【1540】純金上場信託(現物国内保管型)【純金信託】
現在書き込みはありません。
純金上場信託(現物国内保管型)を保有している方や思惑のある方は、ぜひ書き込みして行ってください!
純金上場信託(現物国内保管型)の銘柄情報はコチラ→1540
[1540]純金上場信託(現物国内保管型) 2ch&Yahoo板統合 新着口コミ情報
※コメントは常に更新されます
Yahoo掲示板(Y板) - 1540より
305 :少し円高に向いている…:2022/05/20(金)23:59:00 ID:さっちゃん
Yahoo掲示板(Y板) - 1540より
304 :ゴールドは金利や配当…:2022/05/20(金)22:29:00 ID:地合良男
ゴールドは金利や配当がつかないのが真の「価値保全資産」という証拠。金利や配当というのは新たな価値を産み出してるのであって、価値そのものじゃないんだよね。
Yahoo掲示板(Y板) - 1540より
303 :下値が切り上がってま…:2022/05/20(金)21:01:00 ID:静御前✨
下値が切り上がってます 円やドルは価値がなくなっていくから金魅力的ですね 買ってみようかしら✨
Yahoo掲示板(Y板) - 1540より
302 :まさに今も、:2022/05/20(金)17:56:00 ID:Naocat
まさに今も、その動きなのかもしれません。
Yahoo掲示板(Y板) - 1540より
301 :俺は人参:2022/05/20(金)13:59:00 ID:クリス加藤
俺は人参
Yahoo掲示板(Y板) - 1540より
300 :ジムに敬意を表して、…:2022/05/20(金)13:40:00 ID:MILDON
ジムに敬意を表して、庭にジャガイモを植えました ^^;
Yahoo掲示板(Y板) - 1540より
299 :金も特にリーマン後の…:2022/05/20(金)09:24:00 ID:クリス加藤
金も特にリーマン後のまだ半値のハイエナ寄ってない銀は伸びる 金鉱も vix85の大暴落時にはつれやすなるだろうが反発する 世界の投資家が何人もそう言ってるから間違いない
Yahoo掲示板(Y板) - 1540より
298 :債券はぜったい買うな…:2022/05/20(金)09:19:00 ID:クリス加藤
債券はぜったい買うなとジムいってたから買ってない
Yahoo掲示板(Y板) - 1540より
297 :多くの人は、:2022/05/20(金)08:37:00 ID:ポチョム
多くの人は、株バブルが崩壊するときに安全な逃避先として債券を想像する、だけどそのあとで、債券にいっぱい空手形が混じっていることに気づくんだよな。 株バブルがはじけはじめると債券バブルがはじまって、それが崩れることには貴金属バブルがおいかける。株が底打ちしてしばらくすると、貴金属が高くなり過ぎたことに気づく。
Yahoo掲示板(Y板) - 1540より
296 : なるほど。:2022/05/20(金)08:31:00 ID:MILDON
なるほど。 この動きですよね まさに.. ^^;
Yahoo掲示板(Y板) - 1540より
295 :気配値 7,600・…:2022/05/20(金)08:27:00 ID:MILDON
気配値 7,600・・・? いつもこの時間帯はコレだもの
Yahoo掲示板(Y板) - 1540より
294 :ドル売りは金買いにな…:2022/05/19(木)23:25:00 ID:ポチョム
ドル売りは金買いになるだろうけど、円買いがどのくらい出てくるか次第だなぁ。 自分はゴールド買いだけど市場はどっちだろ。
Yahoo掲示板(Y板) - 1540より
293 :危機が起きると、:2022/05/19(木)22:25:00 ID:Naocat
危機が起きると、人々は米ドルが安全な投資先だとまず考える。 危機の際、米ドルを除く大半の通貨は下落しがち。 もちろん金も有望な投資先だが、危機の最初の段階で、金はしばしば下落する。 危機の初期段階で金が下がったとしても、すぐに上がる。 歴史を通じて人々は自分の国の経済が悪化し、通貨が下落すると、次に金と銀を買おうとする。 by ジム•ロジャーズ
Yahoo掲示板(Y板) - 1540より
292 :反発してきたやん:2022/05/19(木)21:00:00 ID:クリス加藤
反発してきたやん
Yahoo掲示板(Y板) - 1540より
291 :同じコメント重複させ…:2022/05/19(木)20:53:00 ID:鮎之介
同じコメント重複させるな。 ただでさえ長くて、スルーするのが面倒なのに。
Yahoo掲示板(Y板) - 1540より
290 :そろそろ反発して欲し…:2022/05/19(木)17:56:00 ID:ojh*****
そろそろ反発して欲しいよなあ〜
Yahoo掲示板(Y板) - 1540より
289 :金オワタ。:2022/05/19(木)17:30:00 ID:魔理沙
金 オワタ。
Yahoo掲示板(Y板) - 1540より
288 :NYで数値満タン回復…:2022/05/19(木)12:50:00 ID:ニートくん
NYで数値満タン回復 インベストイン岸田デス成長中 キチったからのお願い 在庫処分3回目因果関係不明処理 キチって凍死2,000兆喰わせます 参戦にご理解とご協力を資源食糧もなく 所得倍増も倍増税新しい奴隷資本主義 国民は本当に望んでいるのか思考停止か 現物コツコツ食糧備蓄どんどん 湧いて出てくるカミと数値の行き場に困る 制裁された方が強くなりした方が困っている不思議 ニュース報道情報はお花畑専用 ヒキコニートが精神異常錯乱崩壊へ進行中
Yahoo掲示板(Y板) - 1540より
287 :NYで数値満タン回復…:2022/05/19(木)12:40:00 ID:ニートくん
NYで数値満タン回復 インベストイン岸田デス成長中 キチったからのお願い 在庫処分3回目因果関係不明処理 キチって凍死2,000兆喰わせます 参戦にご理解とご協力を資源食糧もなく 所得倍増も倍増税新しい奴隷資本主義 国民は本当に望んでいるのか思考停止か 現物コツコツ食糧備蓄どんどん 湧いて出てくるカミと数値の行き場に困る 制裁された方が強くなりした方が困っている不思議 ニュース報道情報はお花畑専用 ヒキコニートが精神異常錯乱崩壊へ進行中
Yahoo掲示板(Y板) - 1540より
286 :$:2022/05/18(水)19:17:00 ID:チャーリー永谷
$
Yahoo掲示板(Y板) - 1540より
285 :1700ですか・・・…:2022/05/18(水)18:55:00 ID:mys*****
1700ですか・・・7100じゃないのですか?
Yahoo掲示板(Y板) - 1540より
284 :しばらく停滞か下げす…:2022/05/18(水)16:18:00 ID:チャーリー永谷
しばらく停滞か下げす 1700までですよいって 借金不安や中国のこともありますから利上げQTのあいだにどれだけ不安と逆行して買えるかやと思います。 兵力温存していて買う余裕がある人はですが
Yahoo掲示板(Y板) - 1540より
283 :ウクライナ停戦とか言…:2022/05/18(水)15:37:00 ID:cru*****
ウクライナ停戦とか言ったら6800円前後まで下げそう
【急騰】今買えばいい株18229【シュナ有能すぎ】より
777 :山師さん:2022/05/14(土)11:11:47 ID:AJSQjaYY
相場のプロ達に質問だけど
金を買うとき普通に買えばいいの?
1540で買うメリットは?
続きは1540銘柄情報ページでご確認ください
掲示板書き込み
- スパム対策の為、URLは"h"を抜いた"ttp"から入力して下さい。
- 宣伝目的と思われる書き込みに記載されたURLにはサイト内銘柄ページ、ブログランキング他、当サイトからのリンクを全て除外させて頂きます。
銘柄別掲示板一覧
- 【6731】 ピクセラ(2)
- 【2764】 ひらまつ(33)
- 【2998】 クリアル(1)
- 【6752】 パナソニック ホールディングス(3)
- 【4506】 住友ファーマ(3)
- 【4548】 生化学工業(2)
- 【9919】 関西フードマーケット(1)
- 【9418】 USEN-NEXT HOLDINGS(3)
- 【3914】 JIG-SAW(3)
- 【5411】 ジェイ エフ イー ホールディングス(1)
- 【8699】 HSホールディングス(2)
- 【7046】 TDSE(2)
- 【3401】 帝人(2)
- 【2315】 CAICA DIGITAL(2)
- 【3936】 グローバルウェイ(2)
- 【9831】 ヤマダホールディングス(3)
- 【6920】 レーザーテック(2)
- 【7182】 ゆうちょ銀行(1)
- 【6445】 ジャノメ(1)
- 【3088】 マツキヨココカラ&カンパニー(1)
- 【8247】 大和(1)
- 【9274】 国際紙パルプ商事(1)
- 【9842】 アークランドサカモト(1)
- 【3824】 メディアファイブ(2)
- 【4816】 東映アニメーション(1)
- 【1885】 東亜建設工業(2)
- 【9318】 アジア開発キャピタル(7)
- 【7462】 CAPITA(3)
- 【4198】 テンダ(1)
- 【9101】 日本郵船(1)
少し円高に向いているが、早晩、150円に向けての円安トレンドが始まると思っている。 Mr. Yen Says Currency May Weaken to 150, Last Seen in 1990 May 20, 2022, 10:07 PM Nicknamed “Mr. Yen” for his ability to influence the currency during his tenure as Japan’s vice finance minister from 1997-1999, Sakakibara said the contrast between a hawkish Federal Reserve and Bank of Japan’s loose monetary policy remains the single biggest driver of the yen’s weakness. Until that gap narrows, the yen is likely to remain under pressure against the world’s reserve currency. “Market expectation is that toward the end of the year, it will go between 140 and 150 -- so it is quite possible that the yen would reach that level,” Sakakibara, now professor at Tokyo’s Aoyama Gakuin University, said in an interview with Bloomberg Television. “If it goes beyond 150, then I think the Bank of Japan would be somewhat concerned.”