スポンサード リンク
- 全て表示
- 関連ブログ情報
- 【2ch】市況1/株式板(5ch)
- 【Yahoo】ファイナンス掲示板
- twitter呟き
- [1540]純金上場信託(現物国内保管型) 株式掲示板
関連ブログ情報 新着リスト
-
-
2025/07/27 PR 純金信託(1540)を今から買って大丈夫か?不安要素はいくつかあります…。
- 株式投資の世界で勝ち続けるためには、「銘柄の選定」と「銘柄の売買タイミング」が大事です。適当な銘柄選定では勝てませんし、売買タイミングを誤ってしまうと…
- https://ateru.co.jp/
-
【2ch】市況1板、株式板の反応(新着順)
スポンサード リンク
【急騰】今買えばいい株22268【日経始動】 より
368 :山師さん:2025/05/07(水)09:46:53 ID:zLNyqV70.net
板別にレスを表示する
Yahoo掲示板(Y板)の反応(新着順)
スポンサード リンク
2025/07/27(日) 08:30:00投稿者:goe*****
と、光が見えてきただす!?
↓
> ロイター 7/24(木) 11:19配信 インタビュー:10年債利回り「2%超」で投資本格化=りそなHD市場担当幹部
> ~向こう1─2年の新発10年国債利回り(長期金利)が「1.7─2.2%」のレンジで推移するとの見通しを示した上で、「2%」が積極的な投資に踏み切る一つの目安になるとの考えを明らかに~> ~国債投資は5年債を中心~が、「本格的に資金を振り向ける段階ではない」~10年債については「現在の利回り1.6%程度だと興味はないが、2.2%に近いところでは十分入っていく可能性はある」とし、2%を目安に本格投資を検討する考え~理由~日銀の金融政策見通し~「ターミナルレート(到達金利)は1─1.5%程度ではないか~10年債であればそこから50~bp)はほしい」~日銀~今後の利上げ~いずれにしても半年から1年の間には1%まで持っていく~と予想~
> ~インフレはいったん収まっているように見えても、もう1回おのずと再加速する。インフレの世界がこれから起きる」との懸念~参院選での与党敗北を受けて財源が不透明なまま財政支出が膨らむ可能性~日本国債の格下げも「十分あり得る」~今後注視すべきリスクだとの見方~
↑
長期金利 2% 超えたら、買ってくれるらしいだす!エガッタ
でも、ターミナルレート1%って、実質金利 大幅マイナス の まま だけど、インフレ収まってくれるんですかネッ!シンパイ
ヒロシ(呼び捨て)も がんばってるだす!?
↓
> 読売新聞オンライン 7/26(土) 19:36配信 森山幹事長が「石破降ろし」けん制…自民内で進む署名集めに「どういう内容の署名か確認必要」
↑
ヒロシ(80)って、参院選 で 政治生命を懸ける! って おっしゃってた と思うんだけど、しがみ続けているのって、認知機能的に、どーなんですかネッ!
きっと、ウラで、罪ムショウ の小役人がヤメないように、ヒッシで工作しているんでしょうネッ!(個人の妄想だす!)
罪ムショウ = コナン君、ヒロシ = 毛利小五郎 で麻酔銃で眠らされて、好き勝手なコト、言わされている って見立てれば、ツジツマ合いますよネッ!?
ナニgaナンdemoショーヒゼーwoマモリヌク! マモリヌク!!
2025/07/27(日) 08:06:00投稿者:ゼン
たまにはアンチゴールド民の目線で、その場合の世界を妄想してみると、意外と夢が広がりますねえ
2025/07/27(日) 07:56:00投稿者:ゼン
仮にアンチゴールド民のコメ通りにキンが崩壊したと仮定して…
銭は何処に逃げるんだろう。
株?国債?法定通貨?
仮想通貨?収益不動産?
貧富の二極化がすすむ中、キン以外に超富裕層が好む投資先はなんでしょうね
2025/07/27(日) 06:16:00投稿者:ムーニー
NY連銀のWEBには「保管するゴールドは形が変形しちゃうから100%純金ではない。少しは銅、銀、プラチナを混ぜている。」と、、
Surprisingly, gold bars are not 100 percent pure gold.
www.newyorkfed.org/aboutthefed/goldvault.html
しかし、財務省WEBには「証券とゴールドは時価評価」と。
2025/07/27(日) 05:59:00投稿者:幸せの青い鳥
What happened to Trump's idea of inspecting the gold at Fort Knox?
Submitted by admin on Sat, 2025-07-26 12:10 Section: Daily Dispatches
12:12p ET Saturday, July 26, 2025
イリノイ州モートングローブの公認会計士でYouTubeのチャンネルを運営するノエル・ロレンザナ氏は今週、トランプ大統領がフォートノックスの金庫を検査したいという願望に関する記事が消えたことに注意を喚起した。
ロレンザナ氏は、スコット・ベッセント財務長官がおそらく大統領にこの考えをやめさせただろうという地政学専門家ジム・リッカーズの観察を引用し、フォートノックスの精査で、米国政府の長年にわたる金価格抑制と為替市場操作政策の一環として、金がリース、スワップ、またはその他の方法で妨げられていることが明らかになり、金が単なるお金ではなく、その最高の形態であることに残っていることを世界に思い出させないようにした。(GATA AI翻訳)
日銀地下の金貯蔵庫もどうなってることやら。
2025/07/26(土) 22:40:00投稿者:ムーニー
cat様
銀地金については明確に消費寄託と書いてあるので、その点は大丈夫だと思います。
もし、心配するとすれば、「国内で保管」と見当たらない点です。田中はかつて中国との合弁会社を作ったものの、中国があとから「輸出禁止」としたため、日本にゴールドを持ち出せなくなった失敗があったかと思います。
分別管理と所有権は確立されているが、「さわれない」という可能性はゼロではないかと。全引き出しされなければ問題ないし、ある意味契約どおりなので。
2025/07/26(土) 22:40:00投稿者:Naocat
そんなことあったんですね!
それは知りませんでした。
教えて頂きありがとうございます。
もしかしたら似たような感じで、ゴールド現物を安定的に調達できなくなったorそうなる見込みだったりするのかもしれませんね…
2025/07/26(土) 22:35:00投稿者:ムーニー
cat様
銀地金については明確に消費寄託と買いてあるので、その点は大丈夫だと思います。
もし、心配するとすれば、「国内で保管」と見当たらない点です。田中はかつて中国との合弁会社を作ったものの、中国があとから「輸出禁止」としたため、日本にゴールドを持ち出せなくなった失敗があったかと思います。
詳しくは書きませんが、
そういう可能性はゼロではないかと、、、
2025/07/26(土) 22:13:00投稿者:ハチ
現時点で10gサイズの鋳造キャパが詰まってるくらいなので、極限状態では三菱も田中も、ほとんど引出せなくなっても全く不思議ではないですね。
2025/07/26(土) 22:08:00投稿者:ハチ
三菱マテリアルなんてもとから重量引出しのみで手数料はバーごとにかかるし、
現在でさえ10gサイズの現物引出し停止してますから…。
サービスが三菱マテリアル並になっただけで凄い疑われる田中貴金属
twitter検索
![]() |
Ashitaba_168
現物の純金に転換することが可能なETFがある!1540純金上場信託(現物国内保管型)ゴールドのETFは他にもあるけど、現物に転換できるのは他にない。資産クラスの分散のために注目している。 |
---|
![]() |
yiyayak244
1540 純金上場信託(現物国内保管型)
岩井コスモ証券が投資判断「バイ」継続で、
目標株価を引き上げ、
買い材料視されている。
https://t.co/jz4971ZFKj |
---|
調子に乗ってるな ww
加藤公一レオ@売れるネット広告社グループ 社長 @leokoichikato
56s
「バカな…まさか……ま…まだ上昇している………!」 「せん……1300……1350…………1490………1540………」 「ま…ま…まだあがっていく……!!! そ…そんな……」