最低の検索結果
2ch市況1板/株式板の今買えば良い株、Twitterの株アカ晒し、急騰・急落銘柄報告スレ、【下手】儲けられない人より集めたレスからの検索。過去一ヶ月前までのレスを表示します。
株/銘柄レス検索
「最低」のレス検索結果
検索結果1件 OR検索新着順
スポンサード リンク
311 :山師さん@トレード中 :2025/04/09(水) 21:39:40 ID:9ADOkZK70 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18236 より
320 :山師さん:2025/04/09(水) 20:33:40 ID:SysniLWN 【急騰】今買えばいい株22155【毎日我慢デー】 より
年月 出来事 値
1993年 Robert E. Whaley 教授が提唱
1997年10月 アジア通貨危機 48.64
2001年9月 アメリカ同時多発テロ 49.35
2002年7月 エンロン不正会計事件 48.46
2003年3月 アメリカのイラク侵攻 34.40
2008年10月 リーマンショック ※過去最高値 89.53
2011年10月 ギリシャ通貨危機 46.88
2017年11月 過去最低値 8.56
2020年3月 コロナショック 85.47
28 :山師さん:2025/04/09(水) 14:54:40 ID:t7J3rQLI 【急騰】今買えばいい株22153【米中チキンレース】 より
アジア通貨売り広がる-トランプ関税で世界的リセッション警戒
Matthew Burgess、Jaehyun Eom
2025年4月9日 14:33 JST
ブルームバーグ・アジア・ドル指数、過去最低-06年からのデータ
米中貿易戦争、世界経済に悪影響を及ぼしかねないとの懸念
670 :山師さん:2025/04/09(水) 11:09:58 ID:OPahnOFr 【急騰】今買えばいい株22149【恐怖のお昼】 より
王子HDおすすめです
円高で業績良くなるし値上げするし配当性向いいし自社株買いしてるし村上娘が買ってるし
トランプ政権はプラザ合意みたいなの狙ってるらしいからね
長期でいけるはず
最低1000株保有しておけばティッシュが高騰しても安心ですよ
391 :山師さん:2025/04/09(水) 09:27:39 ID:9FXE5ci4 【急騰】今買えばいい株22148【関税発動】 より
信用取引で追証が発生した場合、最低保証金維持率を下回った日の2営業日後の正午(12:00)までに解消する必要があります。
信用取引で追証が発生した場合、最低保証金維持率を下回った日の2営業日後の正午(12:00)までに解消する必要があります。
761 :山師さん:2025/04/09(水) 08:43:33 ID:4w3WsJub 【急騰】今買えばいい株22147 【三木谷銀行で焼死】 より
マジかよ広末最低だな
394 :山師さん:2025/04/09(水) 08:04:41 ID:RjtQHmBK 【急騰】今買えばいい株22147 【三木谷銀行で焼死】 より
信用取引で追証が発生した場合、最低保証金維持率を下回った日の2営業日後の正午(12:00)までに解消する必要があります。
133 :山師さん@トレード中 :2025/04/08(火) 19:54:14 ID:bQ4YuHaf0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18231 より
>>124
最低3回は衣つけてるよね
2回付けでもウエってなるのに(´・ω・`)
203 :山師さん:2025/04/08(火) 17:47:25 ID:TWGXtvvV 【急騰】今買えばいい株22144 より
有村架純より石原さとみの方がやばくね?ナースあおいの撮影スタッフ4人(実数はわからず最低4)と穴兄弟になるとかありえん
スポンサード リンク
613 :山師さん@トレード中 :2025/04/08(火) 15:58:42 ID:EPJSC8TG0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18230 より
「
先桃 16790引け乙。現物17431.05引け。配当落ち分約200円。
SQ値 17,052.89。
2020/03/13
値上がり銘柄数 64
値下がり銘柄数 2,100
(25日) 騰落レシオ43.25
(15日) 騰落レシオ33.05
(10日) 騰落レシオ41.20
(6日) 騰落レシオ20.66
」
>>597
誤差あるけど、コロナのときはこのあたりが最低数値だったはず。
どっちにしても直近短期で売られすぎなのは確実ね(´・ω・`)
539 :山師さん@トレード中 :2025/04/08(火) 15:36:30 ID:le96byRx0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18230 より
最低でも金曜に手仕舞いしておくべきだったな、それで昨日仕込んだら爆益だったのに(´・ω・`)
80 :山師さん:2025/04/08(火) 12:10:15 ID:Xp8ISW4O 【急騰】今買えばいい株22142【広末禁止】 より
私なんか最低でもベントレーコンチネンタルGT
88 :山師さん@トレード中 :2025/04/07(月) 23:24:51 ID:unTJ5Fyw0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18227 より
なんなんだこの政権は(´・ω・`)史上最低だろw
723 :山師さん@トレード中 :2025/04/07(月) 22:26:07 ID:3hyfJJJy0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18226 より
最低な首相と最低な大統領
790 :山師さん:2025/04/07(月) 19:42:13 ID:rz8/OxE7 【急騰】今買えばいい株22134【石ばかい談】 より
明日の引けは最低でも32000だわなw
739 :山師さん@トレード中 :2025/04/07(月) 17:12:40 ID:2eZxbuld0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18225 より
トランプて最低最悪の他責思考のイカれジジイだよな顔見てるだけでムカつく😠
649 :山師さん:2025/04/07(月) 16:52:33 ID:yLJIyArC 【急騰】今買えばいい株22133【マキバオー】 より
もし石破がなんとか出来たら歴代最低のゴミから歴史に残るヒーローになっちゃうぞ
236 :山師さん:2025/04/07(月) 15:01:57 ID:HNAgO393 【急騰】今買えばいい株22132【ワニワニパニック】 より
石破首相「現時点で減税に言及すべきとは思っていない」 物価高対策
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1743997822/
石破総理「最近はミャクミャクがいないと落ち着かない」「不思議な精神状態」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1743814631/
【4月JNN世論調査】トランプ関税「日本も対抗措置取るべき」57% 石破内閣の支持率30.6%で就任後最低に
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1743985793/
衆院議員の資産公開 石破首相は平均以下の1555万円…ただし普通預金と株式除く
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1743988826/
スポンサード リンク
240 :山師さん:2025/04/07(月) 13:26:13 ID:+zHw4tzP 【急騰】今買えばいい株22131【売ったら勿体無い】 より
半導体は底値になってから買えばいい
最低でも10年前より安くなる
50 :山師さん:2025/04/07(月) 13:07:56 ID:IH9256rK 【急騰】今買えばいい株22131【売ったら勿体無い】 より
>>39
人の不幸でニヤける蛭子さん並の最低人間!
7 :山師さん:2025/04/07(月) 12:43:16 ID:LQ/SHkYl 【急騰】今買えばいい株22131【売ったら勿体無い】 より
【4月JNN世論調査】トランプ関税「日本も対抗措置取るべき」57% 石破内閣の支持率30.6%で就任後最低に [Ikhtiandr★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1743985793/
429 :山師さん:2025/04/07(月) 12:11:54 ID:TzSBZTCR 【急騰】今買えばいい株22129【電車にGO】 より
>>410
逆だぞ 最低維持率高く設定されてる所が厳しい所
719 :山師さん:2025/04/07(月) 09:41:55 ID:jQm6iloa 【急騰】今買えばいい株22128【電車止まる】 より
ブラックマンデーとかいう最低最悪のくそミーム
最近の暴落でどんどん強化されてるのだるいわ
546 :山師さん:2025/04/07(月) 09:35:25 ID:gmPmKREc 【急騰】今買えばいい株22128【電車止まる】 より
今日売った人
史上最低のトレードw
430 :山師さん@トレード中 :2025/04/07(月) 07:11:48 ID:bPEvJFyG0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18220 より
先週分はトランプがきっかけのバブル調整分の下げで
関税の折り込みは今週から見たいな話もあったなw
もう個人にはどうしようもないわ
現物のみだから最低5年は放置だな
スポンサード リンク
スポンサード リンク
毎年700万トンしか生産できないし
5年で溜めた100万トンしかないから尽きたらグエン(´・ω・`)
平成5年(1993年)の記録的な冷夏による大凶作です。
この年の作況指数は74と戦後最低を記録し、国内の米生産量が大幅に不足しました。当時の政府は備蓄米制度を持っておらず、持ち越し在庫も少なかったため、深刻な米不足に陥り、「平成の米騒動」と呼ばれる事態となりました。
この米騒動を教訓に、1995年に「主要食糧の需給及び価格の安定に関する法律」が施行され、政府による備蓄米制度が確立されました。
その後、備蓄米制度ができてからは、定期的な入れ替えが行われており、特定の凶作によって備蓄米が完全に枯渇したという記録は見当たりません。ただし、近年の備蓄米の買い入れ状況を見ると、目標量を確保できていない年もあるようです。
>>256