4261アジアクエスト(株)
市場:東証GRT
業種:情報通信業
AsiaQuest Co Ltdは、クライアント企業のシステム開発、プロセス改善、ビジネスモデルの変革をサポートするデジタルトランスフォーメーション(DX)ビジネスに主に従事している日本に拠点を置く企業です。同社は、モノのインターネット(IoT)および人工知能(AI)ソリューション、Webシステムおよびモバイルアプリケーション開発サービス、クラウドインフラストラクチャの提供に従事しています。 IoTおよびAIソリューションサービスは、センサー、AI、ビッグデータを利用するシステムの開発に従事しています。 Webシステムとモバイルアプリケーション開発サービスは、Webシステムとモバイルアプリケーションの開発、およびインターフェイス設計サービス、システムアーキテクチャ設計サービスなどの提供に従事しています。クラウドインフラストラクチャの建設および運用サービスは、移行作業やクラウド環境建設工事などのクラウド統合サービスの提供、およびさまざまなクラウドインフラストラクチャの設計、建設、運用に従事しています。
関連: 人工知能/IoT/デジタルトランスフォーメーション/2021年のIPO/ITコンサルティング/システムインテグレーション/ローカル5G/データ分析・解析/RPA
スポンサード リンク
スポンサード リンク
- 全て表示
- 関連ブログ情報
- 【2ch】市況1/株式板(5ch)
- 【Yahoo】ファイナンス掲示板
- twitter呟き
- [4261]アジアクエスト 株式掲示板
関連ブログ情報 新着リスト
-
-
2025/07/21 PR アジアクエス(4261)は大丈夫?あの株界レジェンドが今強く警告している大化け銘柄とは…
- 20年以上の長きにわたり数多くの大化け銘柄を排出し続け「神がかり」とまで言われる相場界のレジェンド。そしてラジオNIKKEIでもお馴染みの…
- https://shinseijapan.com/
-
-
-
2025/07/05 会社四季報で気になった銘柄 その2
- 会社四季報(2025年3集 夏号)で気になった銘柄として、先日とりあげた日宣(6543)の他にアジアクエスト(4261)がある。企業のDX支援を行っているグロース市場の銘柄。業績の成長ペースに対して株価が割安に感じた。すなわち、売上高が20%前後のペースで成長しているのに対して、会社予想PERは10倍程度(金曜日に10倍を超えたようだ)。かつ、財務も良好そうでキャッシュが豊富そう。投資するか迷った挙句、今回は見送ることに...
- https://tomoney.blog.fc2.com/blog-entry-4354.html
-
-
-
2025/05/01 株主総会(証券コード4261 アジアクエスト)
- アジアクエスト株式会社 2025年3月28日(金) 東京都千代田区飯田橋三丁目8番5号 住友不動産飯田橋駅前ビル2階 ベルサール飯田橋駅前 貸会議室Room1
- https://o9056.hatenablog.com/entry/2025/05/01/120547
-
-
-
2024/12/02 【4261】アジアクエスト
- レポートリンク 証券リサーチセンター
- https://n-folder.com/4261
-
【2ch】市況1板、株式板の反応(新着順)
スポンサード リンク
【急騰】今買えばいい株22488【スレ立てぬ】より
181 :山師さん:2025/06/24(火)17:01:58 ID:z+2QjQIU.net
板別にレスを表示する
Yahoo掲示板(Y板)の反応(新着順)
スポンサード リンク
2025/07/20(日) 14:49:00投稿者:417*****
過去、グロス市場で上場し時価総額が100億円超えした企業の93%が上場後5年以内に達成している。
ここから導かれる結論は5年以内に時価総額100億円達成できない企業は何年経っても駄目。グロス市場に上場させてはいけない企業であったと言う事。
東証はこの客観的事実を踏まえ、グロス市場の改革を不退転の決意で実行し、グロス市場に相応しい企業を選別し駄目な企業には退場させて、投資を呼び込みたい思いがある。
2025/07/18(金) 13:36:00投稿者:417*****
そもそも時価総額数十億程度では流動性が無く、株価は低迷したまま放置されるだけ。
時価総額100億円はあくまで最低レベルでここすら達成できない企業は将来性が無いので早々に退場して下さいというのが東証の要求。
2025/07/18(金) 12:37:00投稿者:かんちゃん
日経新聞の
アマゾン・ウェブ・サービス(AWS)は16日、自律的に業務をこなす「人工知能(AI)エージェント」の構築支援に乗り出すと発表した。AIエージェントの要素機能を900種類以上用意して顧客企業の活用を促す。首位AWSを猛追する米マイクロソフトへの対抗策を打ち出した。
なんてのはアジアクエストに追い風かと思いきや、下がってますねー
2025/07/18(金) 11:20:00投稿者:417*****
長期株価低迷は創業社長に責任があります。
チャートを見る限り典型的な上場ゴールです。
創業者利益を得て業績も順調に伸びているにもかかわらず、配当無し、IRも掲示板レベル、株式分割で流動性を高める事もせず。
時価総額が低い企業に対する東証の改善策にも応じない。結果、時価総額は100億円を遥かに下回る状況、旧時価総額基準40億円にも達しない
同時期に上場した網屋の時価総額は遥か遠くに、、
この差は経営者の株主に対する意識の差です。
株主を意識せず事業をしたいなら非上場でやるべきです。
2025/07/16(水) 18:32:00投稿者:halcyon898
ir@asia-quest.jp
2025/07/16(水) 14:36:00投稿者:ぼんたんあめ
4月以降、2550〜2700で捕まってる長期塩漬けゾンビは山のようにいるからね。そりゃ一気に急騰させれば、喜んで精算しようとしてくるに決まってる。
2025/07/16(水) 14:22:00投稿者:vzq*****
凄いはめ落とし。。。
2025/07/16(水) 14:05:00投稿者:d88*****
今日1,000株買いました。 どの様な文章にすれば良いですか?
2025/07/15(火) 16:06:00投稿者:95b*****
1%以上か300個以上を6カ月となっているみたいですね。
株主が共同提案もできるようです。
>この株を少しずつ買い増しています。プロとして20年間トレードをしてきましたが、ここまで株価がファンダメンタルズから乖離しているケースは非常に稀です。もしこの会社が早期に安定的かつ力強い株主還元策を実施して株価を引き上げなければ、上場廃止のリスクもあると感じています。配当を出すつもりがないのであれば、TOBを検討すべきです。また、株式分割を実施して売買を活性化させることも必要です。
>
>7月9日にIR宛に、配当を実施するよう正式なメールを送りましたが、まだ返答を受け取っていません。今後も株式を買い増し、会社への働きかけを続けていくつもりですが、株主提案を行うのに必要な3%の議決権を単独で達成するのは難しいのが現状です。
>
>どうか皆さんもIR宛に配当実施を求める声を届けてください。株主総会で正しい結果を導くために、力を合わせましょう。あきらめずに頑張りましょう!
2025/07/15(火) 15:58:00投稿者:417*****
ここは株主還元には超消極的で我が道を行くスタイル。
だから、ここまで株価が低迷して上場廃止の危機にあります。
上場してからこの姿勢は代わっていません。これからも変わりません。創業者社長だからです。
上場廃止の危機の影響はここまで順調にきた業績にも影響してくるでしょう。
まずは優秀な社員獲得が困難になります。
twitter検索
![]() |
nocub_noturnip
7/12
プラス引け+日足陽線+出来高急増銘柄
・デジタリフト(9244) +300 309倍
・安江工務店(1439) +300 39倍
・大水(7538) +26 24倍
・トラース・オン・プロダクト(6696) +18 16倍
・アジアクエスト(4261) +67 16倍 |
---|
![]() |
kabumaroyama
4261 アジアクエスト
空売りイン価格: 2700円
返済(現在)価格: 2579円
比率: -4.48% 大儲け(わーい^^v)
#デイトレ #株
https://t.co/yjm9VecIj3 |
---|
![]() |
tse_info_news
【🟦7営業日で3.2%下落】2023年06月30日に2630円をつけた[4261]アジアクエスト(株)は現在2545円です |
---|
![]() |
seigo77
6526 ソシオネクスト
半導体関連安と富士通が売却から売り気配。
4565 そーせい
下値は大量に買われ、相場戻る。
これからも株高がありそうな銘柄
4570 免疫生物研
3653 モルフォ
6597 HPCシス
4261… https://t.co/fSbugc4zEo |
---|
![]() |
tsutsumiashi
2023/7/5 下ヒゲ
2986LA
4193ファブリカ
4261アジアクエスト
7386JWS
4933Ine
4334ユークス
6563みらいワークス
3840PATH
9252ラストワンマイル
7901マツモト… https://t.co/BwsnAMmpqR |
---|
昨日アジクエ、今日大和ハウス