7133HYUGA PRIMARY CARE(株)
市場:東証GRT
業種:小売業
日向プライマリケア株式会社は、主に在宅患者向けの訪問薬局サービス、退院支援サービス、ケアプランサービスの提供を行う日本の会社です。同社は 4 つの事業セグメントを通じて事業を展開しています。訪問薬局事業は、医療機関から発行された処方箋に基づいて外来患者や在宅患者に医薬品をお届けする事業です。キラリプライム事業は、提携薬局へのノウハウや情報システムの提供を行っております。ケアプラン事業は、ケアプランニングサービスの提供および各サービス事業所との連絡・調整業務を行っております。タイサポ事業は、介護施設向けの退院患者紹介サービスの提供を行っております。介護施設向けウェアラブル端末の開発・販売などの情報通信技術(ict)事業も手掛ける。
関連: サブスクリプション/2021年のIPO/IoT/業務支援/ウェアラブル端末
スポンサード リンク
スポンサード リンク
- 全て表示
- 関連ブログ情報
- 【2ch】市況1/株式板(5ch)
- 【Yahoo】ファイナンス掲示板
- twitter呟き
- [7133]HYUGA PRIMARY CARE 株式掲示板
関連ブログ情報 新着リスト
-
-
2025/11/08 PR
HYUGA(7133)を今から買って大丈夫か?不安要素はいくつかあります…。
- 株式投資の世界で勝ち続けるためには、「銘柄の選定」と「銘柄の売買タイミング」が大事です。適当な銘柄選定では勝てませんし、売買タイミングを誤ってしまうと…
- https://ateru.co.jp/
-
-
-
2025/10/10
10/10時点のパフォーマンスと投資銘柄
- 総資産 ¥24,145,352先週比 +¥249,787年初比 +72.5%(税引前) 今週はややプラス。7133HYUGA PRIMARY CARE、7745A&Dホロン、7792コラントッテ、9252ラストワンマイルを新規に購入。四季報を逆から読んでて、つい衝動買いなんですが。 悪くない銘柄たちだと思います。 来週も勝てますように。お願いします。 10/10現在の所有銘柄160A アズパートナー2304 CSSホールディングス2991 ランドネット3467 アグレ都市デザイン372A レント3773 アドバンス・メディア4320 CEホールディングス4386 SIGグループ4437 goo…
- https://tsuntoshin.hatenablog.com/entry/2025/10/10/205346
-
-
-
2025/08/30
2025年8月の投資成績
- 前月比+7.29%(年初比+19.46%)でした。 1.保有資産状況 2.主な売買 【購入】 ・日本アクア(1429) ・HYUGA PRIMARY CARE(7133) 【売却】 ・シップヘルスケア(3360) ・プロシップ(3763) ・メディカルシステムネットワーク(435...
- https://kamonegi-kabu.blogspot.com/2025/08/20258.html
-
-
-
2025/08/27
値上がり予想銘柄API-1(不定期)(2025,8,27)
- 値上がり予想銘柄API-1(不定期)(2025,8,27) 3696 セレス 7133 HYUGA_PRIMARY_CARE 投資は自己判断で! #株 #株投資 #有望銘柄 #トレード
- https://kabu-chan11.muragon.com/entry/7130.html
-
【2ch】市況1板、株式板の反応(新着順)
スポンサード リンク
【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18621より
981 :山師さん@トレード中 :2025/09/15(月)12:41:02 ID:peDXbjkA0.net
板別にレスを表示する
Yahoo掲示板(Y板)の反応(新着順)
スポンサード リンク
2025/11/07(金) 11:35:00投稿者:xyg
2Q実績が予算対比でどうか、通期予算に対して達成見込みなのか。
来期以降の中計の信頼性にも関わってくるので。
説明資料も単に数字の置き替えだけしたようなものでなく、ポイントに
フォーカスしたものにしたほうがいいと思います。
それと、テレビショッピング的な自信(割安でしょうみたいな空気感)を持って
説明したらいいと思います。今は淡々と説明しているだけで、割安感が伝わってこないです。
業績にもよりますが、いったん買われると簡単に2,000円は超えてくると思います。
入るなら今かもと、来週まで考えます。
2025/11/07(金) 11:12:00投稿者:5f7*****
大袈裟に言うと薬局が増えすぎて国は敷地内、門前薬局を目の敵にして在宅をやらない対物薬局を潰そう、いや要らないと考えている
最近は対物薬局の医療モールにもいちゃもんつけてきた
国は何度も在宅をやれと在宅をやらない薬局はいらないと言ってきた
これからも対物点数を減らして対人点数を増やす流れは変わらないし在宅をやらない薬局は潰れていくと思う
よって報酬改定でヒュウガはプラス改定の可能性大で薬局は在宅をしないと生き残れないからきらりプライム会員も増える
2025/11/07(金) 10:40:00投稿者:5f7*****
大雑把な計算ですが
さらに店舗増やしたり訪問看護がどうなるかわかず、ツッコミどころがあるかもしれません
ただの妄想です
薬局
診療報酬改定はプラス改定と予想
今期11開設予定で来期も11開設と考えて
来期薬局は75店舗
75店舗✖️売上1.35億=101.25億
営業利益率10%と考えて
営業利益
101億✖️0.1=10.1億
きらりプライム
今期は売上13.7億予想
来期は売上15億、営業利益率55%と考えて
営業利益
売上15億✖️0.55=8.25億
ホーム
4施設フル稼働と来年10月開設予定
来期売上33億予想、営業利益率15%と考えて
営業利益
売上33億✖️0.15=4.95億
10.1+8.25+4.95=23.3億円
調整額を6億と考えて
営業利益
23.3億➖6億=17.3億
経常利益
17.3億一0.5億=16.8億
税金
31%と考えて
16.8億✖️0.31=5.2億
純利益
16.8億一5.2億=11.6億
EPS
1億円=14.1円なので
11.6億✖️14.1=163円
2025/11/06(木) 11:33:00投稿者:kiy*****
医療財政圧迫で調剤報酬が上がらないのに、最低賃金はここ10年で30〜40%伸び、1500円を目指す
事業は良くても、人材も金も集まらなくなるのが医療業界の未来
2025/11/05(水) 13:54:00投稿者:vsxojhvn
EPS160円の数字的根拠ってありますか?私は140円台ぐらいで見てますが。
2025/11/05(水) 13:44:00投稿者:猫又
ここは経営者が誠実で、社会的意義の大きな事業をしている
短期的な投資家は精神が不安定だからメンヘラ書き込みをしがちだが、ここの固定株主は長期勢が多いと思う
金に資金があるならこういう安くなったときに仕入れてるだろう
たしかここは個人株主を増やそうとして、逆に長期の固定株主が増えて、株式の集中化が起こったんだよな
それだけ玄人向けってことだろう
2025/11/05(水) 13:44:00投稿者:猫又
金に資金→金に余裕
2025/11/05(水) 10:38:00投稿者:5f7*****
とうとうper10倍以下になっちゃったよ
国が薬局は在宅をしろと推進してるから調剤報酬改定はプラス改定の可能性大
訪問看護がどのぐらい減算になるか
でも訪問看護の売上は少ないからそこまで影響ないような
来期は
報酬プラス改定
プライム会員増加
4施設フル稼働で黒字
EPS160円以上いけると思ってるけど
今の低評価は悲しくなるな
2025/11/03(月) 10:19:00投稿者:841*****
やっぱ「便所の落書き掲示板」はコメントしないほうがいいな。
自分も同族か。落ちた感じになるので去ろう。
2025/11/03(月) 00:35:00投稿者:e02*****
ネガティブコメ発信してる一部の株主については、おれがめちゃウザいと思ってるくらいなので、社長や会社関係者は相当ウザいと思ってると思うよ。絶対言葉にはしないだろうけどさ。
黒木社長のお金云々のポストは、労働集約型の医療現場の人たちに対する同情じゃないかな。前後のポストを見たらある程度想像できるんじゃない?
twitter検索
|
|
kabudev_gc
2023年06月30日 (金) 日足 株価↑75日移動平均線
4892 サイフューズ
8233 高島屋
3556 リネットジャパングループ
7774 ジャパン・ティッシュエンジニアリング
2307 クロスキャット
7133 HY… https://t.co/duJEPHdyWz |
|---|




週刊SPA!7/24・31合併号のマネー(得)総本部のコーナーで当サイト『恐るべき注目銘柄株速報』のインタビュー記事が掲載されました。

猫の匂いって布団を日向で干したような匂いかな(´・ω・`)