1812鹿島
市場:東証PRM
業種:建設業
鹿島建設株式会社は、土木事業、建設事業、不動産開発事業を主とする日本企業です。同社は5つの事業セグメントで事業を展開しています。土木事業セグメントは土木事業を行っています。建設事業セグメントは建設事業を行っています。開発事業セグメントは、総合不動産開発事業、設計・構造設計・その他設計事業、総合エンジニアリング事業を行っています。国内関連会社セグメントは、日本国内における建設資材・機器の販売、専門工事の請負、総合リース事業、ビルリース事業を行っています。海外関連会社セグメントは、北米、欧州、アジア、オセアニアなどの海外地域で建設事業、不動産開発事業を行っています。
関連: ゼネコン/JPX日経400/PFI/アフリカ/アベノミクス/インド/インドネシア/インフラ輸出/クリーンルーム/サマーストック/トンネル/バイオマス発電/メタンハイドレート/リニア中央新幹線/ロボット/中東/公共投資/国土強靱化/土壌汚染/地震速報/太陽光発電/復興/排出権取引/東京オリンピック/植物工場/省エネ支援/緑化/羽田空港国際化/老舗/耐震・免震/鉄道/防災/風力発電/首都高速補修/耐震化/建設・土木/スマートシティ/脱炭素/洋上風力発電/CO2回収・貯留
スポンサード リンク
スポンサード リンク
- 全て表示
- 関連ブログ情報
- 【2ch】市況1/株式板(5ch)
- 【Yahoo】ファイナンス掲示板
- twitter呟き
- [1812]鹿島 株式掲示板
関連ブログ情報 新着リスト
-
-
2025/02/23 PR 鹿島(1812)は大丈夫?あの株界レジェンドが今強く警告している大化け銘柄とは…
- 20年以上の長きにわたり数多くの大化け銘柄を排出し続け「神がかり」とまで言われる相場界のレジェンド。そしてラジオNIKKEIでもお馴染みの…
- https://shinseijapan.com/
-
-
-
2024/11/13 11月14日の注目銘柄
- 任天堂 7974鹿島 1812NTT 9432デジタルガレージ 4819ビジョン 9416
- https://agaru.blog.jp/archives/94165039.html
-
-
-
2024/11/07 11月8日の注目銘柄
- 三菱UFJ 8306三菱重工業 7011鹿島 1812トレイダーズホールディングス 8704GENDA 9166
- https://agaru.blog.jp/archives/94126971.html
-
-
-
2024/08/22 鹿島建設(1812)の配当金診断。安定増配推移で高めの利回り
- 鹿島建設(1812)が配当金狙いの投資として有りかどうか診断しました。年間配当利回りは高め、配当性向も大きな問題はありません。利益推移に注意しながら狙っていきたいですね。
- https://haitoukin-blog.com/kabu/kajima/
-
【2ch】市況1板、株式板の反応(新着順)
スポンサード リンク
【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18086 より
831 :山師さん@トレード中:2025/02/13(木)14:10:28 ID:RPtcwgZs0.net
板別にレスを表示する
Yahoo掲示板(Y板)の反応(新着順)
スポンサード リンク
2025/02/22(土) 21:45:00投稿者:青雲
世界最大級最先端半導体工場「ラピダス」
●日本の業界トップ企業の総力を挙げた大事業
出資企業は、キオクシア、ソニーグループ、ソフトバンク、デンソー、トヨタ自動車、NEC、NTT、三菱UFJ銀行の8社
●施行主要企業
1.設計:施行:鹿島建設
2.配管設備:ダイダン
3.水回り超純水装置:オルガノ
●EUV露光装置の搬入開始し、本年4月稼働開始
2025/02/22(土) 21:25:00投稿者:青雲
本物企業は強い
21世紀は本物の時代
熊本TSMCは鹿島、千歳ラピダスは鹿島、羽田大開発、万博も鹿島
それはなぜか、長年切磋琢磨し蓄えた高度の建築技術と優れた技術者、職人集団
他の大手ゼネコンのように未熟な派遣に依存するとこは怖くてできん
2025/02/22(土) 13:07:00投稿者:ちゅ***
>>>水道や老朽ね.インフラメンテに期待↑
2025/02/21(金) 23:29:00投稿者:青雲
統合報告書注目点
1.開発と建設の好循環
①土木部門:売上総利益率13.7%
②.建築事業:売上総利益率9.2%
③開発事業:売上総利益率25.3%
2.半導体・デシタル事業の建設需要に機敏な対応
日本最大級半導体工場「JASM第1工場」熊本県建設
3.全部門二桁成長
①連結売上高:毎年二桁増加
②海外売上高:毎年30%増加
③建設受注高:毎年20%~30%増加
4.中期経営計画
①デジタル投資:600億円+500億円
②業務用不動産投資:600億円
③戦略的投資:800億円
5.政策保有株の継続的売却
①配当性向40%、株主総還元50%超を計画
②3年間で当初目標300億円超える533億円、継続的に縮減していく
6.HANEDA再開発
7.今後の見通し
①土木部門:ダム・道路・橋梁・上下水は水平(今後上方修正濃厚)
②建築部門:半導体・医療・データセンター注力
③開発部門:建設技術と不動産know-howコラボ
⓸海外部門:アジア地域強気見通し
私見:
全体通じて感じたのは、建設現場で従事する人を大切にする人道主義
いくら社会が進歩し変化しようと、「モノを作るのは人間の体」
たゆまぬ研究で独創的最先端技術開発、科学的合理主義
2025/02/21(金) 23:07:00投稿者:青雲
統合報告書注目点
1.開発と建設の好循環
①土木部門:売上総利益率13.7%
②.建築事業:売上総利益率9.2%
③開発事業:売上総利益率25.3%
2.半導体・デシタル事業の建設需要に機敏な対応
日本最級半導体工場「JASM第1工場」熊本県に建設
3.全部門二桁成長
①連結売上高:毎年二桁増加
②海外売上高:毎年30%増加
③建設受注高:毎年20%~30%増加
4.中期経営計画
①デジタル投資:600億円+500億円
②業務用不動産投資:600億円
③戦略的投資:800億円
5.政策保有株の継続的売却
①配当性向40%、株主総還元50%超を計画
②3年間で当初目標300億円超える533億円、継続的に縮減していく
6.HANEDA再開発
7.今後の見通し
①土木部門:ダム・道路・橋梁・上下水は水平(今後上方修正濃厚)
②建築部門:半導体・医療・データセンター注力
③開発部門:建設技術と不動産know-howコラボ
⓸海外部門:アジア地域強気見通し
私見:
全体通じて感じたのは、建設現場で従事する人を大切にする人道主義
いくら社会が進歩し変化しようと、「モノを作るのは人間の体」
たゆまぬ研究で独創的最先端技術開発、科学的合理主義
2025/02/21(金) 22:11:00投稿者:ちゅ***
>>水道や老朽ね.インフラメンテに期待↑
2025/02/21(金) 18:49:00投稿者:マルポピー
やっぱり日本の企業を応援したい!!がんばれ鹿島!
2025/02/21(金) 15:53:00投稿者:えんちゃん
やはり上昇トレンド中は強いね来週も楽しみです。ただトレンド中陰線引け出たらどう判断するかが難しい。
2025/02/21(金) 15:15:00投稿者:ばbる
>水道や老朽ね.インフラメンテに期待↑
2025/02/21(金) 14:48:00投稿者:最善の選択肢
やっと、やっと、、、、。
twitter検索
![]() |
PB56408748
各社レーティング情報 7/11
【みずほ】
鹿島(1812) 買い→買い 1930→2720
良品計画(7453) 買い→買い 1750→2050
【三菱UFJ】
大有機(4187) Buy→Buy 2300→3400 |
---|
![]() |
tenkaigenichiro
IMV(7760):岩井コスモ「A」新規、650円
ネクステージ(3186):岩井コスモ「A」継続、3450円→4450円
鹿島(1812):みずほ「買い」継続、1930円→2720円
良品計画(7453):みずほ「買い」継続、1… https://t.co/LKcVMAftlH |
---|
![]() |
gekansenegal
きょうの有力レーティング――IMV、鹿島、ニッスイなど
IMV(7760) 岩井コスモ証券が新規「A」でカバレッジ。目標株価を650円(現値558円)とした。自動車の電動化が追い風に。 鹿島(1812) みずほ証券が「買い」を継続。目・・・ |
---|
![]() |
inokori_3814
鹿島環境エンジニアリング株式会社、第36期決算公告
当期純利益 1億8,628万円
利益剰余金 19億7,678万円
鹿島(1812)の子会社、株式会社エックス都市研究所も出資
https://t.co/Bhpv3LPOVmhttps://t.co/B0PHPa6Tqv |
---|
![]() |
Kazzn_blog
🟢NTN(6472) 370円
🟢鹿島(1812) 2480円
🟢アスクル(2678) 2250円
🟢大成建設(1801) 6000円
🟢日産化学(4021) 7700円
🟢三越伊勢丹(3099) 1800円
🟢テレビ東京HD(9413) 5000円 |
---|
鹿島つえーな(´・ω・`)
建設界隈は当たりか?