8558(株)東和銀行
市場:東証PRM
業種:銀行業
東和銀行は、銀行業務などの金融サービス関連業務を主に行っております。銀行業務は、預金業務、融資業務、内国為替業務、外国為替業務などの銀行業務の提供、本支店、各省庁を通じた地域社会への総合金融サービスの提供等を行っており、また、連結子会社を通じてリース業務、クレジットカード業務も行っております。
スポンサード リンク
スポンサード リンク
- 全て表示
- 関連ブログ情報
- 【2ch】市況1/株式板(5ch)
- 【Yahoo】ファイナンス掲示板
- twitter呟き
- [8558]東和銀行 株式掲示板
関連ブログ情報 新着リスト
-
-
2025/02/22 PR 東和銀(8558)を今から買って大丈夫か?不安要素はいくつかあります…。
- 株式投資の世界で勝ち続けるためには、「銘柄の選定」と「銘柄の売買タイミング」が大事です。適当な銘柄選定では勝てませんし、売買タイミングを誤ってしまうと…
- https://exiv.ne.jp/
-
-
-
2024/07/04 日経平均4万円台回復
- クリックお願いします。 日経平均が4万円台を回復しました。 待ちに待った4万円台です。 個別銘柄では、三菱重工が強かったです。 また、銀行株にも資金が流入していました。 そこで、りそな銀行を買って見ました。 現在の保有銘柄 光世証券 東洋証券 野村HD りそな銀行 栃木銀行 スルガ銀行 東和銀行 筑波銀行 福島銀行 栃木銀行 スルガ銀行 東和銀行 筑波銀行 福島銀行 #仕手株 #急騰銘柄 #株価急騰
- https://higato0801.hatenablog.jp/entry/2024/07/04/114522
-
-
-
2024/04/24 保有銘柄を整理
- クリックお願いします。 保有銘柄を、一部整理することにしました。 NEXT FUNDS 日経平均レバレッジ・インデックス連動型上場投信、グローバルX 半導体関連-日本株式 ETF、 富士石油を売却しました。 現在の保有銘柄 光世証券 東洋証券 野村HD 栃木銀行 スルガ銀行 東和銀行 筑波銀行 福島銀行 #仕手株 #急騰銘柄 #株価急騰
- https://higato0801.hatenablog.jp/entry/2024/04/24/152202
-
-
-
2024/03/29 新年度入り(爆上げに期待)
- クリックお願いします。 機関投資家のリバランス売りにヒヤッとしましたね。 でも日経平均4万円は割らず。 さて、来週からいよいよ新年度です。 爆上げに期待しています。 3月25日〜29日の売買はありません。 パンパンに買ったまま、ホールドしています。 現在の保有銘柄 NEXT FUNDS 日経平均レバレッジ・インデックス連動型上場投信 グローバルX 半導体関連-日本株式 ETF 光世証券 東洋証券 野村HD 栃木銀行 スルガ銀行 東和銀行 筑波銀行 福島銀行 富士石油<501…
- https://higato0801.hatenablog.jp/entry/2024/03/29/182924
-
Yahoo掲示板(Y板)の反応(新着順)
スポンサード リンク
2025/02/17(月) 07:32:00投稿者:fnq*****
やっぱり株は美人投票なんだと思い知らされた
2025/02/14(金) 08:54:00投稿者:味噌汁は和布に限る。
気楽に待つだわさ( ᇂ ω ᇂ )…
銀行銘柄だけでも20超えてるが
ここは…オマケ感覚だわさ( ๑❛ᴗ❛๑ )
2025/02/07(金) 21:19:00投稿者:the*****
本日は決算。3QのRPは約30億円で、通期予想の20億円を超えていますが、修正しないし、説明もなし。上場企業として何の説明責任も果たさない当行は3~5年で消えると個人的に見込んでいます。その際は、群銀と、第2地銀の当行・筑波・栃木を束ねるSBI新生との闘いになりますが、賢明な北尾さんは最後の最後で譲り、売却益を得ると思います。この3行を束ねるよりも、群馬栃木茨城各県での1県1行体制のほうが健全な収益につながるのは明白なので。
2025/02/04(火) 17:57:00投稿者:dek*****
+1.23%おっげーぼぐじょー
2025/02/02(日) 20:45:00投稿者:チキンカレー ココイチ
さてさて どうでしょうね
2025/01/30(木) 09:38:00投稿者:kai*****
壁の小さな突破口見えてきたかな?
2025/01/30(木) 08:57:00投稿者:the*****
25年度にSBI新生銀行が再上場すると、本格的に第二地銀の受け皿になるでしょうから、地銀の再編機運が高まります。30年度が1県1行体制を認める特例法の期限。埼玉開拓を狙う群銀や山梨中央にとって、東和の埼玉の支店網は魅力的。特に群銀なら1県1行体制も築けます。30年度を前に、今後2~3年で東和の争奪戦が始まるでしょうね。
2025/01/28(火) 18:18:00投稿者:dek*****
+2.02%おっげーぼぐじょー
2025/01/28(火) 09:27:00投稿者:kai*****
ここの壁突破してほしいですね!!
2025/01/27(月) 12:25:00投稿者:わさび
私も同意見です、少し買いました。頑張れ群馬県。
twitter検索
![]() |
irbank_ex
8558 株式会社東和銀行
株主総会における決議(臨時報告書)
https://t.co/TZE1KwbOEq |
---|
東和銀行がリバウンドの兆し