スポンサード リンク
- 全て表示
- 関連ブログ情報
- 【2ch】市況1/株式板(5ch)
- 【Yahoo】ファイナンス掲示板
- twitter呟き
- [1356]TOPIXベア2倍上場投信 株式掲示板
関連ブログ情報 新着リスト
-
-
2025/08/08 PR TPWインバ(1356)を今から買って大丈夫か?不安要素はいくつかあります…。
- 株式投資の世界で勝ち続けるためには、「銘柄の選定」と「銘柄の売買タイミング」が大事です。適当な銘柄選定では勝てませんし、売買タイミングを誤ってしまうと…
- https://ateru.co.jp/
-
-
-
2025/03/31 値上がり予想銘柄5(不定期)(2025,3,28)
- 値上がり予想銘柄5 1356 TOPIXベア2倍上場投信 1469 JPX日経400ベア2倍上場投信(ダブルインバース) 3691 デジタルプラス 3903 gumi 6656 インスペック 9980 MRKホールディングス 投資は自己判断で! #株 #株投資 #有望銘柄 ...
- https://kabu-chan11.muragon.com/entry/6595.html
-
-
-
2024/12/06 上がるかな? 参考(Wpr80-1-1)(不定期)(2024,12,6)
- 上がるかな? 参考(Wpr80-1-1) 1356 TOPIXベア2倍上場投信 1368 iFreeETF_TOPIXダブルインバース(-2倍)指数 1677 上場インデックスファンド海外債券(Citi_WGBI)毎月分配型 1726 ビーアールホールディングス 181A ...
- https://kabu-chan11.muragon.com/entry/6280.html
-
-
-
2024/12/06 値上がり予想銘柄(不定期)(2024,12,6)
- 値上がり予想銘柄 1356 TOPIXベア2倍上場投信 1357 NEXT_FUNDS_日経平均ダブルインバース・インデックス連動型上場投信 1360 日経平均ベア2倍上場投信 1366 iFreeETF_日経平均ダブルインバース・インデックス 1368 iFreeETF_...
- https://kabu-chan11.muragon.com/entry/6279.html
-
【2ch】市況1板、株式板の反応(新着順)
スポンサード リンク
【急騰】今買えばいい株22377【金がない】より
574 :山師さん:2025/06/03(火)15:09:36 ID:zIfWPNJ6.net
板別にレスを表示する
Yahoo掲示板(Y板)の反応(新着順)
スポンサード リンク
2025/08/08(金) 15:35:00投稿者:サブプライム
今日から参戦します。
みんな仲良くしてね。
2025/08/08(金) 12:56:00投稿者:悪投稿即斬
そりゃ直前までの、日本政府が思ってたのと違う、日本にはEU同様の負担軽減措置が適用されず、通常の関税に加えて+15パーになるのか?とU話なら下がんのは当然として、
もともと日本政府が発表してた前回合意内容に戻っただけで、±0になっただけなのにw、
なに大幅上昇のトンチキ相場やってやがんだよ??ahoなのか日本市場は!ww
日経平均採用銘柄の1株利益は確実に下がって来て、
海外投資家も7月第5週(7/28~8/1)に18週ぶりについに売り越しに転じ(買い越し最長記録18週を破る記録更新ならず~残念!)、
依然、明らかに3月以前と比べて関税増の企業負担増になるってのに、
なぜか??もーとっくに関税ショック前水準の株価抜いてたのにw、ンなしょーもないニュースでさらに大幅高するってww、
能天気にも程がありw、日本市場完全にぶっ壊れてんだろ?m9(^Д^)
2025/08/06(水) 12:02:00投稿者:tak*****
聞きたいのですが
このままで行くと0になる事もあるのですか?上がったり下がったりしてたらの話しです
2025/08/05(火) 11:17:00投稿者:悪投稿即斬
9月の利下げ観測が高まったからって、ンなこたー雇用統計悪化時点でわかってたことだろ!
まったく人騒がせな行って来い相場だったなw
>市場は現在、米労働市場の弱さが今後数週間にどのような影響を及ぼすかを見極めようとしている状況だが、過去の経験則からは、8月は弱い月になることが多い点も警戒されている。
1988年以降のデータによると、8月はダウにとって最もパフォーマンスの悪い月で、S&P500とナスにとってもワースト2位の月とされている。
まー未だにまるでトランプ関税が何もなかったことになってるかのよーなw、
あの4月の関税ショック前水準を完全に超えてる今のおめでたすぎる株価はあり得ねーからなww
2025/08/04(月) 11:12:00投稿者:悪投稿即斬
ついに運命の8月に入ったが、
まー、れから年後半にかけて関税本番が、ンなもんで済むと思ってんのか?ww
>「楽観に傾いていた市場参加者の頭を冷やす内容だった」
7月の米雇用の伸びが市場予想を下回り、5,6月も合計約25万人の大幅な下方修正になった
8/1発表の7月の米雇用統計は景気の変調を示唆し、米景気の強さを前提とした市場の強気姿勢が崩れ始め、
日米の関税合意を受けて株高持続を見ていた市場参加者はシナリオ修正を迫られ、日経平均は3万8000円台まで調整する余地がある
関税が業績の下押し要因となる中でも日本株が高値圏で推移していた背景には米国経済の堅調さがあったが、
今回の米雇用統計は米雇用の増勢が実は弱かったことを示し、米国の堅調という前提を揺るがし、
市場参加者は株高シナリオに修正を施す必要に迫られ、リスク回避の姿勢が強まる
SMBC信託銀行の山口投資調査部長は、「今後、市場は企業業績の下押し要因となる米景気の減速度合いを探る」と指摘、
関税合意前の水準である3万9000円が日経平均の下値のめどになるとしつつも、市場参加者のリスク回避姿勢が強まれば3万6000円程度まで下がる可能性もあると
株価の理論値は、1株当たり利益(EPS)と、投資家心理の強弱を反映するPERをかけたものだが、
日経平均を構成する225銘柄で2025年度の最終損益のアナリスト予想平均を積み上げると、EPSは足元は24年度比で1.5%減り、
米関税政策により、輸出の多い製造業を中心に業績の重荷となり、
PER水準も8/1時点で16倍と、過去10年平均の15倍と比べて高いため、米雇用統計をきっかけにリスク回避の動きが強まればPERの低下を招き、
仮に過去平均の15倍まで下がるとすれば、日経平均は3万8000円台まで下げることになり、
さらにリスク回避的な14倍まで下がる場合は、企業業績次第で3万5000円割れもあり得る計算になると
2025/08/02(土) 18:34:00投稿者:928*****
トランプサイダー
乗りたいトランプサイダー
気が抜けないうちに
2025/08/01(金) 10:36:00投稿者:dog*****
日経平均下がり、インバースも下がる、なぜコレ〜笑
2025/07/28(月) 11:01:00投稿者:悪投稿即斬
関税15パセでやったー!なんて浮かれてるやつらはただのahoでしかねーだろm9(^Д^)
れから年後半にかけてじりじり真綿で首絞められるよーに業績圧迫懸念台頭してくんだから、
日経やトピが浮かれてられんのも今の内だけw
おめでたレバ系なんか軒並み全滅((((゚Д゚;))))で、インバ系復活は時間の問題だろーかんなww
2025/07/25(金) 14:49:00投稿者:悪投稿即斬
かしよー、いつまで狂ってんだこの日本株ってやつはよーw
35パーが25になって、それが15に下がったからって一体何なんだよ??
何いつまでも数字のトリックに騙されてんのかm9(^Д^)
考えてもみろ
自動車にせよ今年の3月まで2.5パーでしかなかった関税を15に上げると言ってんのに、
ろくに戻ってなかったマツダあたりがこないだSったのはわかるとして、
日経なんざ、3月末あたりから先取りしてた関税ショック前水準とっくに抜けて、
まるで関税が2.5パーよりもっと下がったみてーになってんじゃねーかww
ありえねーだろそんなの!!w
せっかく下がった15ってのも、ベッセントは「日本が合意を守らないなら、自動車やその他の製品の関税は25%に戻る」と言ってるし、
四半期ごとに日本の実施状況を評価して、トランプが不満を感じれば関税率を再び引き上げると言ってるらCしなw
にかく、間違った株価は必ず是正されっかんな
ンなこともわからねー能天bakaどもはせーぜー覚悟しとくんだなww
2025/07/25(金) 06:48:00投稿者:yahoo
アゲアゲじゃ
twitter検索
![]() |
karauriNET
個人の空売り残高(6/15)
1579 日経平均ブル2倍上場投信 -0.69%
3664 モブキャストホールディングス +0.18%
3747 インタートレード +0.28%
1356 TOPIXベア2倍上場投信 -0.05%… https://t.co/ZF3Xg06Bek |
---|
メタプラ1356買っちゃった
まあいいや