1930北陸電気工事(株)[北陸電工]
市場:東証PRM
業種:建設業
Hokuriku Electrical Construction Co。、Ltd。主に機器建設事業に従事している日本に拠点を置く会社です。同社は2種類のサービスを提供しています。電力施設の建設作業は、配電施設などの電源施設に関連する電気建設に従事しています。電気および空調パイプの作業は、電力機器の作業、通信作業、パイプ作業、給水作業、消防作業、土木工学作業に従事しています。同社はまた、不動産のレンタルに従事しています。
関連: 電力工事/省エネ空調/PFI/エコキュート/オフィス/復興/通信工事/鉄道/電力設備投資/親子上場/東証再編/メガソーラー
スポンサード リンク
スポンサード リンク
- 全て表示
- 関連ブログ情報
- 【2ch】市況1/株式板(5ch)
- 【Yahoo】ファイナンス掲示板
- twitter呟き
- [1930]北陸電気工事 株式掲示板
関連ブログ情報 新着リスト
-
-
2025/05/29 PR 北陸電工(1930)を今から買って大丈夫か?不安要素はいくつかあります…。
- 株式投資の世界で勝ち続けるためには、「銘柄の選定」と「銘柄の売買タイミング」が大事です。適当な銘柄選定では勝てませんし、売買タイミングを誤ってしまうと…
- https://exiv.ne.jp/
-
-
-
2025/05/27 値上がり予想銘柄5(不定期)(2025,5,27)
- 値上がり予想銘柄5 1333 マルハニチロ 1375 雪国まいたけ 1414 ショーボンドホールディングス 1930 北陸電気工事 2440 ぐるなび 2497 ユナイテッド 2510 NEXT_FUNDS_国内債券・NOMURA-BPI総合連動型上場投信 288A ラクサ...
- https://kabu-chan11.muragon.com/entry/6794.html
-
-
-
2025/04/24 北陸電気工事(1930)の過去の配当履歴
- 北陸電気工事(1930)の過去の配当履歴です。 連続増配年:2年 減配年:5年 配当月:3.9月 分割・記念配当考慮後配当金配当金中間期末記念配当配当総額(百万円)配当性向純資産配当率分割202020.8 2502558318.7
- https://kabumura.com/1930ha/
-
-
-
2025/04/08 株主総会(証券コード1930 北陸電気工事)
- 北陸電気工事株式会社 2024年6月27日(木) 富山市千歳町1-3-1 パレブラン高志会館 2階 嘉月(かげつ)
- https://o9056.hatenablog.com/entry/2025/04/08/185921
-
【2ch】市況1板、株式板の反応(新着順)
スポンサード リンク
【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18329 より
135 :山師さん@トレード中 :2025/05/20(火)02:31:52 ID:bBuFlAcDH.net
板別にレスを表示する
Yahoo掲示板(Y板)の反応(新着順)
スポンサード リンク
2025/05/28(水) 01:54:00投稿者:みーちゃん
フェローテックがこの会社の持ち分増やしてるのは何が目的なんだろ?
電力子会社だけど買収するのか?
2025/05/14(水) 14:02:00投稿者:その辺の投資家
HPには更新した旨のお知らせがあるが、前期実績は訂正前のままだし具体的にどこを更新したのかわからない…
2025/05/14(水) 13:59:00投稿者:その辺の投資家
HPに更新した旨のお知らせがあるが、前期実績は修正前のままだし具体的にどこを更新したかがわからない…
2025/05/14(水) 12:25:00投稿者:その辺の投資家
親会社とのやりとりで二重作業になっているうえに期日よりもかなり早く発表しているから、決算数値訂正はある程度仕方ない部分があるが、財務・経理部門の人的リソースが不足しているんじゃないかと心配になってきます…
それ以上に、数値訂正を発表しているにも関わらず中計を修正しない経営企画とIR部門のお粗末さの方が気になりますが…。気長に待ちます。
2025/05/02(金) 11:13:00投稿者:その辺の投資家
中計を見て個人的に感じること
①キャッシュアロケーションでは将来営業CFについてのみ言及しているが、現在の内部留保をどうするのか示してほしい
→業界平均よりもかなり低い年収水準なので、3年で+100億円強の売上を生み出せる人的リソース(特に都市圏)をどう確保していくのか?
→3年でDOE3%を目指すと示しているのにも関わらず、来期配当予想を据え置いたのはなぜか?
②兼業事業(再エネなど)のビジョンと収益性を示してほしい
(太陽光発電設備は開始時期的に採算が取れてそうだか、小水力発電設備は相場よりもかなり高額で資産投資しているので採算が取れているのか怪しい)
→傍から見たら、経営層の一時の感情で投資しているのではないかと疑ってしまう。従業員を含むステークホルダーから預かっている資産を無駄遣いしないように心がけてほしい。
2025/04/30(水) 15:31:00投稿者:天下の大将軍
決算を終えて不安要素解消してこの株価で買えるのはラッキーですね拾っておきました。
通期激弱ですけど会社に能力がないだけですね。2Qは見込み等ある程度見えてる数字でそれなのに前年度後半から利益率も改善してきたのに通期逆戻りする予想ですか?経営陣頭悪すぎですよ。そこら辺が株価低迷要因かなって思う。まぁ1Q2Qと実績を積み上げればpbr1倍割れの状況はおかしいとなるでしょう。乙です
2025/04/30(水) 11:02:00投稿者:たなりょう
DOE3%で前期利益27%増で売るのは分かりませんね!
2025/04/30(水) 10:01:00投稿者:0c2*****
長期保有予定で再INしてみました。みなさんよろしくお願いします。
2025/04/30(水) 09:33:00投稿者:wave
今日売ってる人は投資辞めた方がいい
2025/04/30(水) 09:10:00投稿者:2fd*****
何でこんなに下がってるんですか?
twitter検索
![]() |
yokochin_1231
建設セクターの株が欲しくて、四季報見て飛びつきました。
#北陸電気工事(1930)
北陸電力の子会社と事業もわかりやすいし、連続増配か株式分割の公算大なんて言い切る記事に惚れました。前号見てないけど、前号も同じだったのかな? https://t.co/tajYMd1zIn |
---|
![]() |
kousenseifire
北陸電気工事(1930)より配当金着弾。四季報読むと色々頑張ってます。海外進出も。北陸だけでない事業展開に応援したくなる。
#北陸電気工事
#配当金 https://t.co/whkmvaQzJB |
---|
BSTBS報道1930で堤伸輔が「日本人の犯罪率は0.2%、対して外国人は0.3%、誤差誤差」言ってたな