4417グローバルセキュリティエキスパート(株)[グローセキュ]
市場:東証GRT
業種:情報通信業
Global Security Experts Incは、主にサイバーセキュリティビジネスに従事する日本に拠点を置く企業です。コンサルティング事業は、クライアント企業のサイバーセキュリティ、および脆弱性診断サービスに関連するコンサルティングサービスの提供に従事しています。教育事業は、セキュリティエンジニアを訓練するための教育コースの提供、および企業役員と従業員向けのトレーニングサービスを提供しています。 Security Solutions Businessは、脅威と攻撃方法に対するセキュリティ製品とサービスの提供に従事しています。情報技術(IT)Solutions Businessは、ITインフラストラクチャの建設およびシステム開発サービス、バイリンガルシステムエンジニアリングサービス(SES)、その他のセキュリティサービスの提供に従事しています。
関連: 2021年のIPO/ITコンサルティング/人材育成/システムインテグレーション/サイバーセキュリティ
スポンサード リンク
スポンサード リンク
- 全て表示
- 関連ブログ情報
- 【2ch】市況1/株式板(5ch)
- 【Yahoo】ファイナンス掲示板
- twitter呟き
- [4417]グローバルセキュリティエキスパート 株式掲示板
関連ブログ情報 新着リスト
-
-
2025/05/06 PR グローセキュ(4417)を今から買って大丈夫か?不安要素はいくつかあります…。
- 株式投資の世界で勝ち続けるためには、「銘柄の選定」と「銘柄の売買タイミング」が大事です。適当な銘柄選定では勝てませんし、売買タイミングを誤ってしまうと…
- https://exiv.ne.jp/
-
-
-
2025/05/03 株主総会(証券コード4417 グローバルセキュリティエキスパート)
- グローバルセキュリティエキスパート株式会社 2024年6月24日(月) 東京都港区浜松町二丁目3番1号 日本生命浜松町クレアタワー6階浜松町コンベンションホール & Hybrid スタジオ 大会議室
- https://o9056.hatenablog.com/entry/2025/05/03/104126
-
-
-
2025/04/03 GSX(4417)、網屋(4258)、ブロードバントセキュリティ(4398)
- 3/31はデニーズで食事後、日本証券新聞社主催の会社説明会に参加しました。△グローバルセキュリティエキスパート(4417)️持ち株のビジネスブレイン太田昭和…
- https://ameblo.jp/tio001/entry-12892251711.html
-
-
-
2025/03/15 3月14日 押し目検索
- 3月14日 押し目検索 株ランキング 3565 アセンテック 3994 マネーフォワード 3692 FFRIセキュリティ 3911 Aiming 4417 グローバルセキュリティエキスパート
- https://kyutomeigarayosou.com/20250314pullback/
-
【2ch】市況1板、株式板の反応(新着順)
スポンサード リンク
【急騰】今買えばいい株22252【くこよ】 より
380 :山師さん:2025/05/02(金)12:32:21 ID:tN/nrdLS.net
板別にレスを表示する
Yahoo掲示板(Y板)の反応(新着順)
スポンサード リンク
2025/05/05(月) 15:17:00投稿者:2a1*****
分割後上がるパターンの株であって欲しい
2025/05/04(日) 14:53:00投稿者:yum*****
> ●3Q決算発表翌日(1/31)…4730円(-610円) -14.2%
それから4営業日後(2/6) 5500円まで上昇
2/14には年初来高値5700円をつけた。
以上から考えると、連休明けに年初来高値を更新し、5月中旬には6000円を超える可能性がある。
2025/05/04(日) 14:43:00投稿者:yum*****
> 今回の本決算発表翌日は下落率が3分の1以下で留まった
3Qは決算発表後は2日連続で下落し、決算発表前の株価に戻るまで3日かかった。
今回の本決算発表では、下落した翌日には、決算発表前の株価まで戻った。
戻りが早い=業績を高評価し、割安だと判断した投資家が多い
2025/05/04(日) 14:37:00投稿者:yum*****
【3Qと本決算の比較】
●3Q決算発表翌日…4730円(-610円) -14.2%
●今回の本決算発表翌日…5380円(‐240円) -4.27%
今回の本決算発表翌日は下落率が3分の1以下で留まったのは、失望売りが少なかったことを示している。
業績が考えられない目先だけの投資家が減っていることも示している。
そして、業績をしっかり見定めている投資家が下値でしっかり買いを入れていることも示している。
2025/05/03(土) 22:30:00投稿者:まな
この半年だけで見ても、4000台で買って、5000台で売るを繰り返してるだけで儲けられてるからなぁ。結果論だけど、中長期で持ってても全然利益が伸びんわ。
やっぱり個別株は安く仕込んで高く売る。玉の回転が必要だと思うこの頃。
2025/05/03(土) 14:29:00投稿者:mik*****
ここは
プライム上場は考えていないのですか?
グロースにいても企業価値は上がらないですよ。
2025/05/03(土) 10:00:00投稿者:12c*****
決算説明資料見ましたが順調そのものですね!
営利率も上がっており、各事業満遍なく成長してますし、26年3月期も40%の増益でPER30倍未満は安すぎるでしょ。
配当性向も30%維持なら増配となる可能性大ですし、分割もした、少なくともPER40倍(株価7,500円以上)は数か月以内にまず堅いのでは。
2025/05/03(土) 06:40:00投稿者:2a1*****
5100あたり狙ってたけどなぁ
まぁ、このままズンズン上がって欲しい
2025/05/02(金) 20:54:00投稿者:rwe*****
絵に描いたような もっと買っとけばよかった件
2025/05/02(金) 20:46:00投稿者:元ilp*****
ワンチャン5000割れたらいいなって思って待ってました
うーんグロセキュ