8518日本アジア投資(株)
市場:東証STD
業種:証券業
日本アジア投資会社Limitedは、主に日本やアジアの他の地域の投資ビジネスに携わっている日本に拠点を置く企業です。同社は、機関投資家やその他の投資家やグループ自身の投資によって確立される投資パートナーシップなどの資金を通じて投資に従事しています。同社は3つの投資ビジネスを通じて運営されています。管理および運用事業は、資金の伝導、管理、運用、および会計と現物管理のサービスの提供に関与しています。投資事業は、再生可能エネルギー、ヘルスケア、スマート農業などのプライベートエクイティおよびプロジェクトへの投資に関与しています。他のビジネスは、投資企業をサポートし、プロジェクトに投資するためのさまざまな種類の情報とサービスを提供するなど、周辺サービスの提供に関与しています。
関連: ベンチャーキャピタル/企業再生/株式市場/事業者向けノンバンク/投資事業/金融/事業承継/植物工場/メガソーラー/再生可能エネルギー/物流/バイオマス発電/あえてスタンダード
スポンサード リンク
スポンサード リンク
- 全て表示
- 関連ブログ情報
- 【2ch】市況1/株式板(5ch)
- 【Yahoo】ファイナンス掲示板
- twitter呟き
- [8518]日本アジア投資 株式掲示板
関連ブログ情報 新着リスト
-
-
2025/03/31 PR 【8518】アジア投資をまだ握ってる人は手離すべき?!最新技術と方法な知識で次世代型の投資戦略をご提案!
- プレナスでは最新AIを用いることで膨大なデータ量を人間では不可能な速度で分析・判断が可能です。人力をメインとする投資顧問では…
- https://plenus-investment.com/
-
-
-
2024/08/29 【デイトレード】個別株・注目銘柄動向(2024/8/29)
- 2024年8月29日の個別株・注目銘柄の動向をピックアップ。■8518 日本アジア投資(2024/08/29:株価前日比+14.68%上昇)大幅反発。【2160】ジーエヌアイグループ並びにグ...
- https://daytrade-katachi.com/individual-stocks/pickup-20240829/
-
-
-
2024/08/29 「明日の好悪材料」ね
- 株探さんが8/28の個別銘柄のニュースをまとめてくれています。【好材料】 ジーエヌアイグループ [東証G]日本アジア投資 と業務提携。国内外企業を投資対象とするファンド組成と管理運営などで連携する。システナ [東証P]7月売上高は前年同月比13.6
- http://sb-i-taro.com/archives/37870041.html
-
-
-
2024/02/27 上がるかなD?
- 明日上がるかなD? (不定期)(2024,2,27) 3546 アレンザホールディングス 8276 平和堂 8518 日本アジア投資 投資は自己判断で! #株 #株投資 #有望銘柄 #トレード
- https://kabu-chan11.muragon.com/entry/5786.html
-
【2ch】市況1板、株式板の反応(新着順)
スポンサード リンク
【急騰】今買えばいい株22063【億トレのシースー】 より
19 :山師さん:2025/03/24(月)23:50:00 ID:aJpNW0ND.net
【急騰】今買えばいい株22009 【ジジイの喧嘩スレ】 より
73 :山師さん:2025/03/08(土)22:28:26 ID:MDObk/Om.net
このスレにも日本アジア投資嵌め込みマンいたよなw
【急騰】今買えばいい株22008 より
813 :山師さん:2025/03/08(土)17:53:22 ID:MDObk/Om.net
GNIのどさくさに紛れて火事場泥棒やった日本アジア投資はめ込みマンおりゅ?
【急騰】今買えばいい株22006 より
525 :山師さん:2025/03/07(金)23:05:21 ID:IXX8lTq7.net
>>510
はい風説
GNIがアジア投資の株保有してるんだろ ww
買ってる奴は、馬鹿
【急騰】今買えばいい株22006 より
510 :山師さん:2025/03/07(金)23:02:22 ID:nR1UKQwU.net
GNI株保有のアジア投資張り付いたわ
前スレで教えてあげたから皆乗れたろ?
://i.imgur.com/hBSHbgR.png
://i.imgur.com/HnbAEqS.png
板別にレスを表示する
Yahoo掲示板(Y板)の反応(新着順)
スポンサード リンク
2025/03/31(月) 11:04:00投稿者:メンズM
今日買い増したかったのにまさかの上げ
2025/03/31(月) 10:04:00投稿者:ボナ推し
ここも上がりますね。200円台なら買いの一手
2025/03/31(月) 09:47:00投稿者:ほねほね船長
2334イオレがストップ高ですね
2162nmsも下がってないですし、アジア増額修正出るんじゃないかな。
そうなるとアジアのここら辺は迷わず買いだと思ってます。
2025/03/28(金) 13:03:00投稿者:彦星
ニュース!!
日本アジア投資<8518>は26日、運営するJAIC-Web3ファンド(Web3ファンド)を通じた、イオレ<2334>への投資を決定したと発表した。
JAIC-Web3ファンドは、2025年2月に設立され、Web3(NFT等)関連の国内上場企業を主な投資対象としている。ファンド総額は4.00億円である。ブロックチェーン、NFT、メタバースなど、次世代インターネット領域に取り組む企業への投資を目的としている。
イオレはコミュニケーションデータ事業、HRデータ事業、Web3事業(NFT販売代理・ゲームギルド運用)等の新規事業を展開している。今回、イオレは、Web3ファンド及びZUU<4387>に対し、第三者割当により普通株式と新株予約権を割り当てる。Web3ファンドは、イオレの普通株式445,000株及び新株予約権1,330個(潜在株式数133,000株)(議決権比率17.56%)を引受ける。イオレに対する投資額は、今後の新株予約権行使資金を含めて約3.75億円の予定である。イオレは、Web3ファンド及びZUUからの調達資金により、暗号資産金融事業への参入準備や、AIデータセンター事業を行う予定である。
同社は、イオレが有するデータマーケティングとブロックチェーン技術の融合による事業拡大の可能性に着目し、今回の投資を決定した。今後も同ファンドを通じて、Web3関連市場の発展と支援を継続していく。
2025/03/27(木) 16:53:00投稿者:ken*****
年初来高値、嬉しいですね
2025/03/27(木) 11:04:00投稿者:sto*****
閑散としてるね まあ上がってくれればなんでもよいが
2025/03/27(木) 10:58:00投稿者:わんこ大戦争 強火炭酸
ジリジリ買い手は相場巧者ですか?
気付いたら凄い株価になるかな。
2025/03/26(水) 22:00:00投稿者:雷電
ウフフ
2025/03/26(水) 19:15:00投稿者:maxinvestment
ここ新社長ですよね。
最近ちょいちょい賑わせるようになったと思えば上場企業に投資を4件か5件?ばんばん決めてきてますね。投資先と事業だかファンドもやるとか単なる純投資とも違うし、このままの投資ペースでいくと数年後には何十社を傘下に持つ持ち株会社みたいになるんですかね。最近の株価アゲアゲもそのあたりを織り込み始めたと考えられなくもない?
ところでこのやり手な新社長って何者なんですか?
2025/03/26(水) 17:29:00投稿者:かしわ餅股份有限公司
イオレPTSでS高!
これはあるな!
twitter検索
![]() |
shikihojp_lvh
【大量保有】カイテクノロジー[5581]に関して日本アジア投資[8518]が大量保有報告書を提出。報告義務発生日は6月30日。保有割合は5.24%。https://t.co/uCcmDQFbwp |
---|
![]() |
kabudev_dc
3179 シュッピン
7342 ウェルスナビ
7034 プロレド・パートナーズ
9258 CS-C
4583 カイオム・バイオサイエンス
8518 日本アジア投資
3491 GA technologies
8278 フジ
4375… https://t.co/eTESOTD2X1 |
---|
![]() |
kabudev_gc
7375 リファインバースグループ
7222 日産車体
9755 応用地質
8518 日本アジア投資
3753 フライトHD
3306 日本製麻
5834 SBIリーシングサービス
7255 桜井製作所
9888 UEX
5704… https://t.co/0vsxKp5Z2o |
---|
あのヘタレ逃亡するのか ww
株式会社ジーエヌアイグループは、取締役執行役CFOの北川智哉が2025年3月27日開催予定の第24期定時株主総会をもって現役職を退任することを本日公表いたしました。
・取締役執行役CFO 北川智哉からのコメント
「2023年6月にジーエヌアイグループに参画し、いきなりの数十億円のM&A資金調達、新株予約権の消滅交渉、日本アジア投資やオルツとの業務提携、みずほ証券による初のカバレッジ獲得、中小型JPX選出、日々の機関投資家向けIR、そして監査法人交渉と、目まぐるしい程のスピードで流れる日々でした。その中で、ジーエヌアイグループでは、新株予約権を消滅させることに成功し、機関投資家比率を約5%から30%迄高める事ができたのが誇りです。また初の製薬業界において、海外子会社が多い中で、2009年以来、土日なく働き、なかなか経験できない痺れるイシューを監査法人の先生方とクリアできた事は、大きな財産です。今回、信任に必要な票は十分獲得しておりましたが、私の判断で辞退させていただきました。関係者の皆様に改めまして感謝を申し上げます。ジーエヌアイグループの発展を心より願っております。短い間でしたが本当にありがとうございました。」