4417グローバルセキュリティエキスパート(株)[グローセキュ]
市場:東証GRT
業種:情報通信業
Global Security Experts Incは、主にサイバーセキュリティビジネスに従事する日本に拠点を置く企業です。コンサルティング事業は、クライアント企業のサイバーセキュリティ、および脆弱性診断サービスに関連するコンサルティングサービスの提供に従事しています。教育事業は、セキュリティエンジニアを訓練するための教育コースの提供、および企業役員と従業員向けのトレーニングサービスを提供しています。 Security Solutions Businessは、脅威と攻撃方法に対するセキュリティ製品とサービスの提供に従事しています。情報技術(IT)Solutions Businessは、ITインフラストラクチャの建設およびシステム開発サービス、バイリンガルシステムエンジニアリングサービス(SES)、その他のセキュリティサービスの提供に従事しています。
関連: 2021年のIPO/ITコンサルティング/人材育成/システムインテグレーション/サイバーセキュリティ
スポンサード リンク
スポンサード リンク
- 全て表示
- 関連ブログ情報
- 【2ch】市況1/株式板(5ch)
- 【Yahoo】ファイナンス掲示板
- twitter呟き
- [4417]グローバルセキュリティエキスパート 株式掲示板
関連ブログ情報 新着リスト
-
-
2025/09/01 PR グローセキュ(4417)を今から買って大丈夫か?不安要素はいくつかあります…。
- 株式投資の世界で勝ち続けるためには、「銘柄の選定」と「銘柄の売買タイミング」が大事です。適当な銘柄選定では勝てませんし、売買タイミングを誤ってしまうと…
- https://ateru.co.jp/
-
-
-
2025/08/16 【AI銘柄分析】4417 グローバルセキュリティエキスパート|成長性と計画達成力で評価
- 企業紹介グローバルセキュリティエキスパート株式会社(GSX)は、「サイバーセキュリティ教育カンパニー」を標榜し、企業のサイバーセキュリティ対策を支援する事業を展開しています。具体的には、コンサルティング、教育、ソリューション提供をワンストッ...
- https://ai-kabu-sch.com/?p=1139
-
-
-
2025/05/11 今月の投資先メモ(25年5月)~【4417】グローバルセキュリティエキスパート
- 今月は、4月に「ろくすけカブス」のスタメンに昇格したばかりの、グローバルセキュリティエキスパート(GSX)のポジショニングについて取り上げてみたいと思います。当社は「日本全国の企業の自衛力を向上すること」をミッションとする(素晴らしい!)、
- https://6suke.com/gsx-memo/
-
-
-
2025/05/03 株主総会(証券コード4417 グローバルセキュリティエキスパート)
- グローバルセキュリティエキスパート株式会社 2024年6月24日(月) 東京都港区浜松町二丁目3番1号 日本生命浜松町クレアタワー6階浜松町コンベンションホール & Hybrid スタジオ 大会議室
- https://o9056.hatenablog.com/entry/2025/05/03/104126
-
【2ch】市況1板、株式板の反応(新着順)
スポンサード リンク
【急騰】今買えばいい株25640【津波回避】より
476 :山師さん:2025/07/31(木)18:55:08 ID:rklscMd0.net
板別にレスを表示する
Yahoo掲示板(Y板)の反応(新着順)
スポンサード リンク
2025/08/28(木) 12:51:00投稿者:まな
え。
もしかしてもう押し目終わり?
買えないんですけど…
2025/08/28(木) 10:39:00投稿者:7d7*****
セキュリティコードが書けるわけではないので、憶測なのですがAIは既存のコードや現象を反映して回答を導くように思います
一方、セキュリティは日進月歩でどんどん新しい技術が必要になります
そういった分野ではAIは微力になるのではないでしょうか
2025/08/28(木) 10:35:00投稿者:まな
短期的な結果としては3500で売っといて正解でしたかね…
また、安くなったらインしますねー
2025/08/28(木) 10:27:00投稿者:おもくそTV YouTube
そんなに私が言ってることが嘘だと思うんだったら、AIに聞いてみたらどうですか?
そしたらみんなが知らないうちにリスクがあるかないか何かわかるでしょ。そしたら自分だけ売り抜けることもできるし。
セキュリティーソフトをAIが作ったりしますかって聞いてみたらどうですか? AIに
AIがセキュリティーソフトを作っていると言う記事を出してくださいってAIに聞いてみたら出してくれますよ
事実、今はAIが作ってますからね
これを知って将来性がまだあるかどうか各自で考えたらどうですか?
2025/08/28(木) 09:39:00投稿者:eri*****
可哀想な人だから、そっと放置してあげましょう…
2025/08/27(水) 21:19:00投稿者:mam*****
グロースですけど。なんか恥ずかしいひといるね。
2025/08/27(水) 21:15:00投稿者:mam*****
グロースですけど。なんか恥ずかしいなといるね。
2025/08/27(水) 21:14:00投稿者:12c*****
そう思うのなら別にこんな長ったらしいコメント書かずに放置しとけばいいのでは?
安く買いたいのか、売り煽りしたいのかわからんけど。
2025/08/27(水) 20:20:00投稿者:yum*****
> 将来性はさほどないと思う
投稿する必要なし
2025/08/27(水) 18:45:00投稿者:おもくそTV YouTube
さらにプラスして言うと、MicrosoftやGoogleもセキュリティーソフトには相当力入れてるからね。
どう考えたってこれらの国際的な企業に勝てるとは思え。
資金力も違えば希望すら違う。さらにもっと言うと、これらの会社は人間が開発してるんじゃなくて、AIが開発し始めてるからね。
ウィンドウズはパソコン市場で7割以上世界で撮ってるし、検索市場ではGoogleは90%市場の視野を取ってる、おそらくセキュリティー市場でも同じような現象があって、残りの10%や30%のパイを世界中のちっちゃな会社がひしめき合う状態になるから難しいと思うね
グローバルセキュリティ寄りで売ったらぶち上げてムカつくわ
PTSの敏感野郎に騙された