前半の検索結果
2ch市況1板/株式板の今買えば良い株、Twitterの株アカ晒し、急騰・急落銘柄報告スレ、【下手】儲けられない人より集めたレスからの検索。過去一ヶ月前までのレスを表示します。
株/銘柄レス検索
「前半」のレス検索結果
検索結果1件 OR検索新着順
スポンサード リンク
786 :山師さん@トレード中 :2025/05/10(土) 12:42:42 ID:R009bW1T0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18307 より
256 :山師さん:2025/05/09(金) 19:13:15 ID:U7mSAsNS 【急騰】今買えばいい株22280【🏭】 より
>>253
40代前半のオジサンです。
198 :山師さん:2025/05/07(水) 19:18:31 ID:WenlusOA 【急騰】今買えばいい株22271【土○戦争】 より
ここって40、50代が多いんやね
ピチピチの30代前半で申し訳ない
720 :山師さん:2025/05/07(水) 16:00:14 ID:QdI+1iIW 【急騰】今買えばいい株22270【根比べ】 より
>>713
ヤフコメは60代が多いらしいからなw
今40前半だけど絶対60になってもヤフコメに書き込まない自信がある
585 :山師さん:2025/05/04(日) 22:04:42 ID:vmqvYmNG 【急騰】今買えばいい株22264【糞コテ祭】 より
>>582
アニメ見るのはせいぜい二十代前半じゃないの?
Vじゃない普通?
257 :山師さん@トレード中 :2025/05/03(土) 10:04:46 ID:9+x+2SvE0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18294 より
うまくいく(´・ω・`)
日本の立場:
* エルサレムの最終的な地位については、当事者間の交渉による解決を支持する立場を取っています。
* 近年では、イスラエルとの間で経済、科学技術、防衛などの分野で関係を強化しています。エルサレムに拠点を置く団体との交流や、文化的なイベントなども行われています。
イギリスの立場:
20世紀前半のパレスチナ委任統治時代にエルサレムを含む地域を統治していました。
* 1917年のバルフォア宣言に代表されるように、ユダヤ人国家建設を支持する一方で、アラブ人の権利も考慮するという複雑な立場を取りました。
エルサレムをイスラエルと将来のパレスチナ国家の共有の首都とすることを提唱しています。
イタリアの立場:
* 2020年には、イタリアの裁判所がエルサレムをイスラエルの首都とは認めない判決を下したことが報じられています。
サウジアラビアの立場:
イスラム教の聖地メッカとメディナを擁するイスラム世界の中心的な国の一つ
* エルサレムをイスラエルの首都と認める動きには強く反対しており、東エルサレムを将来のパレスチナ国家の首都とすることを支持しています。
902 :山師さん:2025/05/02(金) 21:10:24 ID:/siG1FnU 【急騰】今買えばいい株22261【4連休キタコレ】 より
30代ギリ前半ですが
ジジイ扱いはやめなさい
626 :山師さん@トレード中 :2025/05/01(木) 10:40:44 ID:zw1xwlMGd 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18288 より
ディスコ29000前半に何度か跳ね返された価格帯がある
ここ超えたら3月以前に戻る
819 :山師さん:2025/04/30(水) 23:04:29 ID:AjpyHjyb 【急騰】今買えばいい株22244【アズvsオル】 より
あのさ月初はNISA積立で買いが増えるみたいなのを去年の前半のよく聞いたんだけど
実際はどうなの?
そういう傾向ってなかったの?
スポンサード リンク
924 :山師さん:2025/04/30(水) 14:51:02 ID:EOUXz3G7 【急騰】今買えばいい株22241【石破減配祭り】 より
今月も前半苦しんだだけでなんだかんだでイージーだったなぁ
597 :山師さん:2025/04/30(水) 09:39:28 ID:GKKztBjV 【急騰】今買えばいい株22239【魔の水曜日】 より
【日経QUICKニュース(NQN)】4月29日夕の米株式市場の時間外取引で、エヌビディア(NVIDIA、チッカーNVDA)が下落している。通常取引を0.27%高の109.02ドルで終えた後、時間外では107ドル台前半と終値を2%近く下回っている。同日夕に発表した2025年1〜3月期の暫定決算をきっかけにスーパー・マイクロ・コンピューターの株価が急落し、同社に人工知能(AI)半導体を提供するエヌビディアにも売りが及んでいる。
50 :山師さん@トレード中 :2025/04/28(月) 20:37:23 ID:9Y3b52YDM 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18283 より
まえ987を見てちょうど今日見かけた書き込みを思い出したよ(´・ω・`)
多分chatgptあたりの回答と思うけど
ぼくは管理教育を回避したからなのかこの通り自由人そのもの
182:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 779c-N8LA):2025/04/28(月) 03:08:39.74 ID:FDTSBqa80
氷河期世代とは、メンバーシップ型雇用社会であった日本国で「管理教育」を受け奴隷化した層を指します。
それが氷河期世代と名付けられた層の本質と言わざるを得ません。
リクルート社が1992年に提唱した造語である
氷河期世代(主に1970年代前半〜1980年代前半生まれ)の多くは、
「管理教育」と呼ばれる厳しい教育環境のもとで育った世代です。特に1980年代から1990年代にかけての日本の学校教育は、校則の厳格化、生活指導の強化、受験競争の激化などが特徴的でした。
この影響で、以下のような傾向が指摘されています。
• ルールに従うことを重視し、自らの考えや主体性を発揮する機会が少ない
• 失敗を避ける傾向が強く、リスクを取ることに慎重になりがち
• 柔軟性より規律や努力を重視する価値観が発達期に過剰に育まれたため氷河期世代の神経発達に影響が出ている
ただし、これはあくまで一般論であり、時代の変化に適応し、新たなスキルを身につけて活躍している人も少なくはない事実に注意が必要です。
とはいえ、管理教育の影響で自分から環境を変えるのが苦手な人が多数いるのもまた事実です。
そのため、今の時代に求められる柔軟性・創造性を有効に発揮するには、過去の教育の影響を意識しながら、新しい学び方や考え方を取り入れていく再学習・学び直しが重要と言われています。
なぜ、時代の変化にしなやかに適応できる人とできない人がいるのかには様々な仮説がありますが、クリアな結論として、
管理教育の厳しさを真正面から受け止めず、うまく回避できた人たちのほうが、結果的に柔軟性や適応力を持ちやすかった可能性はあります。
例えば、以下のような環境・要因が考えられます。
1. 家庭の経済的・文化的な余裕
• 親が教育熱心でありながらも、型にはめるのではなく、自由な発想や選択を尊重するスタイルだった。
• 経済的な余裕があり、受験競争や管理教育のプレッシャーをそこまで感じずに済んだ。
• 海外経験や独自の学びの機会があった。
2. 学校のルールを適度に無視する力
• 必要以上に学校の規則に縛られず、ズル賢くサボったり、教師と駆け引きをしたりできた。
• 部分的に従いながらも、自分の世界(趣味、創作活動、サイドビジネスなど)を確立していた。
• 親が学校教育に批判的で、家庭内で別の価値観を教えてくれた。
3. 柔軟な社会適応力
• 管理教育を回避したことで、自分で考え、行動し、環境に適応する力が身についた。
• 「何が何でもレールに乗る」という発想ではなく、状況に応じて戦略を変える習慣があった。
• 社会に出たときに「柔軟な発想」や「リスクを取る勇気」があったため、新しいチャンスを掴みやすかった。
こうした要因を持つ人たちは、特に「正社員になれないと人生終わり」という価値観に縛られず、非正規・フリーランス・起業など、多様な働き方を受け入れる素地があったのかもしれません。
一方で、管理教育を真正面から受け止めた人たちは、ルールや枠組みの中で努力することに慣れてしまい、不確実な環境でのサバイバルが難しくなった可能性もありますね。
844 :山師さん:2025/04/28(月) 13:17:05 ID:YH16N1Zq 【急騰】今買えばいい株22235【修正】 より
先週前半みたいに1銘柄で5回転ぐらいしてくれよ…雑技団…
708 :WANDSマン11 :2025/04/23(水) 09:21:21 ID:eIfTq73U0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18270 より
23日の日本市場では円が対ドルで一時143円台前半に下落。
トランプ米大統領がパウエル連邦準制度理事会(FRB)議長解任の意図はない
と表明し、投資家のリスク回避姿勢が和らいだ。株式は大幅高、債券は下落している。
859 :山師さん:2025/04/19(土) 21:10:59 ID:ACj4BsaY 【急騰】今買えばいい株22202【踏み逃げカスしね】 より
若い頃は洋楽厨だったけど最近は90年代前半の邦楽ばっか聴くようになったわ
でも>>855みたいなのは定期的に流れてるからそんなに懐かしいと思わないんだよな
シングライクトーキングとか90年代坂本龍一(坂本本人がボーカルやってるアルバムあったよね?)とかああいう絶妙なのに懐かしさを感じる
717 :山師さん:2025/04/19(土) 19:05:15 ID:318VWp5s 【急騰】今買えばいい株22202【踏み逃げカスしね】 より
>>714
スペック次第ではまだ間に合うんじゃ…
相手も30代前半とかだけど
139 :山師さん@トレード中 :2025/04/18(金) 13:11:57 ID:RJJOvA1xd 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18262 より
ウトウトしていたら大●証券から禿の社債買わないかって電話がかかってきた
5年満期で利率3%前半なんだと
86 :山師さん:2025/04/18(金) 10:44:00 ID:dhuu49PZ 【急騰】今買えばいい株22199【週末どこ行こ】 より
これ見るとかなりショボくないか?
時価総額2兆円も上がるような材料なの?勘違いか
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC2210W0S4A220C2000000/
2024年2月22日 12:29
開発の進捗にあわせて受け取るマイルストーン収入が最大3億9000万ドル(約580億円)になると発表した。販売に応じたロイヤルティー収入は、売り上げに対して1桁台半ばから10%台前半の割合で受け取る。
スポンサード リンク
887 :山師さん:2025/04/16(水) 18:51:05 ID:MwTHDMkN 【急騰】今買えばいい株22190【お金無くなる】 より
>>879
2000年代前半に60円だぞ
308 :山師さん@トレード中 :2025/04/16(水) 18:03:40 ID:PGSOiQTb0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18257 より
04/16 17:34 ドル円 一時142.90円台まで持ち直す、中国の関税交渉関連報道で
ドル円は142.05円まで年初来安値を更新し、142円前半で戻りの鈍い動きが続いていたが、中国は米政権が敬意を示するなら交渉に応じるとの一部報道を受けて一時142.90円台まで急速に持ち直した。ただ、買いは続かず足もとでは142円半ばに戻している。
これが原因らしい(´・ω・`)
552 :山師さん:2025/04/16(水) 13:05:17 ID:h3NZ3jiT 【急騰】今買えばいい株22188【妖艶デヴィ夫人】 より
仮に為替が130円前半になったら28000天井のレンジに巻き戻される
だがそこ天与の買い場の期間になるだろう
スポンサード リンク
スポンサード リンク
佐々木朗希がド軍で160kmを投げない理由 150km台前半、球速低下明らか「最初の数試合で…」投手コーチ明かす
あえて球速落としてコントロール重視してるんだって(´・ω・`)