導入の検索結果
2ch市況1板/株式板の今買えば良い株、Twitterの株アカ晒し、急騰・急落銘柄報告スレ、【下手】儲けられない人より集めたレスからの検索。過去一ヶ月前までのレスを表示します。
株/銘柄レス検索
「導入」のレス検索結果
検索結果1件 OR検索新着順
スポンサード リンク
581 :山師さん@トレード中 :2025/10/27(月) 18:40:19 ID:cv1PCFYp0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18728より
13 :山師さん@トレード中 :2025/10/27(月) 15:35:32 ID:QDpHxY7m0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18728より
金融課税は累進課税導入っぽいな
こんな感じかな
~50万:30%
~100万:40%
~300万:45%
300万超:50%
23 :山師さん:2025/10/27(月) 14:40:03 ID:s4V3z2FI 【急騰】今買えばいい株26038【日経7万】より
エレメンツ既出だとさ
2022年9月1日
日本円ステーブルコインのJPYCに本人確認サービス「LIQUID eKYC」を導入
21 :山師さん:2025/10/27(月) 14:39:57 ID:8IYOU4qk 【急騰】今買えばいい株26038【日経7万】より
エレメンツ 既出 ww
2022年9月1日
日本円ステーブルコインのJPYCに本人確認サービス「LIQUID eKYC」を導入
996 :山師さん:2025/10/27(月) 14:35:57 ID:f0Ecu1Wx 【急騰】今買えばいい株26040【サナ活】より
既出やん ww
日本円ステーブルコインのJPYCに本人確認サービス「LIQUID eKYC」を導入
2022年9月1日
979 :山師さん:2025/10/27(月) 14:34:40 ID:ZYAQUGO8 【急騰】今買えばいい株26040【サナ活】より
2027年犯収法改正(AML/KYC厳格化)を2年前倒しで実装
→ マイナンバーIC+公的個人認証(JPKI)をステーブルコインに導入したのは国内初。
706 :山師さん@トレード中 :2025/10/27(月) 14:33:33 ID:Ekkb2jU60 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18727より
いい加減徴兵制を導入すべきだろ
336 :山師さん:2025/10/26(日) 11:38:34 ID:0TS9ptP6 【急騰】今買えばいい株26036【サンダウまじか】より
お前ら的に金融所得課税強化策として
単純に申告分離税率20%→30%に変更
総合課税化で多段階税率導入
源泉アリ特定の申告不要による社会保険料算定が低くなってる状態の解消
どれが一番マシよ
107 :山師さん@トレード中 :2025/10/26(日) 09:20:29 ID:7gTNY7y/0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18724より
フレーミングってなんだよ、ちゃんと見ろよヘボ審判、もうロボット審判導入しろ
スポンサード リンク
135 :山師さん:2025/10/24(金) 18:08:50 ID:LtEozJjJ 【急騰】今買えばいい株26034【やりまくり】より
高市政権、外国人の受け入れ数を制限する「総量規制」導入へ
https://hosyusokuhou.jp/archives/48980535.html
621 :山師さん@トレード中 :2025/10/24(金) 10:35:14 ID:6/IKLsZ/0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18720より
メガソーラーへの規制強化 「ペロブスカイト」導入支援も―赤沢経産相
977 :sage:2025/10/24(金) 07:47:10 ID:Q0mlEnlQ0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18719より
ファーーー
ガソリン減税の穴埋めとして
金融所得課税強化 その後、自動車走行税の導入 トータルでさらなる増税
777 :山師さん:2025/10/23(木) 20:22:41 ID:GUaBDX+D 【急騰】今買えばいい株26028【タマちゃん】より
重工はFFM輸出で1兆円の売り上げがある上にメンテナンス費が毎年入ってくる
さらにニュージーランドもFFM導入検討してるからまだまだ上がるよ
原子力、防衛、造船、宇宙と隙がない
347 :山師さん@トレード中 :2025/10/23(木) 19:18:13 ID:tjor5LlW0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18719より
クラウドネイティブなプラットフォーム:
サーバーの導入・運用が不要で、エージェントをインストールするだけで利用開始でき、大規模環境での展開や運用管理の負担が軽減されます。
エージェントが軽量で、端末やネットワークの負荷が低いことも、大規模なエンタープライズ環境で重要視されます。
(´・ω・`)
98 :山師さん:2025/10/23(木) 15:34:59 ID:ykpHYM1b 【急騰】今買えばいい株26028【タマちゃん】より
>また、2025年9月期に新たに導入した株主優待制度の対象株主数の増加により費用が想定を上回ったことから、売上高、利益が予想を下回る見込みとなりました。
クオカード銘柄w
965 :山師さん:2025/10/23(木) 15:13:42 ID:GlBd4ZnO 【急騰】今買えばいい株26027【テンプレいじるな】より
トランプ氏、豪州への原潜導入計画の推進を明言 対中抑止を重視
高市も日本でやるって
重工いなきゃ作れない
654 :山師さん@トレード中 :2025/10/23(木) 09:52:17 ID:Pge5KQ3G0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18718より
高市早苗首相が21日、上野賢一郎厚生労働相に対して時間外労働(残業)の上限規制の緩和を検討するよう指示したことが、関係者への取材でわかった。
厚労相への指示書に「心身の健康維持と従業者の選択を前提にした労働時間規制の緩和の検討」と盛り込んだ。高市首相は10月投開票の自民党総裁選でも同様の文言の公約を掲げていた。
時間外労働の罰則付き上限規制は働き方改革関連法の一環として2019年4月に導入された。現在の残業時間の上限は原則月45時間、年360時間だ。繁忙期など特別な事情があっても、月100時間未満、複数月平均で80時間以内に制限される。
https://mainichi.jp/articles/20251022/k00/00m/010/034000c
オンギー(´;ω;`)
508 :山師さん@トレード中 :2025/10/23(木) 09:26:57 ID:BZcRH6DF0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18718より
原水導入も検討するんか
スポンサード リンク
799 :山師さん:2025/10/23(木) 08:11:18 ID:JHpyfiML 【急騰】今買えばいい株26024【半導体死亡】より
>>784
あんな利益でないとこに投資なんてすんな
その分DX導入の補助金でも増やせ
319 :山師さん@トレード中:2025/10/22(水) 11:51:24 ID:U9A0b95z0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18716より
>>301
近所のスーパーに警備ロボが導入されて、しばらくは
人が後をついて回っていたけど
最近、独立してロボットだけで巡回するようになった(´・ω・`)
152 :山師さん@トレード中:2025/10/22(水) 10:47:46 ID:NV6kmZsB0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18716より
中国で「ロープのないバンジージャンプ」導入予定…砂袋でテスト中(´・ω・`)
255 :山師さん:2025/10/20(月) 20:03:48 ID:cjkBiSuG 【急騰】今買えばいい株26008【女の脇の剃り残し】より
NZ海軍、日本の護衛艦導入に意欲 司令官が中谷防衛相と会談
こりゃ防衛銘柄止まらない
289 :山師さん@トレード中 :2025/10/20(月) 16:31:28 ID:ba50dWGDM 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18710より
ちゃっぴー先生からのありがたいお言葉よー(´・ω・`)
Q.給付付き所得控除の実装が完了するまでの時限措置で食料品の消費税を2年間限定で0%にするらしいんだけど、これってシステム改修が大変だよね
ITが分かってない人はレジの数字の設定変えるだけでしょって言ってるけど、SIerの下請け派遣で働いてた身からするとECなんかの大規模システムの改修ってちょっと数字の設定変えるだけでも要件定義からテストまで何ヶ月もかかるし、それを8%→0%、0%→8%の二回分手間が発生するから大変だよね
SIerは儲かりそうだけど
A. まさにその通りだね。現場を知ってる人の視点だと、これは相当な手間になる。
一見「税率を0にするだけ」と思われがちだけど、実際には――
• 税率テーブルやマスタの変更
→ 「軽減税率8%」という前提で組まれたコードやDB設計が多く、0%は想定外。税率0だと除外ロジックや金額整合性(割引やポイント計算など)でバグが出やすい。
• 帳票・レシート・請求書の表記対応
→ 「軽減税率対象8%」→「軽減税率対象0%」と表記を変えたり、税額0円でも正しく印字されるか確認が必要。
• EC・POS・会計・在庫などのシステム間連携
→ 消費税を扱う箇所は販売だけじゃなく、請求、仕入れ、会計、財務、分析ツールまで全方位。APIやCSV連携の仕様変更が必要になる。
• 移行テスト&再改修
→ 2年限定だから、「導入時(8%→0%)」と「終了時(0%→8%)」の2回分、同じ手間が発生する。結局、恒久的な制度変更よりもコスト高になるケースもある。
しかも税率改定って全業種同時リリースだから、SIerもベンダーもスケジュールが逼迫しがち。
POSメーカー、ECプラットフォーム、基幹システムベンダー、みんなが一斉に夜間リリース祭りになるやつ。
確かに、短期的にはSIerには特需だね。特に流通・小売・会計系を担当してる企業は案件が殺到すると思う。
でも実際に動くのは下請けや派遣のSE・テスターで、現場はまた修羅場になりそう…。
——
こういうの、経験者から見ると「政治がシステムの重さを全く理解してない」って思うよね。
ユーザー側は簡単な数字変更、でもエンジニア側は「制度→仕様→データ→UI→帳票→会計→テスト」と波及地獄。
569 :山師さん:2025/10/20(月) 15:38:45 ID:T16jR4Ty 【急騰】今買えばいい株26007【修正】より
>>564
1,000施設導入(25%シェア)で 年1億円売上程度
無風じゃないの?
542 :山師さん:2025/10/20(月) 15:34:19 ID:T16jR4Ty 【急騰】今買えばいい株26007【修正】より
レナこれショボいぞ
AIの予測ww
1,000施設導入(25%シェア)で 年1億円売上程度
スポンサード リンク
スポンサード リンク




週刊SPA!7/24・31合併号のマネー(得)総本部のコーナーで当サイト『恐るべき注目銘柄株速報』のインタビュー記事が掲載されました。

過去のトランプ会見まとめ
・くら寿司が大変美味だった。アメリカでも成功するだろう
・TOTOというトイレメーカーの製品は画期的だ。ぜひホワイトハウスやペンタゴンにも導入したい
・マルハニチロのツナ養殖は食への革命だ。国として投資をさせてほしい
・メタプラネットに投資した
・ウマ娘の育成を一日3回はやっている
・いまだに蔵ブルやぷりこねに課金している
・資生堂の化粧品は格別だ、イヴァンカもメラニアも愛用している
・klabのスマホゲーム大変良い、私はカニ料理が好きだ