3848(株)データアプリケーション[データアプリ]
市場:東証STD
業種:情報通信業
Data Applications Co Ltdは、主にソフトウェア関連のビジネスに従事する日本に拠点を置く企業です。同社は、基本的なソフトウェア製品の開発、販売、メンテナンスに従事しており、データ交換ミドルウェアを中心とした企業のビジネスプロセス、およびソフトウェア製品の導入と運用サービスの提供をサポートしています。同社は、ソフトウェア関連のセグメントを通じて運営されています。製品には、エンタープライズデータリンケージプラットフォームACMS APEX、統合された電子データインターチェンジ(EDI)サーバーACMS B2B、EDIクライアントACMS NEOおよびACMS/WS、およびWeb-EDIシステムプラットフォームACMS Web Framer、ACMS Web/Detrade IIなどが含まれます。
関連: ソフト・システム開発/電子商取引/eコマース/IT/EDI/Society5.0/業務支援/デジタルトランスフォーメーション/ポストコロナ/サブスクリプション/インボイス制度/生成AI/SaaS
スポンサード リンク
スポンサード リンク
- 全て表示
- 関連ブログ情報
- 【2ch】市況1/株式板(5ch)
- 【Yahoo】ファイナンス掲示板
- twitter呟き
- [3848]データ・アプリケーション 株式掲示板
関連ブログ情報 新着リスト
-
-
2025/08/18 PR 【3848】データアプリをまだ握ってる人は手離すべき?!最新技術と方法な知識で次世代型の投資戦略をご提案!
- プレナスでは最新AIを用いることで膨大なデータ量を人間では不可能な速度で分析・判断が可能です。人力をメインとする投資顧問では…
- https://plenus-investment.com/
-
-
-
2025/05/20 値上がり予想銘柄6(不定期)(2025,5,20)
- 値上がり予想銘柄6 1770 藤田エンジニアリング 3328 BEENOS 3848 データ・アプリケーション 7074 トゥエンティーフォーセブン 投資は自己判断で! #株 #株投資 #有望銘柄 #トレード
- https://kabu-chan11.muragon.com/entry/6763.html
-
-
-
2025/05/13 【増配株】データアプリケーションの決算(2025年3月)
- 今日は、5月12日に決算発表したデータ・アプリケーション(証券コード:3848)についてみていこうと思います。 現在、この銘柄を600株保有しています。 元々は、Youtubeで銘柄を紹介している動画
- https://investor-zumi.com/stock/meigara/1149/
-
-
-
2025/04/23 株主総会(証券コード3848 データ・アプリケーション)
- 株式会社データ・アプリケーション 2024年6月20日(木) 場所の定めのない株主総会
- https://o9056.hatenablog.com/entry/2025/04/23/202718
-
【2ch】市況1板、株式板の反応(新着順)
スポンサード リンク
【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18541より
650 :山師さん@トレード中 :2025/08/12(火)15:23:27 ID:Bp1AP0lZ0.net
板別にレスを表示する
Yahoo掲示板(Y板)の反応(新着順)
スポンサード リンク
2025/08/13(水) 23:05:00投稿者:000-111
ほぼ定位置に戻ってきましたね。
まあ次の決算までおとなしく待ちますわ。
2025/08/13(水) 14:40:00投稿者:一億くん
もしや集められてるのか
2025/08/13(水) 08:43:00投稿者:風去りぬ
ありがとうございました、朝、昼、引けの3回に分けてホルダー卒業します!短い間でしたがお世話になりました
2025/08/13(水) 01:08:00投稿者:sffe1
売上に関しては、投資家の多くが事業特性はもとよりACMSクラウド販売開始する後期からの拡大を期待していたと思われますが、既に第1四半期で過去最高の実績なので良い意味で裏切ってくれたのではないでしょうか。多くの人の目にも今期予想売上高の4,500百万が現実味を帯びてきたようです。利益については、連結に伴うのれん償却費の計上があるので仕方なし。また。グループでのシナジー効果が確実に各製品に反映されきており、今後の需要が見込まれている。第1四半期で運転資本比率が改善され、今期計画では運転資本回転率も改善する予定。
これまではどちらかと言うと退屈な会社でしたが、目が離せない面白い投資先になってきているのではないでしょうか。小生は素人にて、皆さんどうぞ色々教えてください。
2025/08/13(水) 01:06:00投稿者:sffe1
売上に関しては、投資家の多くが事業特性はもとよりACMSクラウド販売開始する後期からの拡大を期待していたと思われますが、既に第1四半期で過去最高の実績なので良い意味で裏切ってくれたのではないでしょうか。多くの人の目にも今期予想売上高の4,500百万が現実味を帯びてきたようです。利益については、連結に伴うのれん償却費の計上があるので仕方なし。また。グループでのシナジー効果が確実に各製品に反映されきており、今後の需要が見込まれている。第1四半期で運転資本比率が改善され、今期計画では運転資本回転率も改善する予定。
これまではどちらかと言うと退屈な会社でしたが、目が離せない面白い投資先になってきているのではないでしょうか。小生は素人にて、皆さんのどうぞ色々教えてください。
2025/08/13(水) 00:52:00投稿者:sffe1
売上に関しては、投資家の多くが事業特性はもとよりACMSクラウド販売開始する後期からの拡大を期待していたと思われますが、既に第1四半期で過去最高の実績なので良い意味で裏切ってくれたのではないでしょうか。多くの人の目にも今期予想売上高の4,500百万が現実味を帯びてきたようです。利益については、連結に伴うのれん償却費の計上があるので仕方なし。また。グループでのシナジー効果が確実に各製品に反映されきており、今後の需要が見込まれている。第1四半期で運転資本比率が改善され、今期計画では運転資本回転率も改善する予定。
これまではどちらかと言うと退屈な会社でしたが、目が離せない面白い投資先になってきているのではないでしょうか。小生は素人にて、皆さんのどうぞ色々教えてください。
2025/08/12(火) 20:54:00投稿者:ten*****
この株を10年以上保有しているけれど、期ごとに希望ある先天的なIRが記載されているが株価に反映されていない。これって会社がずっと持っている特質なのだろうか? 株主の一人として、ずーと先のことよりも目の前にある出来事にひとつひとつ奮起していただきたいと思う。
2025/08/12(火) 20:24:00投稿者:風去りぬ
なんか決算書見て一つでも良いところあったら教えてほしい、全部読んだけど分からない
2025/08/12(火) 19:25:00投稿者:e7b*****
30%以上の利益が狙える銘柄を毎朝6時にお届け!今すぐLINEへ!
I ɪᴅ:
2025/08/12(火) 18:10:00投稿者:000-111
決算良くない割に一時的には10%以上も上がったのね。良く分からんけど利益はともかく連結決算になったから数字が大きく見えた感じなのかな?
twitter検索
![]() |
irbank_ex
3848 株式会社データ・アプリケーション
株主総会における決議(臨時報告書)
https://t.co/UG8V5eILeE |
---|
3848データアプリ なんやろ?(´・ω・`)