スポンサード リンク
- 全て表示
- 関連ブログ情報
- 【2ch】市況1/株式板(5ch)
- 【Yahoo】ファイナンス掲示板
- twitter呟き
- [377]エージェントIGホールディングス 株式掲示板
関連ブログ情報 新着リスト
-
-
2025/08/05 PR エージェントIGHD(377)を今から買って大丈夫か?不安要素はいくつかあります…。
- 株式投資の世界で勝ち続けるためには、「銘柄の選定」と「銘柄の売買タイミング」が大事です。適当な銘柄選定では勝てませんし、売買タイミングを誤ってしまうと…
- https://ateru.co.jp/
-
【2ch】市況1板、株式板の反応(新着順)
コメントがありません。
Yahoo掲示板(Y板)の反応(新着順)
スポンサード リンク
2025/08/05(火) 10:49:00投稿者:mat*****
2025/08/01(金) 13:07:00投稿者:mat*****
ほけチョイス使ってみた方はおいでますか?
2025/07/31(木) 10:51:00投稿者:mat*****
上場初年度はほけチョイスに期待している旨の投稿や動画での質問が散見されていました。
あれだけ費用をかけられたら、幾分期待するのも致し方ないとは思います。既に賢明な方はとっくに株主では無いのでしょうが、下方修正を2期連続で繰り返された今の惨状をどのように見ているのでしょう。
営業利益×PER=時価総額と誤認していると思われるCEOは大風呂敷を広げすぎたのではないかと思う。
2025/07/16(水) 07:25:00投稿者:mat*****
そうですね、仰る通りだと思います。体制整備が求められているのは他社も同様ですし、その負担が小さいものでは無いことも間違い無いと思います。
エージェントIGはそれについて、後手後手に回ることなく対応していっていると説明していますのでそこは期待したいと思いますし、逆に対応出来ない中小は淘汰されていくのだと考えています。保険会社も顧客対応や教育整備状況で加点をする仕組みに変えてきていますので、エージェントIGにとってはマイナスの風潮では無いと信じたいところです。
ここまで待っているので、目に見えた結果が欲しいですね。
2025/07/15(火) 22:48:00投稿者:yakitorizuki1990
FPパートナーの決算を読むと、体制整備に相当お金かかっているので、社長が言っていた前もってやってるけど想定以上に費用が掛かっている発言の裏付けが取れましたね。
FPパートナーでもMAの引き合いが結構あるみたいで、法令改正後の統廃合はかなり現実的に進むと思われ、社長の見通し通り3万店まで代理店が減少するかどうかは分かりませんが、シナリオに割と近い未来が実現しているような気がします。
法令改正はいいことばかりではなくて、大規模代理店に対して体制整備を求めています。
それは、顧問の方から概要は聞いているはずで、それに対する準備はできている気はしますが、それで追加費用だったらなんだかなって思う気がします・・・。
いずれにせよ、方向性は間違っていないし、伸び続けることはかなりの確率でそうなんだろうと思います。
2025/07/08(火) 21:17:00投稿者:mat*****
年初来高値更新おめでとうございます笑
2025/07/01(火) 15:59:00投稿者:mat*****
無配のご案内とか要らんのよ。何も好材料用意してなかったんかい…。
2025/07/01(火) 09:58:00投稿者:mat*****
Yahooさん、AGIHDという表記は誤り?
もしかして話題性のないここに、話のネタを投下してくれたのかな…_(┐「ε:)_
2025/06/30(月) 16:07:00投稿者:mat*****
パッと見のチャート心理的な節目(高値、安値)がなくなるので、材料があったり、業績が良ければスルスルっと上がっていくのだけど。
無いのかな〜
2025/06/30(月) 12:00:00投稿者:mat*****
5836の掲示板の方はすぐに閉鎖されたんですね。あまりこういった経験が無かったので、分からないことばかり。
twitter検索
エラーが発生しました。
377 (株)エージェントIGホールディングス ツイッター株予想よりご覧ください
ファイナンシャルジャパンで住宅ローン(auじぶん銀行)の取り扱い始めたんだってさ。