9264ポエック(株)
市場:東証STD
業種:卸売業
株式会社プエクは、環境・エネルギー関連機器、動力・重機関連機器、防災・安全関連機器の製造・販売を主業務とする日本企業です。同社は3つの事業セグメントで事業を展開しています。環境・エネルギーセグメントは、水処理や環境改善を目的とした環境関連機器、熱交換器を主とするエネルギー関連機器の製造・販売を行っています。動力・重機セグメントは、舶用機械・部品、プラント関連機器、その他動力関連部品の製造・販売を行っています。防災・安全セグメントは、屋内外消火栓、スプリンクラー消火設備用加圧送水装置の製造・販売を行っています。
関連: ポンプ/水ビジネス/卸売り/コロナウイルス/ポストコロナ
スポンサード リンク
スポンサード リンク
- 全て表示
- 関連ブログ情報
- 【2ch】市況1/株式板(5ch)
- 【Yahoo】ファイナンス掲示板
- twitter呟き
- [9264]ポエック 株式掲示板
関連ブログ情報 新着リスト
-
-
2025/02/23 PR 【9264】ポエックをまだ握ってる人は手離すべき?!最新技術と方法な知識で次世代型の投資戦略をご提案!
- プレナスでは最新AIを用いることで膨大なデータ量を人間では不可能な速度で分析・判断が可能です。人力をメインとする投資顧問では…
- https://plenus-investment.com/
-
-
-
2024/10/17 上げてきた! ポエック(9264)の株価急騰には理由がある! - 2024/10/17
- なぜ、最近ポエック(9264)の株価は急騰しているのでしょうか?その理由を徹底検証!ここまで株価が上がった経緯を、日足チャートと、ニュース、ブログ、掲示板での反応と共に振り返ります。2024/10/07(月曜日)前日比:-1.4%2024/10/08(火曜日)前日比:-2%2024/10/09(水曜日)
- https://rizumunet.blog.jp/archives/1083811532.html
-
-
-
2024/10/16 値上がり率上位3位と動きの似ている株(2024/10/16)
- 2936 ベースフード(株)http://home.catv.ne.jp/kk/gnyareen/2936-T.html 9264 ポエック(株)http…
- https://ameblo.jp/g-am-era/entry-12871525051.html
-
-
-
2024/10/16 東証スタンダード(大引け)=値下がり優勢、JESCO、ポエックがS高
- 16日大引けの東証スタンダード市場は値上がり銘柄数486、値下がり銘柄数861と、値下がりが優勢だった。 個別ではJESCOホールディングス、ポエックがストップ高。セーラー広告<2156
- https://stock.f-frontier.com/2024/10/16/200794/
-
【2ch】市況1板、株式板の反応(新着順)
スポンサード リンク
【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18105 より
269 :山師さん@トレード中:2025/02/21(金)11:53:52 ID:0ehq/VnG0.net
【急騰】今買えばいい株21898【鼻金】 より
10 :山師さん:2025/02/06(木)17:51:48 ID:W3a6EOJk.net
735 名前:山師さん[sage] 投稿日:2022/04/09(土) 22:27:04.28 ID:UIOqkzHV [36/41]
キラスラは足立区民だよ
↑
信じてるのか自演か知らんけどたまおじの自演が昔からむごかったな
ポエマー時代も基地害だったけど
板別にレスを表示する
Yahoo掲示板(Y板)の反応(新着順)
スポンサード リンク
2025/02/21(金) 15:20:00投稿者:Kabuno1
現在の発行株数が470万株なのに
何故、一気に増やしたのかな?
第三者割当増資ならば、株価への影響は無いと思うけど、意図をはっきりさせてほしいですね。
2025/02/20(木) 11:37:00投稿者:Kabuno1
これですかね。増収増益、増配予想なのに、株価が低迷いてるのは、
第6条 当会社の発行可能株式総数は、
18,000,000株とする。
(従来は8,000,000株)
2025/02/19(水) 11:42:00投稿者:756*****
増資懸念でしっかり株価下げて、未だにその水準にすら戻ってないから充分織り込み済みでしょ。
2025/02/18(火) 12:23:00投稿者:Kabuno1
防災関連でも見直しの余地があるのではないかな。
2025/02/18(火) 01:14:00投稿者:thpj9121
2月末半期決算が近づき少しづつ上げ1453円まで戻してきました。
一時の1350円前後の安定と違ってますね〜
配当利回りがいいのは確かですが、増資が発表されたら規模によっては一株当たり利益が減少し、稀薄化で半値まで株価が暴落する危険があるので油断なりません。
今参入は危険! 増資発表あって半値に暴落した時買い参入が正確という気がします・・
あはは
2025/02/17(月) 13:36:00投稿者:mor*****
まじめで良い感じのする会社ですね。高配当で割安でもあるのでINしました。
2025/02/17(月) 10:03:00投稿者:たく
上値余地1,750円までは配当見合いで買えるけどそれは理論上
でもこの辺りの株価は気づいた人だけが保有して、その恩恵を受けられる
ジワジワ上がるのはいい傾向
2025/02/14(金) 11:26:00投稿者:ver*****
高配当銘柄なので権利落ち日まで持っておこうかと思います^^
2025/02/11(火) 10:39:00投稿者:yss*****
まずまずと思う
いろんな意見がある。悲観か 楽観かはわからんけど。
2025/02/10(月) 13:44:00投稿者:ver*****
埼玉八潮の道路陥没、下水の水を対処するためポエックの技術が活躍出来たらいいですね!
twitter検索
![]() |
kabudev_gc
2023年07月10日 (月) 日足 25日↑200日移動平均線
9270 バリュエンスHD
1743 コーアツ工業
3891 ニッポン高度紙工業
3101 東洋紡
3323 レカム
7555 大田花き
7129 ミアヘルサHD… https://t.co/tcKWmeqsoR |
---|
高松市ロゴ案を一部修正、パブコメで「稚拙なポエム」「ゆるすぎ」と批判
https://pbs.twimg.com/media/GkRq9XYXIAAm-q7.png
とにかく今日はみんなたぬき(´・ω・`)