時代の検索結果
2ch市況1板/株式板の今買えば良い株、Twitterの株アカ晒し、急騰・急落銘柄報告スレ、【下手】儲けられない人より集めたレスからの検索。過去一ヶ月前までのレスを表示します。
株/銘柄レス検索
「時代」のレス検索結果
検索結果1件 OR検索新着順
スポンサード リンク
483 :山師さん@トレード中 :2025/08/11(月) 02:46:50 ID:AXTX5+ZF0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18537より
202 :山師さん:2025/08/11(月) 02:17:56 ID:sl4Wj5re 【急騰】今買えばいい株25688【連休フィニッシュ】より
ナルホドわからん
「大字原水」の歴史について、江戸時代やそれ以前の記録を見てみると、興味深い点が見えてきます。
まず、菊陽町から大津町にかけて広がる地域は、かつて「大津原」と呼ばれる荒野でした。この地が、今日のような水田が広がる豊かな土地になったのは、**「瀬田上井手」**という水路の開削によるものです。この水路が掘られたことで、水が供給され、稲作が可能になりました。
また、江戸時代には、細川藩主の命令で「鉄砲小路」と呼ばれる集落が作られました。これは、熊本城の鬼門(北東)にあたるこの地に、外敵を防ぐための防衛拠点として、また未開地の開墾を目的として、郷士たちを住まわせたものです。この集落は、まっすぐな道と生垣が特徴で、現在もその名残が残っています。
このように、「大字原水」という地名には直接的に水害の歴史を指すものではありませんが、水利事業や開墾、防衛といった、水や土地にまつわる歴史的な背景が深く関わっていることがわかります。特に、荒野だった土地が水路の整備によって開墾された歴史は、地名に含まれる「水」という文字と関連があるのかもしれません。
435 :山師さん@トレード中 :2025/08/11(月) 00:22:35 ID:bK0KCS3d0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18537より
金本の高校時代どうだったのか調べたらめちゃくちゃされてたんだなw
昔の事だから笑い話にしてたけど陰湿すぎる (´・ω・`)
367 :山師さん@トレード中 :2025/08/10(日) 22:59:45 ID:cW65Fr+e0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18537より
童○が核融合する時代がきたんだな(´・ω・`)
123 :山師さん:2025/08/10(日) 22:52:00 ID:6mXGWE4P 【急騰】今買えばいい株25688【連休フィニッシュ】より
>>116
このレベルのアホが2億7000万稼げた時代
348 :山師さん@トレード中 :2025/08/10(日) 22:35:00 ID:0O6wWdPf0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18537より
昔から思っていたんだけど、国家と領土の在り方について、人類は1度話し合って
境界線をはっきりさせた方が良いと思うんだが、変に意地を張る奴がいる限り
身近な問題では不動産の土地みたいに隣人と揉めるみたいな感じで解決しないんだよね
所有者が完全に消滅したところで、次は生きてる人が奪い合うってだけだし
今の人類が従っているルール、それを大幅に見直して変えたくても
これまで従ってきた人が変えられると困るとか、無駄な事をさせられただの
不満を言うだろうから面倒臭い時代になったと思う
もし今の人間という生き物が全滅したら、遠い未来にはどんな生物が地球上で
どんな生き方をしているのだろうか・・・天体レベルで見たら、地球上のちっぽけな事で
太陽や太陽系の外の惑星からしてみたら、地球なんてどうでも良い話なんだけどね(´・ω・`)
77 :山師さん@トレード中 :2025/08/10(日) 20:08:42 ID:YFzWls5J0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18537より
「レジェンドの目撃者」山本浩二編(2022年放送)
https://livedoor.blogimg.jp/tanuki_street/imgs/a/3/a30dc722.jpg
この時の水谷を(風貌が変わり過ぎていて)山本浩二がわからなかった
カープ黄金時代クリーンナップ(左が水谷)
https://contents.newspicks.com/images/news/6359575
745 :山師さん@トレード中 :2025/08/10(日) 16:26:57 ID:2iYZCieO0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18536より
二階堂て鎌倉時代の寺から来てるんやな(´・ω・`)
620 :山師さん@トレード中 :2025/08/10(日) 15:07:51 ID:YFzWls5J0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18536より
釜本の現役時代はヤンマー
なぜかガンバ大阪の初代監督に
(´・ω・`)
スポンサード リンク
612 :山師さん@トレード中 :2025/08/10(日) 15:05:30 ID:jozTeYb90 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18536より
釜本さんは時代が時代ならクリステイアーノロナウドみたいになってたよね(´・ω・`)
404 :山師さん@トレード中 :2025/08/10(日) 13:32:19 ID:yE0riqot0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18536より
俺が法律を気取った正義マンが、面白半分に自殺者が出るまで、広陵関係者を追い込む未来が見える
青春時代の洒落が命に係わるとか、ホント腐った世の中だわ(´・ω・`)
249 :山師さん@トレード中 :2025/08/10(日) 11:44:06 ID:SVcDoQBx0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18536より
ユニクロ僕が学生時代バイトしてた時は客なんかほぼいなくてライトオンみたいな感じだったな(´・ω・`)
308 :山師さん:2025/08/10(日) 09:09:39 ID:neYhZPh/ 【急騰】今買えばいい株25687【連休スタート】より
堀田丸正に賭けてたら含み益が1億突破
グロース新基準、上場から5年で株式時価総額が100億円に達しない企業は上場廃止
低位株に入れてたらぼろ儲けする時代よ
てこ入れするから
902 :山師さん@トレード中 :2025/08/10(日) 09:07:48 ID:6KzGn75MM 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18535より
ぼくも転売ヤー時代青色申告してた(´,,・ω・,,`)おはよう
243 :魚:2025/08/10(日) 08:10:07 ID:L1Emrq+1 【急騰】今買えばいい株25687【連休スタート】より
ダンダダン程度のパロディで炎上するんなら銀魂とかどうなんだよ
昨今は色々厳しすぎる
お○ぱいが地上波で流れてた時代をかえして
674 :山師さん@トレード中 :2025/08/10(日) 01:01:10 ID:uLV/xae/0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18535より
高校時代に『赤い玉がでたら終わり」と言われたけど何が終わりなのかは不明だった(´・ω・`)
165 :山師さん:2025/08/10(日) 00:36:10 ID:1SwAJ4VB 【急騰】今買えばいい株25687【連休スタート】より
日経平均が這いつくばってた時代は急騰中心に相場が動いてたからな
132 :山師さん:2025/08/10(日) 00:07:28 ID:Xd5cWFao 【急騰】今買えばいい株25687【連休スタート】より
俺がまどかだったら全時代からパチ消して林たちを救う
スポンサード リンク
127 :山師さん:2025/08/10(日) 00:02:38 ID:ALJQxgxU 【急騰】今買えばいい株25687【連休スタート】より
古き良き時代ってまたじじい言われるから嫌だけど、スマホとかインターネットで生活便利になった分毎日つまらないから何の為に働いてんのかすら解らなくなる
118 : :2025/08/09(土) 23:57:47 ID:nVBErxQS 【急騰】今買えばいい株25687【連休スタート】より
今は小綺麗になりすぎてる
パンチパーマの店員が鍵束ブンブン振り回しながら徘徊して客のドル箱の上げ下げ面倒だから自分でやれや!!!ってキレたりくそ負けてる客の一発台にこっそりV入賞してた時代に戻れや
654 :山師さん@トレード中 :2025/08/09(土) 23:53:22 ID:mNuEo31u0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18535より
もう時代遅れのJIS規格だないい加減変え○よ
こないだ群馬で41℃超えだろ(`;ω;´)
100 :山師さん:2025/08/09(土) 23:45:53 ID:9yxelcVi 【急騰】今買えばいい株25687【連休スタート】より
手動ハンドル時代のジジイおるか?
85 :山師さん:2025/08/09(土) 23:33:49 ID:jz0T0zd1 【急騰】今買えばいい株25687【連休スタート】より
>>81
その金でアップルとかアマゾン株買っとけばなぁってたらればなことは思ってしまうが、まだその時代負けまくったが楽しかったのでよしとしてる
65 :山師さん:2025/08/09(土) 23:19:18 ID:uZ8rxKkX 【急騰】今買えばいい株25687【連休スタート】より
10万て…
俺らの時代の初代スーパービンゴやミリオンゴッド並みだわ(´・ω・`)
572 :山師さん@トレード中 :2025/08/09(土) 22:49:15 ID:sTLen06p0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18535より
世界人口が増えたのに対し、食料の生産量もそれなりに増えてはいるけど
自然災害、気候変動で安定的に確保できるとも限らないし、特定の品に関しては
需要が高まれば少ない物を多くの人が求める事で価格高騰もあり得る
そもそも、その価格を決めているのは人間なんだが、食料が十分行き渡らない時代は
とっくの昔に来ていたんですよ。貧しい国、餓死者が多い国、それでも人間は
人間を産み続けるから今も存在してはいるけど、不幸な人が増えてしまった時代だね(´・ω・`)
スポンサード リンク
スポンサード リンク
このれいわの時代に安パイ取って電車停めるとか
ほんとボケ役人だと思うわ、精度あげろや