8844(株)コスモスイニシア
市場:東証STD
業種:不動産業
Cosmos Initia Co。、Ltd。住宅事業、ソリューションビジネス、建設事業、海外事業、その他の関連ビジネスに従事する日本に拠点を置く企業です。同社は4つのビジネスセグメントを通じて運営されています。住宅セグメントは、新しく建設されたマンション、新しく建設された一戸建て住宅、タウンハウス、改修されたマンション、および小売ブローカーサービスの提供に従事しています。ソリューションセグメントは、マンションやオフィスビルのサブリース、投資のための不動産の販売と仲介、不動産に関するコンサルティング、ホテルの管理に従事しています。建設セグメントは、コンドミニアムギャラリーの建設作業、オフィスの移転修理作業、賃貸住宅の建設作業に関するビジネスに従事しています。海外セグメントは、オーストラリアのホテルおよびリゾート管理事業に従事しています。
関連: 不動産/マンション販売/マンション/リノベーション/サブリース/インバウンド/不動産再生/親子上場
スポンサード リンク
コスモスイニシア(8844)時間別の2ch&Yahoo投稿数推移(48時間)
スポンサード リンク
- 全て表示
- 関連ブログ情報
- 【2ch】市況1/株式板(5ch)
- 【Yahoo】ファイナンス掲示板
- twitter呟き
- [8844]コスモスイニシア 株式掲示板
関連ブログ情報 新着リスト
-
-
2025/05/11 PR 【8844】コスモスイニをまだ握ってる人は手離すべき?!最新技術と方法な知識で次世代型の投資戦略をご提案!
- プレナスでは最新AIを用いることで膨大なデータ量を人間では不可能な速度で分析・判断が可能です。人力をメインとする投資顧問では…
- https://plenus-investment.com/
-
-
-
2024/01/12 実験失敗…からのジェットコースター銘柄体験
- <今日のトレード:開始から55回目> ・トレード銘柄:藤商事(6257),東洋電機(6505),トラースオンプロダクト(6696),コスモスイニシア(8844),さくらインターネット(3778),ベビーカレンダー(7363),リニューアブルジャパン(9522) ・結果:24勝4敗0分(収支はプ・ラ・ス,Thank you! ベビーカレンダー) 【今日のノート:実験失敗…からのジェットコースター銘柄体験】 連敗していて何かを変えなければならないと思っていたから,「どうしよう?」と昨夜あーだこーだと考え,今年のやることリストの1番目だった出来高の少ない銘柄での,ヤーマン式トレード(板薄銘柄に順張り…
- https://sora888j.hatenablog.com/entry/20240112/1705027922
-
【2ch】市況1板、株式板の反応(新着順)
スポンサード リンク
【急騰】今買えばいい株20740【塩麴射出】より
170 :山師さん:2024/03/28(木)12:52:52 ID:x4j3iz37.net
板別にレスを表示する
Yahoo掲示板(Y板)の反応(新着順)
スポンサード リンク
2025/05/11(日) 05:34:00投稿者:870*****
今期配当36円なら利回り3%で合格かと思います
それ以上になれば
2025/05/11(日) 05:02:00投稿者:NISA民
過去IR見ている人は当然知っているだろうが
今期、レジデンシャル事業、ソリューション事業の延伸が期待できる。
ホテル事業、上乗せがどれほどになるか。予想を超えるとすごい事になりそうだ。
しかも東京、大阪、京都集中なので万博特需もあり来期も期待できる。
さて、決算発表は15時30分から?
2025/05/11(日) 01:32:00投稿者:Yt
そんなことをこれまでも投稿して、その株価をぶっこぬいて来たのも事実。それから節を曲げてこうなるとわかっていて予想もしてたと言い換えて来たのも事実。
2025/05/10(土) 23:27:00投稿者:kan*****
そもそも8月安値630円を付けた事実なんだから(笑)
その2.0倍が1260円だが高値は1259円という真実を考えたら
4Q決算で張り付くような雰囲気とは思えないがね
さあ、YTのいうように決算開示で1400通過し株主総会で1500
株主総会で何があるのかね?
何にも具体的なものはなく予想の裏付けに乏しいがな
YTは上がり続けるという鈍感力には従いていけないな、はははは。
2025/05/10(土) 23:08:00投稿者:kan*****
そもそも現在の客室数1470室?で部屋数も増加せずどうやって毎年売上高を5%や10%継続的に上げられるのか聞いてみたいよ
稼働率?値上げ?
おまけに不動産が金利上昇で右肩上がりなんかあり得ない
それを今回はホテルでカバーしてるがこれが永続的に続くとでも?
そして現在配当だけで年間6.44億円らしいが
こんな先が見えないのに年間10億を株主還元できるはずもなく期待は裏切られる可能性の方が高いと思うがな(笑)
2025/05/10(土) 22:46:00投稿者:kan*****
高智社長が雇われだとしても日本人は大体が保守的なのは民族性
唯一、例外は創業者くらいなもの
保守的は聞こえが悪いが強気な予想を出して業績下方修正より80%程度に抑えて
来るものとして思うべきなんだよ
多分「関税」や「円高」さらには「金利の上昇」の三点セットで保守的な予想
それ位は先回りしてないと...
いずれにしてもこんな状況で逆に強気な数字を期初から出すとは到底思えない
2025/05/10(土) 22:24:00投稿者:Yt
変なやつに気に入られるとはおっさんの人徳やな?!
2025/05/10(土) 21:29:00投稿者:ろびん
円安になれば、日本で真面目に働く人の仕事と収入は確実に増えます。海外からの仕事の受注は増えるし、海外への仕事の流出も防げます。国内生産も増えます。日本製の方が安くなりますからね。だからみんな自国通貨を下げようとする通貨安戦争をします。円安のデメリットはもちろんありますが、メリットの方が何倍もあります。
円高になれば逆になります。割高な日本製を嫌って、仕事が日本から無くなります。海外製が安くなるしね。働かなくても日本円を山ほど持っている資産家であれば、円高の方がいいでしょう。購買力が上がりますし。でも、真面目に働く勤労世帯は円高だと致命的です。仕事と収入を失います。日本製の日本車より、海外製の日本車や欧州車を買うことになります。
2025/05/10(土) 21:12:00投稿者:ろびん
最悪のシナリオは、新しい中計が発表されず(まだ1年あるから更新をサボることもできる)、業績予想が未定か、かなり保守的になることです。
トランプ関税がどうなるかわからないし、今期が業績予想がどうなるかは難しいし、控えめな数字を出したくなる気持ちはわからなくはないけど、コスモスイニシアは日銀の金利と為替くらいなので、弱気すぎる業績予想は出されないと信じたい。弱い内容なら翌日の株価はかなり下げると思います。オーバーシュートする場合は数万株くらいを安く買いたい。
今期はどこの会社も苦しいですね。右肩上がりのバラ色の業績予想はあまり見ない。
2025/05/10(土) 21:02:00投稿者:ろびん
役に立たない今の中計は2022年5月12日付けなので、もし中計の見直しが1年前倒してされるのであれば来週の月曜日だと思う。2025年度から2030年度までの5年分の中計が出されるはず。宿泊事業をコア事業とする戦略と、売上と利益の目標が示され、最終年度の営業利益は200億円をターゲットにするはず。
配当性向と株主還元が気になるところですけど、2025年は配当性向が20%で、毎年2%ずつ引き上げて、最終年度にようやく30%にすると思う。まとまった規模の自社株買いは今後もやらないと思う。これが限界でしょう。
この内容であれば株価はニュートラル、もっといいか、悪いかで翌日の株価は大きく変動するかもしれない。もし配当性向が20%で頭打ちなら、私はさらに持ち株数を減らします。もっといい銘柄はたくさんあるので。
twitter検索
![]() |
irbank_of
8844 株式会社コスモスイニシア
自社株買い 上限:5万株、3000万円
(取得済)5万株、2935万円
取締役会(2023年5月23日)での決議状況(取得期間2023年5月24日~2023年6月22日)
https://t.co/CSve29gIYl |
---|
アスコットやコスモスイニシアさえ上がってるし不動産なら目瞑って買っても上がる