7326SBIインシュアランスグループ(株)
市場:東証GRT
業種:保険業
SBI Insurance Group Co。、Ltd。主に不動産および死傷者保険事業、生命保険事業、および小規模および短期保険事業に従事している日本に拠点を置く会社です。同社は、3つのビジネスセグメントを通じて事業を運営しています。不動産および死傷者保険セグメントは、子会社を通じて自動車保険、火災保険、癌保険などの非生命保険サービスの提供に関与しています。生命保険セグメントは、グループ信用生命保険やグループ信用失業保険、医療保険、インターネットおよび保険機関を通じてターム保険などの生命保険サービスの提供に関与しています。小規模保険および短期保険セグメントは、定期保険、医療保険、引き受け、標準緩和型製品、ペット保険などの小規模および短期保険サービスの提供に関与しています。
スポンサード リンク
スポンサード リンク
- 全て表示
- 関連ブログ情報
- 【2ch】市況1/株式板(5ch)
- 【Yahoo】ファイナンス掲示板
- twitter呟き
- [7326]SBIインシュアランスグループ 株式掲示板
関連ブログ情報 新着リスト
-
-
2025/08/24 PR SBIインシ(7326)を今から買って大丈夫か?不安要素はいくつかあります…。
- 株式投資の世界で勝ち続けるためには、「銘柄の選定」と「銘柄の売買タイミング」が大事です。適当な銘柄選定では勝てませんし、売買タイミングを誤ってしまうと…
- https://ateru.co.jp/
-
-
-
2025/01/01 SBIインシュアランスG(7326)
- SBIインシュアランスG(7326) - 投資めも
- https://crypto-ico.hateblo.jp/entry/2025/01/01/203440
-
【2ch】市況1板、株式板の反応(新着順)
スポンサード リンク
【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18561より
574 :山師さん@トレード中 :2025/08/20(水)20:33:14 ID:d0kfdYMp0.net
【急騰】今買えばいい株25711【🍙】より
259 :山師さん:2025/08/16(土)10:49:26 ID:p2kdnoaQ.net
あとインシュレーターも効果あるか試したことねえからわからんちん
【急騰】今買えばいい株25697【石破立て】より
636 :山師さん:2025/08/13(水)10:19:43 ID:2VHV0Glw.net
天井は無限に更新されるためにある。天井はあなたが自分に課すものだ。
by アインシュタイン
【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18541より
481 :山師さん@トレード中 :2025/08/12(火)14:38:12 ID:OGDWl7vd0.net
5838楽天銀行↑7326SBIインシュ↑
【急騰】今買えばいい株25658【ブラマンこないで2】より
187 :山師さん:2025/08/03(日)20:12:33 ID:3KOKNPHW.net
・テレポート不能が証明されたのか?
物体が光速で落下する「ブラックホールの滝」領域の観測に成功した研究
2025.08.03 SUN
https://nazology.kusuguru.co.jp/archives/151277
>>「ブラックホールの滝」部分では、物体がほぼ光速に近い速度でブラックホールに急降下していくことが知られており、その先には光すら抜け出せない「事象の地平面」が待ち受けています。
>>「ブラックホールの滝」部分はアインシュタインの一般相対性理論により存在することが予測されていましたが、これまで観測の困難さから謎に包まれており、理論モデルからもその存在が無視されていました。
>>現在開発中のブラックホールを撮影することを目的にしている「アフリカミリ波望遠鏡」を使えば、降着円盤だけの画像ではなく、滝部分を含むブラックホールのよりドラマチックな映像を得られると期待されています。
板別にレスを表示する
Yahoo掲示板(Y板)の反応(新着順)
スポンサード リンク
2025/08/23(土) 22:57:00投稿者:もうつかれたよ
ifrsだと年間の純利益240億ぐらいってことだよね。
株価10000円超えないとおかしいような。
2025/08/23(土) 11:27:00投稿者:うーーいMC
丁寧なご返信ありがとうございます。
資料確認できました!!
私もPF第2位で持っているので、SBIIに大期待で保持してます!
生命保険、自動車保険 ともにシェア0.5% 以下で伸びしろしかありません笑
最近の上げうれしいです。
https://ssl4.eir-parts.net/doc/7326/ir_material_for_fiscal_ym1/178000/00.pdf
念の為、資料貼っておきます。
2025/08/23(土) 11:27:00投稿者:うーーいMC
もう一枚
2025/08/22(金) 09:28:00投稿者:yat*****
12年後では無く、2年後でオネシャス。!!
2025/08/21(木) 15:01:00投稿者:sav*****
わかりました、では12年後ということですね。
> 分割は4000円を超えてからにしましょう。
2025/08/21(木) 13:18:00投稿者:yat*****
分割は4000円を超えてからにしましょう。
2025/08/21(木) 06:47:00投稿者:sav*****
このへんで一度2分割した方がいいですねえ。IPO塩漬け組も1000円ちょいとなって、気分的なハードルが下がる。
2025/08/21(木) 02:07:00投稿者:wes*****
業績に関するFAQ(2025年8月版)
https://www.sbiig.co.jp/ir/files/250808_01_bdsd.pdf
のA3に書いてありますが、
第1Qは利益に占める損保事業の割合が大きいために
両基準の差が小さいとのこと。
期末にかけ生保事業の割合が増加するにつれ
両基準の差が拡大し、
日本基準よりもIFRSのほうが
大分大きな金額となる見込みだそうです。
実際に前期(2025年3月期)の通期税引前利益は
日本基準2,064百万円
IFRSだと5,957百万円
でして、3倍近くの差になりました。
なのでIFRSになれば
純利益2倍くらいになるのでは?というのは
かなり保守的な予想のつもりなんですが、
なんせ私は素人なので…
税引後の純利益だとどんな感じなものでしょう??
また、IFRS導入によって利益が大きくなる恩恵を、
より大きく受けるのは生保事業です。
私は年を経るごとに
SBIIGのネット生保事業が伸長し、
いまよりも利益に占める生保事業の割合が
大きくなるのではないかと予想(期待)しております。
となるとIFRS導入による利益増大の効果も
現在よりもっと大きくなるのでは…??
とも思うのですが…
ちなみに蛇足ですが今日の終値と
2025年3月期通期のIFRS基準実績をもとに計算すると
SBIIGの時価総額397億円
(税引前利益5,957百万円の6.66倍)
ライフネット生命の時価総額1,973億
(税引前利益9,179百万円の21.49倍)
でして、SBIIGは時価総額1200億(いまの3倍)くらい
あってもおかしくないと思われます。
もちろん株価形成には
成長率やらROEやら
様々な要素もあるわけですが、
今期の純利益予想はSBIIGは25.7%増、
一方、ライフネットは15.1%増の予定でして、
SBIIGのほうが高成長なわけですから
ライフネットと同等の20倍くらいまで
評価されてもいいんじゃないのかなあ…??
というわけで…
とりあえず、目指せ!時価総額1200億!株価4800円!
(↑今までより200億円アップしました)
2025/08/21(木) 00:33:00投稿者:うーーいMC
IFRSの件は、SBI HDがIFRSのため、すでに連結ではIFRSで利益を、出してますよ。
SBI インシュアランスのIRで見れます。
IFRSでも1.1ー1.2倍ぐらいだったような。
2025/08/20(水) 17:05:00投稿者:chr*****
IPO価格超えないと上場ゴールと言われる
長い間塩漬けで我慢している株主もいますよ
アインシュタイン的な頭の良さと
田中角栄的な頭の良さは種類が違うんじゃ(´・ω・`)