替や解体費捻出出来ず無事死亡
赤字でも電子申告で無駄手間激増
今後の予定
社会保険料増税
子無し税月1000円社会保険料に上乗せ
消費税段階的引き上げ
サラリーマン各種控除全廃、3号保険廃止
通勤手当課税、特別配偶者控除廃止、復興特別税事実上永久延長
退職金控除枠減額
所得税率増、親子間教育用資産譲渡非課税廃止
森林税、走行税等各種税新設
防衛?増税(自衛隊員減少推進)
金融所得課税増税、貧困脱出が事実上不可能に
new→利上げでローン返済者の負担増
new→トランプの日本への関税増税&円高
820 :山師さん:2025/04/13(日) 01:16:41 ID:58XO3ym4 【急騰】今買えばいい株22173【安息の休日】 より
相互関税の第1弾となった各国一律10%の関税のほか、第2弾の関税上乗せの対象からも外した。
10%すら除外だからな。エヌビディアのCEOと会食して釘刺されたんやろ。もうかける気ないよ半導体復活相場くっぞ
620 :山師さん@トレード中 :2025/04/13(日) 00:33:47 ID:CsSFqHlt0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18246 より
>>616
免除した分、車に上乗せしますとか耄碌爺は言いそうw(´・ω・`)
554 :山師さん:2025/04/12(土) 23:47:29 ID:SkBZeXk5 【急騰】今買えばいい株22173【安息の休日】 より
明日もサンダウ上乗せやろなw
印旛部わろたw
426 :山師さん:2025/04/12(土) 22:56:15 ID:DDBAG4Ia 【急騰】今買えばいい株22173【安息の休日】 より
相互関税の上乗せ部分を90日間停止って話
なんで90日なんだろう?
3月4月に無茶言って次は90日後の7月って水星逆行を意識してるとしか思えん
アストロロジーまで利用して振幅を大きくしたれとか性格悪すぎるだろステイツは
スポンサード リンク
272 :山師さん:2025/04/12(土) 21:55:22 ID:NVAzh2Mq 【急騰】今買えばいい株22173【安息の休日】 より
今年は何割の人がプラスで終わるんだろうか
せっかく基礎控除が48万円から58万円(or63万円or68万円or88万円or95万円)になるのに
令和7年分と令和8年分の2年限定の上乗せ加算はずっとトランプが大統領のときか・・・
719 :山師さん:2025/04/12(土) 11:15:50 ID:uOTHlIJW 【急騰】今買えばいい株22172【週末ディスカ】 より
来週から本格的な関税相場入り。ベトナムは上乗せ関税22-28%目標、日本もトータル22-25%は関税残る見込み。その他に自動車と鉄鋼アルミに25%、もしかすると医薬品と半導体も25%の関税。その上でEPSをどこまで押し下げるか予想することになる。20%減なら日経は26000-30000円のレンジ。更に円高目標を設定される可能性もある。とりま来週は30000円割れかな。
331 :山師さん:2025/04/12(土) 06:26:06 ID:vShyQXNs 【急騰】今買えばいい株22172【週末ディスカ】 より
ベトナムですら46%の上乗せ関税を22-28%まで下げるの目標にしているから日本も基礎関税と合わせて22-25%の関税は残る。この他に個別関税で自動車や鉄鋼の25%あるし来週の日経は安値更新ほぼ確だなこれ。
スポンサード リンク
スポンサード リンク
アップルは少なくとも当面、新型コロナ禍以来最大の危機を免れた。
今回の上乗せ関税除外の対象にはiPhone、iPad、Mac、Apple Watch、AirTagなどが含まれ、
アップルにとっては大きな勝利となった。
半導体関税の可能性や20%の対中関税はなお残っているが、エバコアISIのアナリスト、
アミット・ダリヤナニ氏は「アップルはこれでかなり救われた」とリポートで指摘した。