1870矢作建設工業(株)
市場:東証PRM
業種:建設業
矢作建設株式会社は、建設業、土木業、不動産業を主力事業とする日本企業です。同社は3つの事業セグメントで事業を展開しています。建設セグメントは、主に請負工事および土木工事、不動産および建設機械の売買およびリース、耐震診断および評価を行っています。土木セグメントは、主に土木工事、鉄道工事、緑化工事、ゴルフ場の運営および管理を行っています。不動産セグメントは、主に不動産の開発、売買、リース、およびビルやアパートの管理を行っています。
関連: 建設/防災/リニア中央新幹線/ゼネコン/公共投資/耐震・免震/耐震化/建設・土木/北陸新幹線
スポンサード リンク
スポンサード リンク
- 全て表示
- 関連ブログ情報
- 【2ch】市況1/株式板(5ch)
- 【Yahoo】ファイナンス掲示板
- twitter呟き
- [1870]矢作建設工業 株式掲示板
関連ブログ情報 新着リスト
-
-
2025/02/23 PR 矢作建(1870)は大丈夫?あの株界レジェンドが今強く警告している大化け銘柄とは…
- 20年以上の長きにわたり数多くの大化け銘柄を排出し続け「神がかり」とまで言われる相場界のレジェンド。そしてラジオNIKKEIでもお馴染みの…
- https://shinseijapan.com/
-
-
-
2025/02/15 矢作建設工業(1870)売出し(PO):政策保有株主13社による売出し
- 発行会社側から能動的に政策保有株の縮減を働きかけた結果、今回の売出しに至った模様売出人が13社にも及ぶが、取引金融機関であるりそな銀行、三菱UFJ銀行を除く11社の株主が全量売却する見込み両社以外の売出人はロックアップの対象外となっているため、全量売却と予想されるりそな・MUFGに関してもおーバーアロットメントによる売出し分についても貸株を提供しているものと予想される。すべて売却できれば全量売却となるだろう売出人の内訳は以下の通り
- https://enjoyinvestmentlife.blog/%e7%9f%a2%e4%bd%9c%e5%bb%ba%e8%a8%ad%e5%b7%a5%e6%a5%ad%ef%bc%881870%ef%bc%89%e5%a3%b2%e5%87%ba%e3%81%97%ef%bc%88po%ef%bc%89%ef%bc%9a%e6%94%bf%e7%ad%96%e4%bf%9d%e6%9c%89%e6%a0%aa%e4%b8%bb13%e7%a4%be/
-
-
-
2025/02/14 矢作建設工業(1870)PO
- 2025年2月14日に矢作建設工業(1870)のPOが発表されました。
- https://ipo-investment.yuzumoa.com/1870-po/
-
【2ch】市況1板、株式板の反応(新着順)
板別にレスを表示する
Yahoo掲示板(Y板)の反応(新着順)
スポンサード リンク
2025/02/22(土) 21:55:00投稿者:h25*****
年金屋とか超大口が買い集めるならまだ救いようがあるが100株そこらの個人が群がるようだとこの売り出し株じゃぶじゃぶ状態は厳しいね
減配もないとは限らんからね
5年10年冷や飯食うつもりで公募で1000株までだな
2025/02/22(土) 17:08:00投稿者:kashiwa*****
先週末で6.28% 配当がいい
2025/02/22(土) 16:45:00投稿者:yog*****
不正確なこと書いてしまってすみません
2025/02/22(土) 13:36:00投稿者:ねむ
IPOと違ってそこそこ当たるし数量多いから上限まで応募しておけば半分は拾えるかなー
1200以下で買えたらうれしい
2025/02/22(土) 12:32:00投稿者:Justice
そのとおりです。
売り出し価格は25~28日のいずれかの日の終値
に割引率4~6%を加味して決定されます。
割引は公募に当選した人のみに与えられる
Advantageです。
4~6%は公募申し込み条件の最新数字です。
2025/02/22(土) 11:30:00投稿者:alb*****
いずれかの日の終値を基準とするから平均価格ではないんではないの?
2025/02/22(土) 10:58:00投稿者:Justice
結果と実行が全てです。
公募の抽選結果待ちです。
当たっても外れても3倍返し❗❗
2025/02/22(土) 10:46:00投稿者:yog*****
火曜から金曜の終値×0.9-1.0が売り出し価格ってことは、NYダウ・日経先物が暴落してるところを見ると今のところは火曜の全体相場は下がりそうだから、その煽りも受けて売り出し価格も結構低くなるんじゃないかな。
火曜から金曜の平均終値が1200円だとして、0.9倍が売り出し価格なら1080円くらい?
仮定だからどうなるかわからないけどねー
2025/02/22(土) 05:06:00投稿者:トッポ
矢作建設と三機工業を昨年の夏にニーサで買ったけど、申し訳ないけどここは大失敗、ナンピンしても損失拡大してるだけ
三機工業は大成功
ただニーサで配当が出るうちもらい続けていればいずれは損失カバーにはなると思って放置するだけで期待はしていない
2025/02/22(土) 04:06:00投稿者:rok*****
この自己資本の厚さで減配は絶対ない
むしろ赤字になっても配当拡大できる
twitter検索
![]() |
sokuhou_gt
高額逆日歩ランキング 7/11(火) 【13/16】
77:ゼンショーHD(7550):0.15円
78:京都銀行(8369):0.15円
79:ナガワ(9663):0.15円
80:セコム(9735):0.15円
81:コナミ… https://t.co/a8kAuhTfqe |
---|
![]() |
gyakuhibu
7/11 逆日歩日数 1日
1801 大成建設 0.10円
1802 大林組 0.05円
1870 矢作建設工業 0.10円
1884 日本道路 0.15円
https://t.co/Gakv88YX2f |
---|
![]() |
kabu_ishigaki
@dym_0707 1870矢作建設工業は
名古屋の企業なので
2年前に758円で指値して買いました!
先月利確しました。 |
---|
![]() |
vessavana_tiger
本日の上場来高値更新銘柄
1444 ニッソウ
1870 矢作建設工業
1898 世紀東急工業
1928 積水ハウス
1939 四電工
1949 住友電設
1979 大氣社
2163 アルトナー
2226 湖池屋
2676 高千穂交… https://t.co/FcljEtlZWI |
---|
1870失望した