3695GMOリサーチ&AI(株)[GMOリサチ]
市場:東証GRT
業種:情報通信業
GMOリサーチ&AI株式会社(旧GMOリサーチ株式会社)は、インターネットを利用した市場調査活動の調査・集計・分析業務を受託するインターネットリサーチ事業を主力事業とする日本企業です。主な業務は、日本、アジア、欧州、米国の調査会社から、調査業務の全部または一部を代行してほしいという要望に応えるアウトソーシングサービスと、調査会社が同社のプラットフォームを利用して自ら調査を行うDIY(Do It Yourself)サービスです。また、従来型の調査などのサービスも提供しています。さらに、人工知能(AI)を活用した各種サービスの調査・企画・開発・販売・代理店・保守・運用・アウトソーシング、イベント企画・制作・運営、人材派遣事業なども行っています。
関連: インターネット調査・分析/インターネット調査/ウェブサービス/親子上場/データ分析・解析/IT
スポンサード リンク
スポンサード リンク
- 全て表示
- 関連ブログ情報
- 【2ch】市況1/株式板(5ch)
- 【Yahoo】ファイナンス掲示板
- twitter呟き
- [3695]GMOリサーチ&AI 株式掲示板
関連ブログ情報 新着リスト
-
-
2025/02/22 PR GMOリサチ(3695)は大丈夫?あの株界レジェンドが今強く警告している大化け銘柄とは…
- 20年以上の長きにわたり数多くの大化け銘柄を排出し続け「神がかり」とまで言われる相場界のレジェンド。そしてラジオNIKKEIでもお馴染みの…
- https://shinseijapan.com/
-
-
-
2025/02/13 東証グロース(大引け)=値上がり優勢、リスキル、GMOリAIがS高
- 13日大引けの東証グロース市場は値上がり銘柄数328、値下がり銘柄数251と、値上がりが優勢だった。 個別ではリスキル、GMOリサーチ&AIがストップ高。Liberaware<218A&
- https://stock.f-frontier.com/2025/02/13/207569/
-
-
-
2025/02/12 本日の【株主優待】情報 (12日 発表分)
- 2月12日に、株主優待制度について新設や拡充などを発表した銘柄を取り上げた。 ■新設 ―――――――――――――― GMOリサーチ&AI [東証G] 決算月【12月】 2/12発表 毎年6月末と12月末時点で100
- https://stock.f-frontier.com/2025/02/12/207515/
-
-
-
2024/10/12 【3695】GMOリサーチ&AI
- レポートリンク 証券リサーチセンター
- https://n-folder.com/3695
-
Yahoo掲示板(Y板)の反応(新着順)
スポンサード リンク
2025/02/20(木) 21:50:00投稿者:AKI*****
今日2570があった!!
2500が底のように感じる。。
2025/02/20(木) 19:23:00投稿者:つばくろ
配当予想だしたら跳ねると思いますのでその前に仕込みをできるかがカギですね
2025/02/20(木) 17:52:00投稿者:AKI*****
合併後の予想利回り6パーセントまで下げてきたぞ。
もうひと押し下げてお買い得感を出して欲しい。欲張りすぎかな。。。
来季の配当予想いつ頃出すのだろうか?
気になる。。
2025/02/20(木) 14:31:00投稿者:焼飯と春巻セットでOL
あれ、何かあった?
2025/02/15(土) 18:42:00投稿者:aak*****
配当性向 65%を会社が示したとしても、ふつう30%くらいだから
続くのだろうかと、このへんをどう考えるか
2025/02/14(金) 20:26:00投稿者:ena*****
わかりやすい!
2800円が妥当な金額に感じてしまいますね笑
2025/02/14(金) 20:20:00投稿者:焼飯と春巻セットでOL
まあEPSでみると
2025 GMO-R単体 で 112円
それが合併希釈後の予測で
--------------------------------------
年度 |2025 | 2026 | 2027
---------------+---------+----------
EPS | 245円 | 344円 | 467円
--------------------------------------
やっぱりStop一回で今日維持できなかったのは
あまりに評価低いと思うけどね。。。。
2025/02/14(金) 19:52:00投稿者:焼飯と春巻セットでOL
IR資料のGMO-R /TWの営業増加率見込みから営業利益を計算。
純利を 営業利益*0.7としてシミュレート。
配当性向 65%なら
2025 : 159円
2026 : 224円
2027 : 304円
ってところでしょうか。
てきとーなので、参考まで。
2025/02/14(金) 18:49:00投稿者:ena*****
ありがとうございます。
やっぱり配当200-300円は厳しいんでしょうか?
2025/02/14(金) 14:01:00投稿者:焼飯と春巻セットでOL
法人税以外にもあるが、儲けに対して
本当にざっくりとだけど 30%みとけば十分だと思うよ。
twitter検索
![]() |
Stockpickerfund
GMOリサーチ
クチコミマーケティングプラットフォーム 「トラミー」運営の株式会社アイズと業務提携
https://t.co/goyEPNmJHn |
---|
GMOリサーチAI
経営統合の開示でEPS計算すりゃ配当も予想できるのに
謎の安寄りでワロタわw