3536アクサスホールディングス(株)[アクサスHD]
市場:東証STD
業種:小売業
アクサスホールディングス株式会社は、化粧品、家庭用品、スポーツ用品、アウトドア用品、酒類の小売、酒類、化粧品、ファッションアクセサリーの輸入・卸売りを手掛ける日本を拠点とする総合ライフスタイルカンパニーです。当社は2つの事業セグメントで事業を展開しています。小売セグメントは、一般消費者向けに日用品や雑貨を販売しています。卸売セグメントは、卸売業者や小売店向けに洋酒類を卸売りしています。
スポンサード リンク
スポンサード リンク
- 全て表示
- 関連ブログ情報
- 【2ch】市況1/株式板(5ch)
- 【Yahoo】ファイナンス掲示板
- twitter呟き
- [3536]アクサスホールディングス 株式掲示板
関連ブログ情報 新着リスト
-
-
2025/02/23 PR アクサスHD(3536)を今から買って大丈夫か?不安要素はいくつかあります…。
- 株式投資の世界で勝ち続けるためには、「銘柄の選定」と「銘柄の売買タイミング」が大事です。適当な銘柄選定では勝てませんし、売買タイミングを誤ってしまうと…
- https://exiv.ne.jp/
-
-
-
2025/02/13 1銘柄購入/大量株主優待関連IR/アクサスホールディングス(3536)株主優待「六甲山ピュアモルトウイスキー」
- こんにちは、ぐでりんです。 株主優待関連IRが大量に出ています。 本日 ユニバーサルエンタ 株主優待実施の見送り CYBERDYNE 株主優待制度に関するお知らせ ジャパンクラフト 特別優待品の詳細決定 セグエグループ 株主優待制度の変更 ファブリカ (訂正)株主優待制度の一部変更 キュービーネット 株主優待制度の新設 御園座 株主優待制度に関するお知らせ 大豊建設 株主優待制度の新設 ...
- https://gude68.blog.fc2.com/blog-entry-3338.html
-
-
-
2025/02/05 【株主優待到着 2025年】 六甲山ピュアモルトウイスキー SMOKY EDITION アクサスホールディングス[3536]
- アクサスの株主優待が到着しました。 1000株を一年以上保有しているとウイスキーをもらえます。 ネットで調べてみたら、かなり高級な地ウイスキーでした。 アクサスホールディングスの配当利回りは 1.67%です。 優待利回りは、ウイスキーをもらうと 5.96%です。 配当と優待を合わせた利回りは 7.63%です。 桐谷さんの基準、配当と優待を合わせた利回り 4% を越えています。 にほんブログ村 アクサスホールディングス(株) [3536]株価 120円 (2025/02/04) 配当利回り (会社予想) 1.67% (2025/02/04)1株配当 (会社予想) 2.00円 (2025/08)P…
- https://sendou-t.hatenablog.com/entry/2025/02/05/002919
-
-
-
2025/02/04 投資判断もあり・アクサスホールディングス (3536)より株主優待ギフト到着2025年1月
- アクサスホールディングス (3536)より2025年1月31日に日本郵便ゆうパックにて株主優待ギフトが届きました。アクサスホールディングス (3536) について 銘柄紹介まず銘柄について簡単にご紹介いたします。アクサスホールディングス (...
- https://kabunushi-yuutai.com/?p=10566
-
【2ch】市況1板、株式板の反応(新着順)
スポンサード リンク
【急騰】今買えばいい株21590【トランプ優勝】 より
36 :山師さん:2024/11/05(火)09:08:59 ID:Go5M/t/s.net
板別にレスを表示する
Yahoo掲示板(Y板)の反応(新着順)
スポンサード リンク
2025/02/16(日) 13:45:00投稿者:831*****
横浜在住ですが昨日届きました。自分で飲むつもりですが、ウイスキーに詳しい方(微妙な違いの分かる方)がいたら、飲んでみてぜひ感想を聴かせてください。
2025/02/15(土) 21:00:00投稿者:nak*****
本日優待のウイスキー届きました。
普段はウイスキーは口にしませんが、ソーダで割ってハイボールを楽しみたいと思います。
今回のウイスキーはメルカリでは4~5千円程度で売られてますね。
2025/02/09(日) 09:34:00投稿者:たんぐすてん
私は大雪の影響で配達遅延になっていたが今日届きました。
10,000円相当という文言は前回までのミズナラの時の話で・・・今回からの六甲山ウイスキースモーキーがIRに掲載されてから価格掲載は消えてましたよ。
まぁディスカウントストアーの実勢がもし4,500円程度として、1,000株配当金手取りの約1,500円とで年6,000円ほどの還元があるのだから有り難く受け取って感謝しておきましょうよ。
2025/02/09(日) 08:45:00投稿者:微福美液
株主優待10,000円相当のウイスキー贈呈
実物は小売価格7,000円ちょっとのウイスキー
株価と同じく待ってれば価値が上がるって解釈でよろしいんでしょうかね?
2025/02/07(金) 13:25:00投稿者:ネム男
そう思ってた時期が私にもありました
ただウイスキーが熟成するより早く
中国人の爆買いが終わりましたwww
2025/02/07(金) 12:14:00投稿者:1e1*****
私も。初めての優待ウイスキーなので楽しみにしています
2025/02/06(木) 21:03:00投稿者:kat*****
まだ届かないです…
2025/02/05(水) 21:59:00投稿者:永遠の初心者
今年はミズナラのピーテッドかと勝手に勘違いしていましたorz
グレードダウンしてスモーキーエディションだったんですね。とはいえただ酒なのでありがたく加水やらハイボールやらいろいろ試して消費します。来年はまたMIZUNARA復活してほしいなぁ。
2025/02/04(火) 09:51:00投稿者:pxa*****
訪日外国人、中国人へ、六甲ウイスキーを、爆売り出来る。浅草、東京スカイツリー、秋葉原等で、売り出したら良い。
中国等の旅行代理店と組んで、蒸留所ツアー+販売も出来る。
2025/02/03(月) 10:34:00投稿者:nem*****
イチローズモルトでも利益上げるために混ぜ物ウィスキーを作ってるけどシングルモルトもあるのでブランド価値が維持できてる
でも新興蒸留所は自分の所の原酒だけでは若すぎて全部ブレンデッドにしないと商品が作れないんですね
新興蒸留所は最初の20年はごまかしながら生き残るしかない
デフコンってアクサスか