2060フィードワン(株)[フィードワン]
市場:東証PRM
業種:食料品業
Feed One Co。、Ltd。、以前はFeed One Holdings Co。、Ltd。が、飼料ビジネスと家畜および海洋製品事業に従事しています。同社は主に3つのセグメントで事業を展開しています。飼料セグメントは、家畜、水生飼料、その他の飼料向けの飼料の製造と販売に従事しています。家畜および水産物セグメントは、豚、鶏の卵と鶏の生産と販売、家畜製品の購買、加工、販売、およびとりわけ海洋製品の売買に従事しています。その他のセグメントは、複合飼料、種子や苗の生産と販売、および不動産リース事業などに基づいて、塩水魚の農業に従事しています。
スポンサード リンク
【すぐ実践可能】短期トレードの新常識!チャートのおいしいところだけを見る方法
フィード・ワン(2060)時間別の2ch&Yahoo投稿数推移(48時間)
スポンサード リンク
- 全て表示
- 関連ブログ情報
- 【2ch】市況1/株式板(5ch)
- 【Yahoo】ファイナンス掲示板
- twitter呟き
- [2060]フィード・ワン 株式掲示板
関連ブログ情報 新着リスト
-
-
2025/05/28 PR フィードワン(2060)を今から買って大丈夫か?不安要素はいくつかあります…。
- 株式投資の世界で勝ち続けるためには、「銘柄の選定」と「銘柄の売買タイミング」が大事です。適当な銘柄選定では勝てませんし、売買タイミングを誤ってしまうと…
- https://exiv.ne.jp/
-
-
-
2025/05/20 「明日の好悪材料」ね 2025/5/19
- 株探さんが5/19の個別銘柄のニュースをまとめてくれています。 【好材料】 技研ホールディングス [東証S]前期配当を0.1円増額修正。フィード・ワン [東証P]愛知県豊川市に新工場を建設。投資総額は約130億円。28年4月に竣工予定。Shinwa Wis
- http://sb-i-taro.com/archives/39928981.html
-
-
-
2025/05/09 05月09日みやけウォッチ銘柄
- 今日の株価材料一覧 7084 スマイルHD 25年3月期業績計画の上方修正を発表、連結営業利益は2億4000万円から4億円に増額 2060 フィード・ワン 今期経常は3%増益、前期配当を6円増額・今
- https://toushikomon-police.com/meigara/chumoku-meigara-266/
-
-
-
2025/04/10 株主総会(証券コード2060 フィード・ワン)
- フィード・ワン株式会社 2024年6月21日(金) 横浜市西区北幸一丁目3番23号 横浜ベイシェラトン ホテル&タワーズ 日輪(5階)
- https://o9056.hatenablog.com/entry/2025/04/10/220325
-
【2ch】市況1板、株式板の反応(新着順)
スポンサード リンク
【急騰】今買えばいい株22292【第2のUUUM】 より
360 :山師さん:2025/05/13(火)17:23:22 ID:+VIG294S.net
【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18306 より
124 :山師さん@トレード中 :2025/05/09(金)13:58:22 ID:dwR2Whad0.net
三菱重工 1ヶ月前のトランプショックで2060まで落ちてたんだな (´・ω・`)
【急騰】今買えばいい株22270【根比べ】 より
71 :山師さん:2025/05/07(水)14:09:42 ID:+H+BkRJp.net
ごめんフィードワンはダメだわ
よく見たら飼料じゃなくて畜産用機器で儲けてた
板別にレスを表示する
Yahoo掲示板(Y板)の反応(新着順)
スポンサード リンク
2025/05/28(水) 14:45:00投稿者:gw0*****
今回もまた4桁いかずに垂れるのかね
2025/05/28(水) 12:30:00投稿者:pom*****
Xで累進配当株、YouTubeで割安株として取り上げられてたから?ですかね?
単純に中部飼料(PER10.89・ROE5.27)と比較してフィー・ドワン (PER7.24 ・ROE10.27)でかなり割安ですし。
2025/05/28(水) 11:50:00投稿者:らいしん
なにかもうすぐ4桁になりそうな気がしてきた。
円安なのになぜ?
2025/05/27(火) 09:26:00投稿者:6e8*****
素晴らしいですね。行政が公表している米配合量も4%なので概ねご認識の通りかと。
最大4%×飼料米ととうもろこしの差額が業績寄与額と考えると、備蓄米放出による業績改善だけでいえば寄与度は限定的という見方をしています。
2025/05/27(火) 09:14:00投稿者:らいしん
トウモロコシの輸入量は1600万トンですので、飼料用米の代替えは3%位ですね。畜産事業という寂れつつある産業にとって3%は大きいと思います。
もっとも為替のほうが影響が大きいことはわかっています。
それなので他を利確して、ここに資金の追加投入を迷っています。一昨年末円高になると思って自動車株を売ってここを1000円台で買ったのですが、結果は微益で徹底でした。そのままずるずると800円台になったので運は良かったですが。
ちなみに益は配当前に売ったので一株2円でしたw
2025/05/27(火) 08:42:00投稿者:6e8*****
備蓄米の食用放出によるとうもろこし輸入需要増加を語るなら、飼料用米が飼料に占める割合がどの程度なのか調べた方がいい。とうもろこしの代替であることは確かだけど寄与度は小さい。
2025/05/27(火) 08:07:00投稿者:らいしん
備蓄米、3年産まで供給するとのこと。思いきったな。古古古米です。評判が良ければ2年産もあるかも。低温倉庫で管理しているけど、古古米以上は味は相当落ちます。
飼料用米は主に輸入トウモロコシの代用が多いので、ここの業績の底上げにはなるでしょう。
円高と相まって楽しみです。
ここから買い増しすると平均単価が900円台になるので悩み中です。
2025/05/26(月) 19:56:00投稿者:6e8*****
陸上げ設備も貯蔵施設も一般に倉庫会社の持ち物だから飼料会社は関係ないね。
とうもろこしの国内需要量が増える負けではないから、米国産とうもろこしの輸入を増やすなら他産地の輸入シェアを下げる必要がある。
政府主導で市場原理を無視して米国産の輸入を増やすなら米国産に補助金出して価格競争力を持たせるとかしかなくないか。
税金絡みではとうもろこしは元々免税商品だし。
2025/05/26(月) 14:18:00投稿者:2a8*****
もしアメリカからのトウモロコシ輸入量を拡大する場合、使用目的にかかわらず、現存の飼料会社の陸揚げ施設、貯蔵施設を使うことになるかと思います。場合によってはアメリカの積み込み施設も日系の飼料会社の系列かもしれません。なので、取扱量は増えると思います。
2025/05/26(月) 10:18:00投稿者:pom*****
令和7年度は12月意向調査 約8.5万ha →4月末意向調査 約6.5万ha →★6月末(契約日) まだ未定だけど更に減少が予想されるということですね。勉強になります。
飼料米は令和5年度比で半分以下の作付けになりそうですね。かなり減少してますね。
twitter検索
![]() |
inokori_3814
北海道フィードワン販売株式会社、第2期決算公告
当期純利益 1,301万円
利益剰余金 3,780万円
フィード・ワン(2060)の子会社 https://t.co/B2kAKr6ARK |
---|
![]() |
maekawadaipapa
株式 07/07 12:30 後場は食品株などに注目です。 2060フィードワン、 2114フジ日本精糖、 2212山崎製パン、 2602日清オイリオ、 2804ブルドック、 2809キューピー、 2903シノブフーズ、 2907あじかん、 2918わらべや日洋、 他。 |
---|
![]() |
freeotoko
三井物産の持ち株比率25%の
フィードワン(2060)
飼料メーカーでありながら、マグロの養殖事業やマジックパールという味付きのゆで卵も製造する
東南アジアでの展開もしていて🐝
現在の株価は割安になっています!
現在900株… https://t.co/cdM1mCrJJf |
---|
![]() |
hinatasfather2
引け乙😚
今日は以下をポチり👍
信買
🔶2060:フィードワン
とうもろこし価格も一服
飼料価格の値下げもあり
利益圧迫してる
配合飼料価格安定制度の
積立金の明るい見通しに
期待で買い🙏😌
円高メリット銘柄補強も✨
後場で… https://t.co/8SwegwgPOr |
---|
カバーにPTS2060とかで飛びついてるやつボランティアの人かな