8844(株)コスモスイニシア
市場:東証STD
業種:不動産業
コスモスイニシア株式会社は、住宅事業、ソリューション事業、宿泊事業、建設事業およびその関連事業を行う日本企業です。 4 つの事業セグメントを通じて運営されています。住宅部門は、オーストラリアにおける新築マンション、戸建住宅、リノベーションマンションの販売、マンションの仲介、不動産管理サービスの提供、分譲マンションの開発等を行っております。ソリューション事業は、米国における収益不動産の販売、不動産賃貸の管理・運営、収益不動産・商業地の仲介、不動産コンサルティング、中古収益不動産の改修・販売を行っております。宿泊事業では、ホテル施設の販売・運営及びアウトドアリゾートの企画・運営を行っております。建設事業では、オフィス移転・内装工事、建築・改修工事、マンションギャラリー工事等を行っております。
関連: 不動産/マンション販売/マンション/リノベーション/サブリース/インバウンド/不動産再生/親子上場
スポンサード リンク
スポンサード リンク
- 全て表示
- 関連ブログ情報
- 【2ch】市況1/株式板(5ch)
- 【Yahoo】ファイナンス掲示板
- twitter呟き
- [8844]コスモスイニシア 株式掲示板
関連ブログ情報 新着リスト
-
-
2025/11/14 PR
コスモスイニ(8844)を今から買って大丈夫か?不安要素はいくつかあります…。
- 株式投資の世界で勝ち続けるためには、「銘柄の選定」と「銘柄の売買タイミング」が大事です。適当な銘柄選定では勝てませんし、売買タイミングを誤ってしまうと…
- https://ateru.co.jp/
-
-
-
2025/10/16
(8844)コスモスイニシア/東証ST/不動産(分)
- 基本データと取り上げた理由 株価:1301円(人々は、険しい崖をのぼる中でひときわ大きな崖をものぼって少し休憩に入っている。) 基本データ コード 企業名 市場/業種 時価総額(億) 決算期 8844 コスモスイニシア 東証ST/不動産 441.18 2026/03予 予想売上(億) 予想営業利益(億)/利益率 長期平均営業利益率/年 PER PBR 1520 110/7.24% 3.5%/19年 6.78 0.86 売上成長率(年複利/期間) EPS成長率(年複利/期間) BPS成長率(年複利/期間) 予想ROE 平均ROE/年 -1.77%/19年 -4.53%/19年 0.32%/18年…
- https://kamomenotoushi.hatenablog.com/entry/2025/10/16/210000
-
-
-
2025/05/21
2025/05/21 買いシグナル検出銘柄まとめ
- ゴールデンクロス1位Liberaware(218A)前日比+15.6%2位トヨクモ(4058)前日比+7%3位ベースフード(2936)前日比+0.2%4位フォーシーズHD(3726)前日比-0.5%5位コスモスイニシア(8844)前日比+2.5%新高値更新1位グローバルウェイ(3936)前日比+36.5%2位アーキテクツ
- https://rizumunet.blog.jp/archives/1084586958.html
-
-
-
2025/05/19
5月19日 押し目検索
- 5月19日 押し目検索 株ランキング3636 三菱総合研究所5857 AREホールディングス8844 コスモスイニシア1941 中電工3661 エムアップホールディングス
- https://kyutomeigarayosou.com/20250519pullback/
-
【2ch】市況1板、株式板の反応(新着順)
スポンサード リンク
【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18327 より
383 :山師さん@トレード中 :2025/05/19(月)13:29:14 ID:zBXh/2o90.net
板別にレスを表示する
Yahoo掲示板(Y板)の反応(新着順)
スポンサード リンク
2025/11/14(金) 13:58:00投稿者:kabudeuhauha
2Qより3Qの方がそれなりに良くないと「3Q以降に売り上げ・利益が集中する見通し」という表現はおかしいので、2Qもまあまあ不動産は利益が出てましたし3Q決算が楽しみですね。
2025/11/14(金) 13:18:00投稿者:mus*****
大阪市浪速区 なんば駅前3プロジェクト 2026年秋ごろ 68室
大阪市中央区 西心斎橋1丁目プロジェクト 2026年秋ごろ 66室
東京都台東区 東上野4丁目2プロジェクト 2027年秋ごろ 71室
大阪市中央区 なんば駅前2プロジェクト 2027年秋ごろ 43室
に続いて、
大阪市北区 兔我野町プロジェクト 2028年春ごろ 132室
が表面化してきましたね♬
規模も従来の70室前後の倍の大型MIMARUとは、売り上げ・利益ともに期待出来ます(^_-)-☆
ただ、来期に2つ,さ来期に2つ、3期後に1つのMIMARUという事で、直近の業績には影響はないので、将来の話ですね(笑)
来年2月初旬発表予定の3Qは
①通常ならレジデンシャル事業とソリューション事業は端境期に当たるので、それ程期待していませんが、会社側の「3Q以降に売り上げ・利益が集中する見通し」とのコメントが、果たして3Qにどれだけ現れるかに注目しています。
②宿泊事業では2Q段階で7月の地震騒ぎで、客室稼働率・客室単価が落ちてきたのが一過性で、3Qにどれだけ盛り返しているのか、はたまた、落ちたままの水準なのかも注目です。
来年5月中旬発表予定の4Qは
③宿泊事業が3Q以降持ち直して、5~10億位、セグメント利益で上方修正してきても、毎度の通りレジデンシャル事業で、利益調整?の為の棚卸評価損等の10億前後減額して、帳尻を合わせる可能性もあります。
④何より中期経営計画の発表で、株主還元に相当する配当を、従来の「持続的増配で安定した配当」とシレッと表明するなら失望売りを招くでしょうし、「配当性向30%以上、もしくはDOE3%以上」を表明すれば、PBR1倍なんて簡単に上回ってくると思います。
それまでは、大人しい動きに終始するんじゃないかな、と感じています(^^)/
2025/11/14(金) 12:52:00投稿者:ろびん
ホテルは定地借地権か。どうせ販売するから大して変わらないけど、土地やホテルの売却を進めると、賃料負担がついて回ります。売却する施設と、自社保有する施設のふるい分けもそろそろされていきそう。
2025/11/14(金) 12:21:00投稿者:ろびん
ホテルの立地が良くてびっくりしました。部屋数増加が順調に進めば、EPSとBPSの自然成長は見込めますね。PERやPBRが低い倍率のままでも、時間が立てば嫌でも成長するはず。
2025/11/14(金) 08:24:00投稿者:Yt
兎我野町にもミマルを作るんだね?あそこは大阪でも便利なところでビジネスホテルの激戦区若い頃飲みあるいて帰れなくなったら兎我野町のホテルによく泊まったものや。アパートメントホテルはあの地区にはライバルはいないから独壇場になれそうだよ。
コスモスは例年この時期11月末頃から年末にかけて大きく上げてくる事多く期待大。今の安値は買い時に見える。
2025/11/14(金) 07:26:00投稿者:870*****
地下鉄、阪急、阪神、JR大阪駅200~500メートル
大阪市北区兎我野(とがの)町
2025/11/14(金) 07:19:00投稿者:870*****
地下鉄、阪急、阪神、JR大阪駅100~200メートル
大阪市北区兎我野(とがの)町
2025/11/14(金) 07:09:00投稿者:870*****
アパートメントホテルの開発に関するお知らせ
当社はこの度、下記のアパートメントホテルの開発を決定いたしましたので、お知らせいたします。
記
1.
取得の背景
当社グループは、訪日旅行者の家族・グループでの中⻑期滞在ニーズに応える都市型アパートメントホテル
「MIMARU」の開発・運営を行っています。本開発は、大阪エリア9棟目のプロジェクトとなり過去最大級の開発
を予定しております。
今後も東京・大阪を中心に新規案件への投資を積極的に推進し、宿泊事業の拡大を目指してまいります。
2.
本開発用地およびプロジェクトの概要※
所在地
大阪府大阪市北区兎我野町
953.50 ㎡
敷地面積
定期借地権
土地権利
プロジェクト名 (仮称)大阪市北区兎我野町アパートメントホテル
総客室数
132 室(予定)
2026 年 春(予定)
着工
2028 年 春(予定)
開業
※プロジェクトの詳細につきましては、今後変更となる可能性があります。
3.
取引概要
取引先および取引価格につきましては、公表を差し控えさせていただきます。なお、当社と取引先との間
には、記載すべき資本関係、人的関係はございません。
4.
今後の見通し
当面の当社連結業績与える影響は軽微であると考えますが、今後、重要な影響を及ぼすことが明らかにな
った場合には、速やかに開示いたします。
以 上
<本件に関するお問い合わせ先>
株式会社コスモスイニシア 経営企画部 IR担当/TEL:03-5444-3210 MAIL:info-ir@ci.cigr.co.jp
2025/11/13(木) 18:48:00投稿者:kabudeuhauha
とりあえず落ちるなら1200円まで落ちてくれないとただ見てるだけなんよね。
半期報告書を確認したけど、時津さんが大きく処分していて、その他の個人は現状維持か微増という感じでしたね。
2025/11/13(木) 10:28:00投稿者:kan*****
往生際が悪いというか決算勝負で上がるか下がるかの単純勝負
文句言われる覚えはない
1200が底なら買えばいい
俺は直ぐには戻らないと予想してるだけ
twitter検索
|
|
irbank_of
8844 株式会社コスモスイニシア
自社株買い 上限:5万株、3000万円
(取得済)5万株、2935万円
取締役会(2023年5月23日)での決議状況(取得期間2023年5月24日~2023年6月22日)
https://t.co/CSve29gIYl |
|---|




週刊SPA!7/24・31合併号のマネー(得)総本部のコーナーで当サイト『恐るべき注目銘柄株速報』のインタビュー記事が掲載されました。

8844で400川重